• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はんぐのブログ一覧

2013年05月12日 イイね!

春の磐越西線

春の磐越西線
今日のドライブ先は、春の訪れを感じられる、磐越西線。 平地の田んぼは既に田植えは終わり、山間部の田んぼでも水入れなどの作業が行われていました。 遠くに見える山にはまだ雪が残っていますが、近くの木々は綺麗な緑の芽が出て鮮やかです。 SLばんえつ物語号。 ここはいつも煙はあまり出ませんが ...
続きを読む
Posted at 2013/05/12 20:05:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2013年05月05日 イイね!

雪山と菜の花

雪山と菜の花
今日の午後、雪山がきれいに見えたので、ご近所へ撮影に。 特急「いなほ」は、ゴールデンウィークということもあり、通常の6両に2両増結の8両編成の列車もありました。 ほかにも、臨時列車も運転されていて、雪山の見えるこの撮影地は、撮影しえている人が何人もいらっしゃいました。 秋田からの「いな ...
続きを読む
Posted at 2013/05/05 21:30:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2013年05月05日 イイね!

最北端

最北端
日本最北端の駅、稚内駅。 以前はもっと淋しい感じの駅だったようですが、新築されて小綺麗に変わっていました。 線路の延長上に、車止めがモニュメントとして置かれています。 実際の車止めは、上の写真の建物の向こう、ホームからすぐのところにあります。 この場所から先ほどの車止めまで ...
続きを読む
Posted at 2013/05/05 14:43:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2013年04月27日 イイね!

昭和60年生まれのレールバス

昭和60年生まれのレールバス
南部縦貫鉄道のレールバスは、廃止(動態保存中)されてしまいましたが、今でも現役で走っているレールバスもあります。 以前、旅行した時に少しだけブログにアップしましたが、和歌山県の紀州鉄道です。 鉄道と名がつく会社ですが、メインはリゾート開発など。 鉄道線はわずか2.7kmのミニ私鉄です。 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/27 12:07:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2013年04月24日 イイね!

南部縦貫鉄道のレールバス

南部縦貫鉄道のレールバス
JRの野辺地駅の外れに停車中のレールバス。 1997年に営業休止、のちに廃止になった、南部縦貫鉄道。 訪問した1993年は、まだ廃止の話も決定していなかった頃だと思う。 まだ鉄道マニアが集まることもなく、乗客は自分達だけだった。 バスボディーをベースにした小さな車両。 向こうに見えるJ ...
続きを読む
Posted at 2013/04/24 21:02:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2013年04月22日 イイね!

1993年の津軽鉄道

1993年の津軽鉄道
昨日に続いて、昔の写真。 津軽鉄道です。 20年前のストーブ列車の写真。 今もまだ走っています。 ただし、今は気動車が1両つながれていて、機関車の手助けをしていますが。 国鉄の払い下げなのか、同型なのかの気動車。 これは、今はありません。 駅に停まった、ストーブ列車。 これも、現在 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/22 21:55:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2013年04月21日 イイね!

20年前の東北本線、奥羽本線

20年前の東北本線、奥羽本線
今日は寒いです。 関越道などはチェーン規制になっていて、ライブカメラで確認したら、本当に雪道になっていました。 ちなみに、私のインプレッサはまだスタッドレスタイヤですw 寒いので、家で昔の写真を見たり整理したりしていました。 20年前に東北旅行に行ったときの写真をスキャンしてみました。 当時 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/21 15:25:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2013年04月14日 イイね!

磐越西線

磐越西線
磐越西線までカメラを持って。 新潟でも平地の桜は満開近くになっていました。 磐越西線の山沿いは、まあ来週まで見ごろが続くかな~。 といいつつ、桜を入れたアングルは撮っていませんが(汗 まずは、会津若松行きの快速「あがの」 キハ110とキハE120の混結です。 そして、「SLばんえつ物語 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/14 20:24:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2013年04月07日 イイね!

MCR600B

MCR600B
磐越西線の野沢駅に居た、除雪用モータカー。 MCR600B型。 車庫の中には古いタイプのMCR600型。
続きを読む
Posted at 2013/04/07 18:47:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2013年04月06日 イイね!

SLばんえつ物語

SLばんえつ物語
今日は、新潟~会津若松を走る「SLばんえつ物語」号の、今年最初の運転日。 今年からは一両がグリーン車に改造されています。 まずは車庫のある新津から、始発駅の新潟までの回送列車。 編成逆向きになって、電気機関車で牽引されていきます。 電気機関車のすぐ後ろの茶色い塗装の車両がグリーン車。 展望室 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/06 21:17:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「5泊7日の旅行から帰宅。
ホテルはすべて東横INN。
乗り継ぎで、台湾土産のパイナップルケーキも買ってしまった。」
何シテル?   08/16 17:14
走り屋じゃないけれど、マニュアル車が好き。 助手席の人が安心して眠れる運転を心がけています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

jb64 純正ブローオフバルブから「プッシュン」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 10:29:58
SEIWA ジムニー専用 USB電源A + 電圧計 IMP158 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 10:15:09
スズキ エアフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 09:22:02

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一度スバルに浮気しましたが、またスズキに戻って参りました。 その前に乗っていたKei W ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
走り屋じゃないけどマニュアル車が好き。 雪国で走り回るので4WD必須。 で、たどり着いた ...
スズキ Keiワークス たあ坊 (スズキ Keiワークス)
北は北海道から、南は鹿児島まで。 20万キロ以上走ってくれた、良き相棒です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation