• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月27日

似てない?

似てない? 日産・新型スカイライン(インフィニティQ50)と、マツダ・アテンザ。

後ろから見るとそっくり。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/12/27 18:15:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

【今週末開催!】8月23日(土)~ ...
VALENTIさん

緊急外来へ
giantc2さん

この記事へのコメント

2013年12月27日 19:31
どちらが先か知らないけど、圧倒的にアテンザの方が洗練されてる。

前へ回ればさらにリードだね♪

スカイラインって昔はファッションリーダーだったのに(*´Д`)=3・・・
コメントへの返答
2013年12月27日 20:14
スカイライン、女性のプロダクトマネージャーが国内部門の企画をしたらしいけど、妄想丸出しですから。
なんだかおかしな方向に進んでいるんじゃないでしょうか。

彼女曰く、ターゲット層は、
 「年齢でいうと40代前半の男性。共働きの奥さんがいて、娘が1人。外資系企業で管理職をしており、非常にタフな環境の第一戦で活躍している人。都心のタワーマンションに住んでいる。まあ、私の友達にはあまりいないタイプだが…。重きを置いているのはむしろ価値観だ。良くも悪くも自信家で、自分に厳しい人。車を選ぶ際にも見えやブランドは気にせず、自分で『車はこうあるべきだ』と思ったものを追求する、厳しい審美眼を持っている」
だそうです。

http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20131223-00000501-biz_san-nb
2013年12月27日 22:06
色も同じような色ですね~
マークXも雰囲気似てる気がします。


日本車って、どうしてこうなっちゃうんでしょうかね~
コメントへの返答
2013年12月27日 22:20
日本車って、そもそも欧州車の真似にも見えますよね。
皆して同じ車を見本にしたんでしょうか。

特徴がなさ過ぎるかもしれませんね。
2013年12月28日 12:11
確かNoteも女性のPMだったかと思います。
マーケティング思考を否定するものではありませんが、クルマを走らせる楽しみや所有する喜びという視点が薄く、購買側の視点を女性にシフトし過ぎる印象を持ちます。
この点を見直さないと、Nissan車に買いたいクルマが増えていかないのでは?と感じます。
数年前シルビアの後継車の検討がされたようですが、台数が出ない(マーケットが小さい)という判断で中止になったようですが、その後トヨタと富士重工から「86」が出て人気を集めましたよね。

何故クルマを買うのか? 何故欲しいと思うのか? 等顧客側の視点を盛り込んだ思考が必要と思いますね。
コメントへの返答
2013年12月28日 19:45
おっしゃるとおり、買う側の視点にあっていないんでしょうね。

そして、売れない原因を消費者に転嫁して、「若者の車離れ」なんて言っているうちは、いい車は作れないと思います。

プロフィール

「5泊7日の旅行から帰宅。
ホテルはすべて東横INN。
乗り継ぎで、台湾土産のパイナップルケーキも買ってしまった。」
何シテル?   08/16 17:14
走り屋じゃないけれど、マニュアル車が好き。 助手席の人が安心して眠れる運転を心がけています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

jb64 純正ブローオフバルブから「プッシュン」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 10:29:58
SEIWA ジムニー専用 USB電源A + 電圧計 IMP158 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 10:15:09
スズキ エアフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 09:22:02

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一度スバルに浮気しましたが、またスズキに戻って参りました。 その前に乗っていたKei W ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
走り屋じゃないけどマニュアル車が好き。 雪国で走り回るので4WD必須。 で、たどり着いた ...
スズキ Keiワークス たあ坊 (スズキ Keiワークス)
北は北海道から、南は鹿児島まで。 20万キロ以上走ってくれた、良き相棒です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation