• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keyponのブログ一覧

2022年04月17日 イイね!

ロッキー納車が待ち遠しいので暇つぶし(12)・・・ロッキーWA-VEエンジン車の実燃費を計測してみた

走行352.7kmに対して給油量18.81L→18.75km/L
メーターパネルの燃費計は19.8km/Lだったから、1km/Lほど甘めの表示といえる。
ただし、ダイハツから借りるとき完全に同条件の満タンだったかは確認しようがないので参考値。

青ビビの使用状況とほぼ同じコースとスパン。燃費もこの時期なかなか青ビビでは18.8km/Lは出ないから、純ガソリン車SUVとしては優秀な燃費といえるのではないだろうか。
Posted at 2022/04/17 22:22:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月15日 イイね!

ロッキー納車が待ち遠しいので暇つぶし(11)・・・娘の嫁ぎ先は溶接のプロだった件

ロッキー納車が待ち遠しいので暇つぶしとか、溶接の練習とか言っている場合じゃない。(ねこではなくて人間の)娘の嫁ぎ先の家族と顔合わせ会の日じゃないか。
整理:いるものといらないものを分け、要らないものを捨てること。
これが苦手なんだよね。
だって、いつ必要になるかもしれないじゃないか。
だが、そこに娘のメスが入った。
@40円×100kgの自分にとっては宝と思っていた"ごみ"を金を払って処分(笑)
確かに、片付く。
辛うじてお客様を迎え入れる状態に、ギリ間に合った・・・。

娘の旦那になる人も、娘が学生時代青ビビに乗っていたことはよく知っているようで、話題の一つに「シャーシ腐食をDIYするべく、アーク溶接の練習をしています。」といったところ、向こうの家はいわばアーク溶接で生計を営んでいるといっても過言ではない家ということがわかった。それこそアーク溶接には一家言あり、と相成った(笑)

まあ、ともあれ、青ビビは娘の嫁ぎ先まで何百kmも旅のできる状態ではないのでDIYでなんとかせねばならない。


何だかあまり進歩はない。
直進安定性だけは若干よくなった。
また、ナットは点付けに近い状態でも溶接してみたが、やっぱりねじ山には影響が出た。
タップでさらえば問題がないことも確認できた。


Posted at 2022/04/16 13:20:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月11日 イイね!

ロッキー納車が待ち遠しいので暇つぶし(10)・・・溶接2

代車が新車過ぎて気兼ね
→青ビビを早めに復活させたい
→溶接スキル必要
→練習材料たくさんほしい

高速カッター傭兵

Lアングルを切り出して
本末転倒の人生は続く
そして、今日も溶接の訓練。

カムカムロス ひなた るい 安子ロス???

アークの声を聴けぇ。
機材の性能に頼るな。目を離すな。何ゅしてほしいかアークが教えてくれる。
再び青ビビに乗れる幸せな自分を思い浮かべぇ。
きれいなビードになれ。きれいなビードになれ。きれいなビードになれ・・・。
その気持ちが乗り移る。うんと強靭になってくれる。強いシャーシが出来上がる。

となるには、まだまだだが。
リヤデフキャリヤを吊るには、ナットを止める必要がある。

まずは、ナットをアングルに溶接。
あまりしつこく止めると、ナットのねじ山が荒れるようだ。
今日のところはナットく行くデキではなかった。
スポット的にチョんと、少しでよさそうだ。

大なり小なりナットは歪むとすれば、タップでさらい直さなきゃかもしれぬ。
M10細目。
この辺も、準備と経験の蓄積が必要かも。
Posted at 2022/04/11 23:17:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月09日 イイね!

ロッキー納車が待ち遠しいので暇つぶし(9)・・・青ビビを板金する前段のアーク溶接の練習

家庭用のアーク溶接機が1諭吉程度で市販されていることは、以前からマークしていた。

本気で旧車を乗る気があるなら、自分で板金とか、ちょっとしたパーツなら溶接で作るスキルがあっても悪くない。

昨日の段階では、青ビビを直す意欲は失せたといったが、長期間の代車生活は気兼ねである。
1ヶ月の時間を与えられたのなら、アーク溶接をマスターして青ビビを再び公道へ、も夢ではないような気がした。
しかし、家庭用の溶接機でまともに使えるのか。家の電源(ブレーカー)が持つのか。ダメもとで試してみた。

意外とアークのきっかけも作りやすいし、家の電源も落ちずに済んだ。
ただ、溶接棒が細い1.6mmなので、本職用よりどんどん溶接棒が短くなっていく。この辺は慣れが必要かも。

ビードを置く練習。まあ、一日目としては、こんなもんか。
青ビビも直して乗る。案ずるよりも生むが易しか?
Posted at 2022/04/09 23:09:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月08日 イイね!

ロッキー納車が待ち遠しいので暇つぶし(8)・・・庭にロッキーを並べてみた


よく見ればホイールナットが4穴とか、注文車とは違うので、白昼夢であることがわかる。
一つ分かったのは、この向きから切り返しなしに一発で反対方向へ出れる、ということ。GP3インプでは、どうしても切り返しが必要だった。非常に小回り性は良い。

実は、青ビビを板金屋に見てもらったら、「ヤバいです。もう、この工場から乗って帰ってほしくないほどです。」と運用停止を強く勧められた。見積もりは場所が悪く、30万円!!だそうだ。
近々車を入れ替えることがわかっていて30万円をかけることは、さすがにできない。新車を注文してあるのだが、納車が延びているなか、青ビビが運用停止では足がなくて困る、と言ったら、新車のディーラーに代車とか相談してみてはどうですか?という。それもそうだな、と思った。

ダイハツに行くと代車は1ヶ月が限度。現段階で3ヶ月となると無理です、という。
前は必要があったら代車用意しますから、相談してください、といったのに”けんもほろろ”の気分である。
駄々をこねるクソガキのような心が着火した。「じゃあ、現にある(他社の・・・CX-5とXVを想定)即納可能な中古にしたいからキャンセルをお願いしたい。新車だったらいまだにロッキーが一番なんですけどね。」と言ったら、担当セールス少々お待ちください。。。また店長が出てきてダイハツ出入り禁止の話か、と思ったら基本1ヶ月はそうなんですけど、代車をつなぐから、それでどうですか、という
納車待ち用の代車(MOVEらしい)がこれまた納期未定のお客様に貸してあるので、それまでのつなぎ代車の代車にロッキー(コンべガソリン1.2L NA)を暫定的にお貸しします、だって。そこまでしてくれるなら、待つ。

合理的な空間。2眼カメラが視覚的に重たい気がするが、ルームミラーの死角に重なるから、気のせいだな。

リヤのスペースも全長3995mmの車としては狭さを感じさせない。

エンジンルーム。ボンネットは短いが、にも拘わらすエンジンとラジエータの間にけっこう空間がある。

背が高いのででかく感じるが、GP3インプよりは小さく収まる。

さて、ドライブインプレッション。
エンジンスペックのわりに出足が良い。
回転をあまり上げずとも充分に加速していく。
回して官能をくすぐるような音とかフィーリングではないが、実用域のトルクに秀でている。
そして、燃費が期待以上に良い。青ビビと同じ経路の同じ使い方で21.5km/Lとかを表示している。

試乗では試せなかった夜間のADB。これ有効なのだろうか。対向車はまぶしくないのだろうか。若干不安になる。手動でL、H切り替えたほうが手っ取り早いと思うのは旧石器時代の人間だからか。

ACCは一度も使おうと思えなかった。
やっぱりX HEVグレードで充分だと思った。

スマアシの車線逸脱介入。道が狭いので対向車と余裕を見るために寄っただけなのに警報がうっさい。パワステモーターの反力がうざい。
いつかありがたい、と思う日が来るのだろうか。

停止直前の再加速。ちょっとギクシャクする。アイドリングストップからの発進加速もちょっとそんな感じ。この点はハイブリッドのほうがスムーズだ。おいらのMT操作のほうがスムーズかも。
揺れ具合は、価格相応か。
HEVのほうがシットリと上質な感じがした(気がする)
正直、路面に吸い付くようなハンドリングは青ビビのほうがいい。が、コンべガソリン車でさえより大きい車体で燃費が良いとなると、青ビビを直して乗ろうという意欲は遠のくのである。



Posted at 2022/04/09 22:42:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「DPFの再生間隔 http://cvw.jp/b/1792584/48656123/
何シテル?   09/15 10:16
 keyponとは、昔本家で飼っていた、ねこの名前です。  今は2匹のねこと古めの車。最近の車の進歩も感心しますが、やっぱ体質が受け付けなかった。今はスバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      1 2
345 67 8 9
10 11121314 1516
17 1819 2021 2223
242526 272829 30

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

空調ブロアの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 13:26:39
アイドルが2000rpmから下がらない事象再調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 18:25:34
リヤデフキャリヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 06:41:42
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
ガス食いのガソリンV6 3.2L AT 4WDのWIZARDの反動か・・・(苦笑) ディ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
街の遊撃手
スバル ヴィヴィオ 青ビビ (スバル ヴィヴィオ)
スバル ヴィヴィオ ビストロに乗っています。 ゴム部品を中心にDIYで取り替えて、気に入 ...
スバル ヴィヴィオ 銀ビビ (スバル ヴィヴィオ)
POLOは旅立っていき、青ビビは娘が乗っていき。 寂しかった僕の庭に銀ビビが来た(嬉) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation