• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keyponのブログ一覧

2025年07月09日 イイね!

蓬莱橋(島田市)を渡ってみた

とと姉ちゃん の、このシーンはどこだろう (また朝ドラですか)
が発端となった。


とと姉ちゃん自体は初回放送当時からうちにHDDレコーダーがそなわっていたので、しっかり見ていたはずだが、やっぱり断片的にしか覚えていない。

でも、当時でもVIVIOの整備に行き詰まると、「どうしたもんじゃろのー」とヒロイン常子の口癖を発していた(笑)

さて、蓬莱橋。島田市の大井川にかかる世界一長い木造人道橋897.4m
近くに駐車場もあったのだがリサーチ不足で島田駅近くから歩くことになってしまった。
でも、駅のこ線橋の絵が和んだ。

そこここに猫が登場。

炎天下を2km弱歩いて到着。






897.4m中間地点。厄無し だそうだが、熱中症気味で 吐くなよ という方が近かった(苦笑)




ヒロインもいいけど、それを引き立てる妹役たちもいい味出しているよね・・・。
女優さんたちが来た橋と同じ橋に立っている、と変な自己満足に浸るオジサンであった。
Posted at 2025/07/11 09:18:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月04日 イイね!

愛の共同作業

海なし県なのに瀬戸大橋もあるし滑津、青沼、海瀬、馬流、小海、松原湖、海ノ口、海尻に広瀬、とやたらとさんずいの多い地名:佐久甲州街道沿線にあるマツダに、このあいだ壊したヒューズ部品

を取りに行ったところ、記録的短時間大雨が降ってきて、ディーラーの展示場に水が襲ってきて、すごいことになった。
(おらちの職場もヤバくない?)
車までの僅か数メートルも小やみになるまで行きたくなかったので、休日であわてることもないので、しばらく待つことにした。
しばらくマツダ  (ああ寒い)

小やみになったので、車に乗り込み、すぐ前の幹線道路に出た。
が、謎の渋滞。
このデイ―ラーの付近で道が低地になっている。


後ろを見返すと、道はもはや川となっている。

まだ、マツダの中古車展示場が写っている。

思わずRV車のように渡河してしまった。
MAXの深さの地点は無事通過したのだが、その先をエスティマが2車線を跨ぐように立ち往生している。
どうやら電気系統がやられたようだ。
初代の天才タマゴなら床下にエンジンがあるので冠水にやられそうだが、普通のFFベースのエスティマだった。
オイラのデミオのエンジンは普通に息をしているが、よって進めない。

どうしたもんじゃろなぁ、と、とと姉ちゃんの常子の口癖になったが、マツダのメカニック達が救援に来た。持ち主はテンパって、ハンドル操作することもままならない。マツダの人が一人ハンドルを操作し、おいらもデミオを下車して、エスティマを押すことになった。
思わぬ愛の共同作業(笑)

開通したので帰路に就いた。
と、ペアリングしたばかりのマツコネに会社からの呼び出しの電話が。
おらあの店も冠水して、手伝いにこいと。
いやな予感は的中したのだ。

Posted at 2025/07/05 14:35:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月03日 イイね!

朝ドラ「チョッちゃん」が録画されていない!!

どういうわけか、すっかり朝ドラおじさんになっているおいら。
チョッちゃん は再(再)放送。
初回は昭和62年というから、自分は社会人になって初めてマイカーにFFジェミニを迎え入れ、意気揚々と?新生活を始めたころだった。

ところが7/1、帰宅すると録画されていない。
雷雨もあったから、またハードディスクレコーダが壊れたかorzと考えた。
しかし、「あんぱん」と「とと姉ちゃん」は正常に録画されているではないか。
余程の転変地異か政情不安でも2」¥**********************0000000000000004177777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777
←ネコハラによる意味不明な文字列(笑)
起これば仕方ないかもしれないが。そんな様子もないし。
大きな病気をして、自身で本も出しているヒロインの古村比呂さんに何かあったか?
しかし、それは杞憂であった。
オフィシャルブログは7/2も更新されていて・・・。

検索してみた。
すると7/20まで諸般の事情を考慮して放送休止と。
そんな先までお預けなのか。
参議院選の終わる?
チョッちゃんの旦那が選挙に出馬?
そんな38年前のフィクションの番組に出演しているからと言って、放送休止するほどのことなのか。
早く続きが見たいオジサンであった。
番組にしばしば出てきたユーモレスクでも練習して待つとするか。

                                 
Posted at 2025/07/03 01:14:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月29日 イイね!

習熟訓練

当初から、デミオのブレーキフィーリングにはケチをつけてきた。
・オーバーサーボ:ちょっと踏むといきなり制動力がかかり過ぎて、調節の幅がわかりにくい。
・速度が落ちるとどんどん摩擦係数が上がってきて(そんなような気がして)、それで緩めると今度はスッコーンと抜けて白2玉の減点。
・効くのか効かないのかわかりづらい。効くと思って制動距離を詰めると今度は意外と急制動になってしまう。

だが、制動力そのものは必要十分にあるのだから、最適な距離から掛ければ正解はあるはずだ。

ある日、ハブベアリングの修理で代車「フレヤー」を借りた。スズキのOEMの軽。
ちょっと踏んだだけでキューッと効くけどドスンと止まる。マイルドハイブリッドで、回生が効くとさらに追加の制動が割り込む。デミオよりさらにオーバーサーボである。今の車ってこんなデリカシーのないブレーキでみんな我慢しているのか・・・。そんなの車に合わせろよ。デリカシーのないのは自分かもしれないが(汗)

ゴメン、デミオ。それよりはましだわ。反省する。
何故、デミオのブレーキがわからないのか。
アクセルオフでエンジンブレーキの体感が殆どない。
←低圧縮で、スロットルロスもなく、おまけにハイギヤードなディーゼル。
そのまますっ飛んで行ってしまうような(大袈裟)
→無意識にブレーキ開始ポイントが早すぎていた。
足もオーバーサーボになれるようにアクチュエータを改良した(笑)
まるで電車のブレーキ扱いのように計画的に、先を見越して。
(電車は免許取って1本になってからも、本当にいい位置でブレーキを掛けられるようになるには1年はかかる。)
最近では、まだ扱いにくいブレーキだなとは思っているが、i-DMとの相性は良くなってきた。

同じような印象で運転しても4.1だったり5.0だったりするのは良く分からないが・・・。そんなに文句言うならi-DMをOFFにすればいいんだが、学べるものもあるので(苦笑)
Posted at 2025/06/29 09:20:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月21日 イイね!

街の遊撃手・・・

・実用的には必要か→デミオがあるので必要ない。
・ノスタルジーの充足の観点で→これが殆ど。心のいすゞミュージアムを作りたい。
・SKYACTIV Dはちょい乗りには向かない→JT150ならガソリン車だし(あれ、VIVIOあるのに?)
・ターボ車のトルクフルもいいが、NAの素直な感じがたまにはいいな→JT150、190のNAエンジンなら(あれ、VIVIOあるのに?)
・困るほどではないが、頭の重いディーゼル。頭の軽い回頭性、尻とのバランスが欲しいな→才な車の四独のJT151,191はいいかも。(あれ、VIVIOあるのに?)
・何よりもデザイン。直線基調の車が好きだ。→まあ、勝手にしろや。

一度は検討中止した街の遊撃手を蒸し返すあまり、あそことここに電話してみよう。
すると、新たな街の遊撃手がヒットするではないか。珍しい3HBが。ASKか・・・。
多分高いな。
スマホを放り投げたまま、いつしか眠りこけていた。いずれの店も営業時間は終了していた。

デミオは燃費が良くて働き者。当時のジェミニディーゼルのポジションじゃないか。
VIVIOはその補完。ちょい乗り用途や星撮りの際、アイドリングを気にせず暖を取れるじゃないか。

鎮火!鎮火!
Posted at 2025/06/22 00:18:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「胸のつかえが下りたように http://cvw.jp/b/1792584/48691825/
何シテル?   10/03 22:41
 keyponとは、昔本家で飼っていた、ねこの名前です。  今は2匹のねこと古めの車。最近の車の進歩も感心しますが、やっぱ体質が受け付けなかった。今はスバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

空調ブロアの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 13:26:39
アイドルが2000rpmから下がらない事象再調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 18:25:34
リヤデフキャリヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 06:41:42
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
ガス食いのガソリンV6 3.2L AT 4WDのWIZARDの反動か・・・(苦笑) ディ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
街の遊撃手
スバル ヴィヴィオ 青ビビ (スバル ヴィヴィオ)
スバル ヴィヴィオ ビストロに乗っています。 ゴム部品を中心にDIYで取り替えて、気に入 ...
スバル ヴィヴィオ 銀ビビ (スバル ヴィヴィオ)
POLOは旅立っていき、青ビビは娘が乗っていき。 寂しかった僕の庭に銀ビビが来た(嬉) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation