• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keyponのブログ一覧

2022年07月30日 イイね!

ロッキーHEVの燃費傾向

まず、通勤往路。自宅から職場まで、標高差はおよそ120m(下り勾配)

平均速度を見ればゴーストップも案外多く、スピードは乗らないが、EVモードで走れる時間も長く、燃費は事実上計測不能。

エネルギーフロー: タイヤ→電池  (エンジン消灯)

通勤復路。帰りはまだ暑くエアコンは入れる。

スコアは行きよりいい採点をもらっているが、標高を稼ぐ(位置エネルギーを得る)ためには、当然燃費は往路より悪くなる。

エネルギーフロー: タイヤ←電池←エンジン点灯

長大峠登坂降坂。佐久→霧ヶ峰→佐久

成人3名合計200kg、エアコンはふんだんに使用しての数値。

登坂のエネルギーフロー:
 タイヤ←電池←エンジン

降坂開始直後のフロー:
 タイヤ→電池  (エンジン消灯)

降坂しばらくして、電池が7~8セグメント(満充電)になると、
 タイヤ→電池  エンジン点灯

この時、エンジンは甲高く唸り、余った電力を、(発電機を電動機として)エンジンを回転させ間接的なエンジンブレーキとして作用する。
アクセルを離し気味にするとかなりブレーキ力が強く、これを嫌ってちょっと踏み込むとエンブレが解除されて加速してしまい、希望の制動力が得にくい。

このモードでは、回生電力を生かしきれずに、エンジンの内部損失としてすてているわけだ。25.8km/Lならいいほうでは。

今回、総合的には、満タン法で26.58km/Lだった。
ディスプレー上の燃費は27.7km/Lだったので1km/Lほど甘い表示になることがわかる。


なお、ここには掲載しなかったが、片道25kmほどの温泉施設に夜行くと、平均速度45km程度と流れが良い時、くだり勾配の往路で42.7km/L~37.3km/Lの数値を示す。復路は登坂のほうが多いのでやはり落ちるが、WLTC燃費の28km/Lを上回る29.5km/Lを出した。

流れがほどほど良くて足が長ければ、チョイ乗りよりも当然燃費は伸びる。

ハイブリッドとして悪くはないが26km/L程度の燃費を得たとき、「もっと行ってもいいんじゃないか?」と思ったのも事実。
しかし、ゴーストップが多く平均スピードが上がらない条件が主体なことも考慮すると、まずは満足できる燃費ではないだろうか。



Posted at 2022/07/30 23:37:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月30日 イイね!

今週の歌子

智二―二―が現れたときの、歌子の生き生きとした顔。
豆腐屋 智 は、早くそれに気づいてやるべきだ。
恋愛(双方向の)、結婚と進むのが幸せかはわからないが。
智は投入すべきシフトゲートを早く認識すべきだ。
外野がやいやい言っても、始まらないが(苦笑)
でも若いっていいな。もう一度恋をしてみたい。

どうでもいいジジィのぼやき。
Posted at 2022/07/30 22:34:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月23日 イイね!

キリ番

最初のキリ番、1000km。
約3週間で達成。


新しい会社に勤めだしてからと同じ歴史を刻んでいる。
もうずいぶん前のことのような気もするし、前の会社のことは遠い昔のような気がする。

還暦過ぎたジジイが、あまり円満とはいいがたいやめ方をし、しかし、次の機会に恵まれた幸運は大切にしなければなるまい。
Posted at 2022/07/24 00:12:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月17日 イイね!

久し振りに青ビビを動かしてみた

久し振りに運用、といっても6/29以来なのだが。
畑に猫の排せつ物を輸送する任務。
3週間足らずの期間が、ずいぶん昔のことに思える。
暑い日の冷間始動は、ぐずることがままあったが、どうだろう。
     ↓ 
一発でスパッとかかった。
やはりこの時のISCVバルブの交換で解決したようだ。

やっぱり、この車の運転は楽しい。一人しか乗らないなら、ずっと青ビビで良かったのかもしれない。

Posted at 2022/07/18 00:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月15日 イイね!

今週の歌子

今週も蚊帳の外状態で、冷遇著しい。
字幕に比嘉歌子の文字がない日も。
出演した日も、寝てなくていいの?(朝から微熱だから大丈夫)と言われる始末。
そして、おかんの再婚話を聞いて困惑しているし。
そういえば、今日、何気なく 翼をください 流れていたっけ。
花に向かって、「君はここで咲けるからいいね。」てぼやいていたのは先週?

豆腐屋智、原点に戻るんだ。
「いつも歌子が一等賞」、歌子の首に金メダルをかけてやるんだ。
・・・

新しい会社に勤めだして2週間。
何言ってるんだか>自分
Posted at 2022/07/15 23:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ジェミニ ステアリングラックブーツの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1792584/car/3759085/8395913/note.aspx
何シテル?   10/12 01:25
 keyponとは、昔本家で飼っていた、ねこの名前です。  今は2匹のねこと古めの車。最近の車の進歩も感心しますが、やっぱ体質が受け付けなかった。今はスバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     1 2
3456789
10111213 14 1516
171819202122 23
242526272829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

空調ブロアの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 13:26:39
アイドルが2000rpmから下がらない事象再調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 18:25:34
リヤデフキャリヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 06:41:42
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
ガス食いのガソリンV6 3.2L AT 4WDのWIZARDの反動か・・・(苦笑) ディ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
街の遊撃手
スバル ヴィヴィオ 青ビビ (スバル ヴィヴィオ)
スバル ヴィヴィオ ビストロに乗っています。 ゴム部品を中心にDIYで取り替えて、気に入 ...
スバル ヴィヴィオ 銀ビビ (スバル ヴィヴィオ)
POLOは旅立っていき、青ビビは娘が乗っていき。 寂しかった僕の庭に銀ビビが来た(嬉) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation