• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月12日

駅員にタブレット、ダイヤ乱れ迅速対応…JR東

駅員にタブレット、ダイヤ乱れ迅速対応…JR東 Yahoo!のニュースから・・・・・

駅員にタブレット、ダイヤ乱れ迅速対応…JR東
 JR東日本は10日、ダイヤが乱れた際の迅速対応を図るため、5月末までに運転士や駅員、メンテナンス部門の社員らに計約2万2000台のタブレット端末を配備したと発表した。

 同社によると、配備されたのは米アップル社の「iPad」など。従来、駅員やメンテナンス部門の社員は携帯電話などで各担当者と連絡を取り合っていたが、混乱時は電話がつながりにくいなど情報収集に時間がかかっていた。

 タブレット端末の導入で、運行ダイヤや現場の状況を各担当者が画像や音声で即時に共有できるようになり、利用客への案内や、復旧作業に活用されるという。

Yahoo!ニュース、読売新聞より




いやいやいや。。。。。

画像のタブレットを想像してしまったよ。。。。。


1994年ごろの八高線にて。
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2014/06/12 20:31:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

見つけた!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2014年6月12日 20:55
こんばんは


僕も国鉄遺産のタブレット思い出しちゃいました(笑



でも、この元祖タブレットが一番の事故防止かもですネ!!!
コメントへの返答
2014年6月12日 21:02
原始的ですが確実ですよね。

無視する人がいない限りは。
2014年6月12日 22:45
タブばらまいても、駅の改札前に設置されるホワイトボードより内容と更新頻度が高くないとなんの意味もない気が(笑)

スタフ閉塞までは素人でも考えつきますけど、タブレット閉塞はホントによく考えついたな~と思います
コメントへの返答
2014年6月13日 18:47
基本は単純な電気回路を、どんどん積み上げて連動する回路にしている、昔の設計はすごいですねよね。

最近の、ソフトウェアで何でもしてしまう設計とは全く違いますね。

プロフィール

「5泊7日の旅行から帰宅。
ホテルはすべて東横INN。
乗り継ぎで、台湾土産のパイナップルケーキも買ってしまった。」
何シテル?   08/16 17:14
走り屋じゃないけれど、マニュアル車が好き。 助手席の人が安心して眠れる運転を心がけています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

jb64 純正ブローオフバルブから「プッシュン」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 10:29:58
SEIWA ジムニー専用 USB電源A + 電圧計 IMP158 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 10:15:09
スズキ エアフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 09:22:02

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一度スバルに浮気しましたが、またスズキに戻って参りました。 その前に乗っていたKei W ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
走り屋じゃないけどマニュアル車が好き。 雪国で走り回るので4WD必須。 で、たどり着いた ...
スズキ Keiワークス たあ坊 (スズキ Keiワークス)
北は北海道から、南は鹿児島まで。 20万キロ以上走ってくれた、良き相棒です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation