• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keyponのブログ一覧

2025年08月28日 イイね!

もう疲れたよ、パトラッシュ (4)

キャブレター フロム カナダ??
午前中は、ジェミニのキャブレターの清掃点検をした。

ファーストアイドルの赤丸のロッドの動きが渋い感じがしたので、ラスペネを吹いて動きを軽くした。

赤丸はエアコンアイドルアップ時のアイドル調整。
少しだけ締め方向にスクリューをセットした。

キャブクリーナーで清浄し、困るほどではないがアイドルの変動が改善することを期待し、試運転を兼ねて、あなたのいない一人旅?日帰り温泉八峰の湯に行った。
エアコン使用時は良くなったが、アイドルアップしないときのアイドルのバラつきは改善されなかった。むしろ発進加速のエンジンの吹けが良くなったようだ。

さて、温泉の帰り、やや涼しくなったので走行風だけで行けそうだと助手側窓を下げたときだった。
バツんと嫌な音がして、ガラスが前のめり状態で止まってしまった。
すぐさま6Nポロを髣髴した。
来た、窓落ち。



ガラスが前傾し、後端は外にはみ出している。
ああ、オワタ。



せっかく風呂に入ったのに、この黒いピッチを手にベタベタとくっつけながらorz



ガラスの後端がガイドレールから外れている。なんでだろう。


ガラス前端は、ガイドローラーにはまっている。
後端は、

何かが足りない。

ローラーが割れて、ガイドローラーが外れやすくなっている。外れていたのだけど。

これ、たぶんローラーだけで部品出ないんだよなぁ。パワーウインドウモーターと一式か。高いだろうな。いや、それすら出るかどうかわからない。

もう疲れたよ、パトラッシュ。
なに、レールを一旦外して脱線復旧して上に固定しとけば、風雨はしのげる。
この位でめげていては昭和の車は維持できないし(-_-;)


Posted at 2025/08/29 00:24:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月24日 イイね!

ジェミニ V.S. デミオ 視界編

前方視界 
JT150ジェミニ


DJ5デミオ



30年振りに「街の遊撃手」に乗ってみて、その視界は「懐かしい」はずなのに「新鮮」なものに映った。
最近の車は、大抵どれも丸っこいウインドウシールドから覗く穴のような視界だから。ジェミニの四角く切り取られた視界が広々としていて、これが新鮮。


さて、後方視界。
これはバックで駐車などの時に、最近の車は死角が多くて、見切りが悪くて
恐怖すら感じる。

ジェミニ


デミオ


まあ、そのためにバックカメラがあったりするわけだけど、”有視界飛行”できる方が断然手っ取り早いし、安心感が絶大。

今の車がカブトムシやコガネムシやぶんぶく茶釜みたいな体形になってしまったのは、衝突安全基準、車体剛性、ひいては快適性とか言い訳はあるだろう。
あの頃の繊細で流麗な車体を!と希望したいが・・・。
無茶言うなよ、と開発からは聞こえてきそう。
Posted at 2025/08/24 01:13:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月19日 イイね!

タイミングベルトのテンショナー

張り方を販売の店に聞いてみた。
第一声、「えー、タイベル自分で替えるんですか!!」
「私だってそんなことしたことない。せいぜい点火時期の調整ぐらいです。」
「私はメカニックではないので、わかりません。」
ああ、素人にはいじって欲しくないニュアンスだなぁ。

車のかかわり方にはいろんな切り口がある。
自分は、車のことを隅々まで知っていたいタイプの人間だし、ちゃんと原理から理解して整備したい。整備という行為に自ら参加したい。

張り方ったって、
「テンショナーついてるんじゃないの?」
そのテンショナーの戻しばねによるテンションだけでは明らかに張りが緩い。
カバーを付けずにクランクプーリーはつけて試運転すると、タイベルがかなり大きく揺れる。

「ミスが重大な結果を招きかねないところなので、メカニックに聞くのでできるだけ詳しく状況を教えてくれますか?」




ばねの戻る力に加勢して、ヘキサゴンレンチで(補機ベルトの張りを調整するように)張りを調整することはできる。
この際、張り過ぎないように。張り過ぎるといろいろ不都合が生じる。
時々震えるくらいは気にしなくてよい。

と教えてくれた。
結果的には、自分で判断した作業は正解であった。
以後、快調に乗れている。

最後に、「くれぐれも壊さないでね。」
えらい(困ったという意味)ユーザーに渡ったものだなぁ、と嘆かれているに違いない。

(ええ、自分自身、大切に乗りたいから、納得のいく整備をしますよ。)
今回はスタイルに惚れた車だけに、外観も大事にしていきますよ。


Posted at 2025/08/19 23:54:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月19日 イイね!

朝ドラを見ていて知ったこと

この曲の作詞はあのひとか。。。

おいらの物心ついたころから親しまれた曲だ。
変なことに感心する爺であった。
Posted at 2025/08/19 23:31:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月15日 イイね!

リアルG・G(爺い)感謝デー

予定日から伸びても音沙汰がなかったから、(ジェミニのエンジンルームのイオン検証調査もしたくて?)内心じりじりしていたが、
(周りがじりじりしてどうする)
ホントのGRAND GENERATIONになったようだ。

子供が子供産んだ・・・。
Posted at 2025/08/15 10:42:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ジェミニ パワーウインドウ レギュレーターの交換(2) https://minkara.carview.co.jp/userid/1792584/car/3759085/8351433/note.aspx
何シテル?   08/31 23:54
 keyponとは、昔本家で飼っていた、ねこの名前です。  今は2匹のねこと古めの車。最近の車の進歩も感心しますが、やっぱ体質が受け付けなかった。今はスバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

空調ブロアの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 13:26:39
アイドルが2000rpmから下がらない事象再調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 18:25:34
リヤデフキャリヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 06:41:42
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
ガス食いのガソリンV6 3.2L AT 4WDのWIZARDの反動か・・・(苦笑) ディ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
街の遊撃手
スバル ヴィヴィオ 青ビビ (スバル ヴィヴィオ)
スバル ヴィヴィオ ビストロに乗っています。 ゴム部品を中心にDIYで取り替えて、気に入 ...
スバル ヴィヴィオ 銀ビビ (スバル ヴィヴィオ)
POLOは旅立っていき、青ビビは娘が乗っていき。 寂しかった僕の庭に銀ビビが来た(嬉) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation