• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月13日

ベルリン・ドイツ技術博物館

ベルリン・ドイツ技術博物館 ベルリンにある、ドイツ技術博物館を少しだけ見ました。

鉄道、航空機はもちろん、印刷や写真、コンピュータなどを始めとするさまざまな工業技術の展示があります。

今回許された時間は、たったの1時間半だけで、ほんの一部分をさらっと見るのが精一杯でした。

できれば1日かけてゆっくりと見てみたい・・・・






鉄道部門は、扇形機関庫の中に実物の車両や模型が展示されています。




広角レンズを持っていかないとなかなか撮影が難しいコンディションでした。
これは、直径2メートルの動輪を持つ、ドイツ国鉄01形蒸気機関車




屋外に置いてあった、レールバス。




転車台にはディーゼル機関車が載っていました。







航空機部門も、ところ狭しと展示物が置かれています。というか、吊られている物も。












ユンカースJu-52/3m。
1930年代を代表する旅客機です。




最初の写真で屋上に写っているの、C-47・スカイトレイン輸送機のところまで登って来ました。
西ベルリンが封鎖された当時、物資輸送作戦に使用された飛行機です。




あ~~、丸1日かけてじっくり見たい!!!
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2014/10/13 18:09:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

福岡タワーからの眺め
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2014年10月13日 20:42
これは値がありますな。

お国柄しっかり管理されているようですね。

また行かれませ^m^
コメントへの返答
2014年10月13日 21:14
1日無いと、とても回りきれない量の展示でした。

遊びで行きたいけど、さすがに遠いですね~。

一緒に連れて行ってくださいw

プロフィール

「ドイツICEのビュッフェで、コーヒー飲んで一休み。
ICE1型は中央に調理室があり、片側はビュッフェ、片側はレストランになっていました。

日本では食堂車は、観光列車などを除いて絶滅してしまいましたね。」
何シテル?   08/13 04:16
走り屋じゃないけれど、マニュアル車が好き。 助手席の人が安心して眠れる運転を心がけています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

jb64 純正ブローオフバルブから「プッシュン」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 10:29:58
SEIWA ジムニー専用 USB電源A + 電圧計 IMP158 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 10:15:09
スズキ エアフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 09:22:02

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一度スバルに浮気しましたが、またスズキに戻って参りました。 その前に乗っていたKei W ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
走り屋じゃないけどマニュアル車が好き。 雪国で走り回るので4WD必須。 で、たどり着いた ...
スズキ Keiワークス たあ坊 (スズキ Keiワークス)
北は北海道から、南は鹿児島まで。 20万キロ以上走ってくれた、良き相棒です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation