• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月23日

手術の報告

手術の報告 ちょっと遅くなりましたが、1月17日に無事に心臓手術が終了しました。

やり方は、自分の弁を生かして修理する、僧帽弁形成術でできました。自分の弁なので、問題がなければいずれは薬も要らなくなります。
もっとも、歴史的には20年程度しかないので、絶対に一生持つかかは断言できないそうです。それに、もともとの弁の性能もありますし。

ちなみに、形成できなかった場合は弁置換となり、機械弁になるところでした。機械弁だと一生、血液をサラサラにする薬を飲まなければいません。そして、その関係で納豆が食べられなくなります。
もうひとつ、動物組織を使った生体弁もありますが、こちらはしばらくすれば薬が要らなくなりますが、寿命が15年程度なので選択肢からはずされていました。

弁置換だと、障害者手帳1級になるらしいです。





朝、肩から膝までの毛を刈られます。
そして、イソジン石鹸を使ってみそぎを済ませます。

9時半ごろ、車イスに乗せられて部屋を出発。(フロア以外は出歩き禁止なので。)
妻はエレベーター前でお別れ。

手術室へ入ると受付があり、腕にはめてある名前のタグを確認して、帽子を被されました。
さらに進むと、通路の両側に各6室、合計12の手術室の扉が並んでいました。

無機質なステンレスの自動ドア。
ドアが開くと緊張は最高潮。

室内で再度名前のタグを確認して、術台の前で車イスを降ります。
自ら台に横たわり、服を脱がされ、下半身だけ掛け物をされた状態に。

心電図や色々なモニター、そして点滴を繋がれます。
そして酸素マスクを付けられ、
「ゆっくり呼吸していてくださいね。」
と言われて、いつの間にか眠りに落ちていました。




次の瞬間にはICUへ運ばれていました。
ぼんやりと目を覚ました気はしますが、何をしゃべったか覚えていません(汗

妻が言うには、ちゃんと受け答えできていて、
「みんなが優しくしてくれた」
と言って泣いていたらしいですが。。。

そしてその日は妻も、万が一のために病院泊まりでした。




驚いたのは、翌日の昼には食事が出たこと。
ご飯がお粥に変更になっていますが、おかずもあり。
こんなに早いとは。
そして、立ち上がる練習も。


肋骨を開かれているので、最初のうちは大きく息ができないし、咳をしたら死にそうでした。

術後6日目の今では、大分痛みも消え、なるべく廊下を歩き回るようにしています。
ただ、大阪人の妻に笑わされたら、やはり痛かった。。。



明日は抜鈎とペースメーカーの線を抜く予定。
糸ではなく、ステプラー(ホッチキス)で止めてあるので抜糸ではなく抜鈎。
これで体はスッキリします。

そして、リハビリが始まります。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/01/23 19:04:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

8月6日、マツダの日刊紙全面広告
yukijirouさん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

過剰なおせっかい
パパンダさん

この記事へのコメント

2018年1月25日 0:31
こんばんは、はんぐさん。
おかえりなさいませ。
手術後の経過も良さそうで何よりです。
リハビリも無理なさいませぬ様、お大事に。
コメントへの返答
2018年1月25日 5:23
コメントありがとうございます。

術後2週間目に入ると、リハビリルームでの自転車こぎ運動などが始まります。
久しぶりに、廊下歩行以外の運動をしてきます。

プロフィール

「ジムニーでも、6尺(1820ミリ)の定尺の材木を積めるんだな。
ただし、1人乗り。
助手席をフラットにすれば、もっと太いのもいける。」
何シテル?   06/17 00:04
走り屋じゃないけれど、マニュアル車が好き。 助手席の人が安心して眠れる運転を心がけています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

jb64 純正ブローオフバルブから「プッシュン」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 10:29:58
SEIWA ジムニー専用 USB電源A + 電圧計 IMP158 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 10:15:09
スズキ エアフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 09:22:02

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一度スバルに浮気しましたが、またスズキに戻って参りました。 その前に乗っていたKei W ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
走り屋じゃないけどマニュアル車が好き。 雪国で走り回るので4WD必須。 で、たどり着いた ...
スズキ Keiワークス たあ坊 (スズキ Keiワークス)
北は北海道から、南は鹿児島まで。 20万キロ以上走ってくれた、良き相棒です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation