• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はんぐのブログ一覧

2011年03月27日 イイね!

磐越西線の燃料輸送

東北関東大震災で物流が滞っている地域へ向けた臨時貨物列車。 昨日からは磐越西線を経由する燃料列車も走り始めました。 関東から上越・信越本線経由で新潟へ。新潟から磐越西線を郡山まで向かいます。 往路は夜(未明)なので、復路の返送列車を撮影に行って来ました。 朝に郡山で荷卸した車両が夕方、新潟方面 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/27 20:45:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月27日 イイね!

やっちまったげっそり

やっちまった
ミラーをガリガリしてしまったexclamation×2
続きを読む
Posted at 2011/03/27 15:14:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月26日 イイね!

盛岡行き、燃料輸送列車

太平洋側の鉄道も大打撃を受けた、東北関東大震災。 盛岡への燃料を運ぶ臨時貨物列車が、東北本線が通れないため、大きく迂回するルートで運転中です。 根岸のオイルターミナルから上越線経由で新潟へ。日本海側を北上して秋田、青森を経て盛岡へ南下するルート。 地元新潟を通ると言うことで、あまりはしゃぎ過ぎ ...
続きを読む
Posted at 2011/03/26 20:16:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月22日 イイね!

ロシア非常事態省

ロシア非常事態省
会社帰りの車の頭上で、普段と違う飛行機の音が聞こえたので見上げてみたら・・・・・ 見慣れない飛行機が、新潟空港へ向けて降りていきました。 カメラを持って空港へ行ってみたら、ロシア非常事態省のIL-76TD(イリューシン-76TD)が居ました。 しかも2機。 空港内のおみやげ物店などに大勢のロシ ...
続きを読む
Posted at 2011/03/22 21:15:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月21日 イイね!

今こそ、東京原発

東京で計画停電が行われて文句を言っているやつら。 映画「東京原発」でも見ておけ。 地方の田舎町を交付金と言う名の飴で釣り、原発を押し付け、その電力を都会で浪費する。 そんな矛盾を少し考えて、頭を冷やせ。 東京の人間の勘違い、無知ぶりには唖然とさせられる。ヽ(ill゚д゚)ノ アンビリハ ...
続きを読む
Posted at 2011/03/21 17:27:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月20日 イイね!

中国人、先を争い出国中

中国人、先を争い出国中
新潟空港では、中国向けの臨時便が。 そして大勢の中国人が競って出国していきます。 普段は来ないような大型機(成田などでは見飽きてるかもしれませんが・・・)が来ています。
続きを読む
Posted at 2011/03/20 19:35:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月17日 イイね!

高速道路にたくさんの警察車両

高速道路にたくさんの警察車両
昨日の夜、北陸方面の出張から帰って来ました。 北陸道は西日本から東北方面へ向かう支援物資なども多く通っているようです。 名立谷浜PAで食事をしていたら、兵庫県警の警察官がゾロゾロ・・・・・完全に包囲されました。 さらには、なんと、徳島県警、高知県警の方々も・・・・・ 皆さん、震災支援で東北へ ...
続きを読む
Posted at 2011/03/17 20:50:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月12日 イイね!

迂回? 回送?

出張から車で帰る途中、新潟周辺の高速道路で、普段はほとんど見ない岩手県交通のバスを多数見かけました。 そのうち一台は「東京⇔盛岡」の表示を出したまま。 東北道が通れないけれど、客扱いの迂回運転? それとも何とか帰ろうとする回送?
続きを読む
Posted at 2011/03/12 21:20:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月12日 イイね!

無事帰還

出張先から新潟へ、無事に帰還。 本当は東北道の近くだったけれど、通行止めだったので関越道の花園インターまで下道。 関越道は通常通りでした。
続きを読む
Posted at 2011/03/12 18:52:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月11日 イイね!

揺れた

埼玉県に出張中。 高所作業台に居るときに揺れたので、倒れるかと思った。 震度5強のエリアにいました。 それより、福島第一原発がメルトダウンしないか、まじで心配。
続きを読む
Posted at 2011/03/11 21:37:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「ジムニーでも、6尺(1820ミリ)の定尺の材木を積めるんだな。
ただし、1人乗り。
助手席をフラットにすれば、もっと太いのもいける。」
何シテル?   06/17 00:04
走り屋じゃないけれど、マニュアル車が好き。 助手席の人が安心して眠れる運転を心がけています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 2 3 4 5
6 78 9 10 11 12
13141516 171819
20 21 22232425 26
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

jb64 純正ブローオフバルブから「プッシュン」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 10:29:58
SEIWA ジムニー専用 USB電源A + 電圧計 IMP158 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 10:15:09
スズキ エアフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 09:22:02

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一度スバルに浮気しましたが、またスズキに戻って参りました。 その前に乗っていたKei W ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
走り屋じゃないけどマニュアル車が好き。 雪国で走り回るので4WD必須。 で、たどり着いた ...
スズキ Keiワークス たあ坊 (スズキ Keiワークス)
北は北海道から、南は鹿児島まで。 20万キロ以上走ってくれた、良き相棒です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation