• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はんぐのブログ一覧

2012年10月17日 イイね!

ウソでイメージを操作するマスコミ

沖縄での女性暴行事件の報道で、いかにも在日米軍による事件が多いように煽るマスゴミ。 しかし、実際は違うようだ。 数年前のデータですが、米軍人の犯罪者は、1000人当たり1.4人、沖縄県民の犯罪者は、1000人当たり3人です。 沖縄県民の方が2倍も犯罪を犯しているのです。 時々起こる ...
続きを読む
Posted at 2012/10/17 18:50:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月16日 イイね!

第1回国際スカイスポーツフェスティバル~アクロバット

第1回国際スカイスポーツフェスティバル~アクロバット
今週も出張しております。 富山ライトレールでは、0604編成がハロウィンのラッピングになって走っていました。 近くの高岡ではドラえもんのラッピング電車が居るらしいので、一度見てみたいですが、なかなかチャンスが。 というわけで、出張先からお届けしますw 福島スカイパークでの室屋義秀さんの ...
続きを読む
Posted at 2012/10/16 21:04:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月15日 イイね!

第1回国際スカイスポーツフェスティバル~自衛隊、警察編

第1回国際スカイスポーツフェスティバル~自衛隊、警察編
ふくしまスカイパークのイベントでは、自衛隊や警察も展示に加わっていました。 陸上自衛隊からバイク、軽装甲車などを展示中。 新潟にも駐屯地がありますが、この軽装甲車に似たのが、朝のバイパスを走っているのを見たことがあります。 滑走路を展示走行もしていました。 陸上自衛隊のヘリコプターも ...
続きを読む
Posted at 2012/10/15 20:34:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月14日 イイね!

第1回国際スカイスポーツフェスティバル

第1回国際スカイスポーツフェスティバル
2週連続での、ふくしまスカイパークへの出撃。 今週は第1回国際スカイスポーツフェスティバル、りんご祭。 先週の競技会とは違い、今回はデモンストレーションが多く行われ、りんごの販売など色々なイベントが。 写真を大量に撮影しましたが、写真のアップはまた今度で・・・・ 明日から出張なので準備などが ...
続きを読む
Posted at 2012/10/14 20:17:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月10日 イイね!

曲技飛行3(ふくしまスカイパーク)

曲技飛行3(ふくしまスカイパーク)
曲技飛行の競技会では、3種類の飛行機が使われていました。 ピッツスペシャル、スーパーデカスロン、エアロスバル。 このうち、エアロスバルは国産機。富士重工業製です。 では、各機種の写真を。 離陸するピッツスペシャル。 主翼が2枚ある、複葉機です。 スーパーデカスロン。胴体 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/10 22:12:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月09日 イイね!

曲技飛行2(ふくしまスカイパーク)

曲技飛行2(ふくしまスカイパーク)
引き続き、第3回全日本曲技飛行競技会の写真です。 イベントの目玉は、国内外のエアショーやエアレースで活躍している、室屋義秀エアショー。 ふくしまスカイパークをベースに活動しているそうです。 タイトル画像は、その機体に書かれている、レッドブルの宣伝カー。レッドブルは清涼飲料水です。 離陸 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/09 21:43:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月08日 イイね!

曲技飛行

曲技飛行
この三連休、ふくしまスカイパークでは「第3回全日本曲技飛行競技会」が行われていました。 規定の科目の演技を行い、その正確さなどを採点される競技会です。 レベルによって3クラスくらいに分かれています。 新潟から下道で峠を越えて見に行ってまいりました。 かなりの枚数の写真を撮影したので、その一部 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/08 20:30:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月07日 イイね!

なぜ守れないかね

今日は車で出掛けてます。 早朝の空いている時間に、日東道を走行。対面通行なので制限速度は70キロです。 私の前に、一台、制限速度を守っている車が。 普通について走っていたら、後ろから追いついてきたランクルが、俺の後ろからあおり続けてた。 しまいに、バス停から追い抜きの違反。 なんで、基本中の ...
続きを読む
Posted at 2012/10/07 11:07:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月05日 イイね!

汽車

汽車
新潟を走る115系電車は、かなり古い車両も現役です。 この写真はクハ115-551。 製造はなんと、昭和39年。 元々は中間のモハとして製造されましたが、昭和49年に運転台を増設してモータを撤去してクハに変身。 その名残で、モーターが無いのに床面にはモーター点検蓋などが残っていたりします。 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/05 21:41:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月03日 イイね!

いやらしい?

いやらしい?
日本三名園のひとつ、後楽園の近くの銀杏の木。 なんだかアレに見えるブツが付いていました。
続きを読む
Posted at 2012/10/03 17:49:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ジムニーでも、6尺(1820ミリ)の定尺の材木を積めるんだな。
ただし、1人乗り。
助手席をフラットにすれば、もっと太いのもいける。」
何シテル?   06/17 00:04
走り屋じゃないけれど、マニュアル車が好き。 助手席の人が安心して眠れる運転を心がけています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 2 34 56
7 8 9 10111213
14 15 16 17 181920
21 2223 24 252627
28 29 30 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

jb64 純正ブローオフバルブから「プッシュン」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 10:29:58
SEIWA ジムニー専用 USB電源A + 電圧計 IMP158 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 10:15:09
スズキ エアフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 09:22:02

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一度スバルに浮気しましたが、またスズキに戻って参りました。 その前に乗っていたKei W ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
走り屋じゃないけどマニュアル車が好き。 雪国で走り回るので4WD必須。 で、たどり着いた ...
スズキ Keiワークス たあ坊 (スズキ Keiワークス)
北は北海道から、南は鹿児島まで。 20万キロ以上走ってくれた、良き相棒です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation