• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keyponのブログ一覧

2022年08月29日 イイね!

ロッキーHEVのS-PDLによる減速度の傾向とブレーキランプ

メーターパネルを動画で取りながら、ブレーキランプがどう点灯、消灯するか記録してみた。


後続車がいない状態とはいえ、高速で100km/hから15km/hまで減速するわけにはいかないので、一般道で60km/hから減速したものと総合してグラフを作ってみた。
また、勾配がどうしても存在するし、蓄電池の充電状況にも依存すると思われるので、あくまでも一つの参考値として。

横軸:アクセルを完全に離してからの時間経過[sec]
縦軸:速度[km/h]

・100km/hからの減速であっても約57[km/h]になるまでブレーキランプがつかない。
(いくら何でも、もっと早くからブレーキランプが付くべきではないのか?)
・ブレーキランプがつかない高速域では減速度が3[km/h/s]程度である。
    →これは電車並みである。高速からのS-PDLだけでの減速は、道理で難しい。必要に応じて、フットブレーキを踏み足す必要がある。
・ブレーキランプがついて40[km/h]を下回る速度域になると、減速度は5[km/h/s]を超え、ぐんぐん止まるような感じになる。市街地の速度域で回生を欲張ろうと、ちょっと早めにブレーキ開始をすると、ダラダラブレーキもしくは屈辱の再力行になる。
・ブレーキ初速60[km/h]までは、割とすぐにブレーキランプがつくが、それを超えると、なかなかつかない=十分な減速度は得られないという覚悟がいる。

調教された昔の車の、リニヤな感じのブレーキがいいなぁ。
まあ、回生電力のために励むことにする。

Posted at 2022/08/30 00:15:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「デミオ、違和感増進 http://cvw.jp/b/1792584/48687728/
何シテル?   10/01 06:55
 keyponとは、昔本家で飼っていた、ねこの名前です。  今は2匹のねこと古めの車。最近の車の進歩も感心しますが、やっぱ体質が受け付けなかった。今はスバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 1234 5 6
7 89 10 11 12 13
14 1516171819 20
21 2223 24 252627
28 29 30 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

空調ブロアの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 13:26:39
アイドルが2000rpmから下がらない事象再調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 18:25:34
リヤデフキャリヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 06:41:42
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
ガス食いのガソリンV6 3.2L AT 4WDのWIZARDの反動か・・・(苦笑) ディ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
街の遊撃手
スバル ヴィヴィオ 青ビビ (スバル ヴィヴィオ)
スバル ヴィヴィオ ビストロに乗っています。 ゴム部品を中心にDIYで取り替えて、気に入 ...
スバル ヴィヴィオ 銀ビビ (スバル ヴィヴィオ)
POLOは旅立っていき、青ビビは娘が乗っていき。 寂しかった僕の庭に銀ビビが来た(嬉) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation