• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はんぐのブログ一覧

2014年10月29日 イイね!

ハイデルベルク城と町並み

ハイデルベルク城と町並み
現在のハイデルベルク中央駅の駅舎は、1955年に開業。 当時としては実にモダンな、ガラス張りの駅舎です。州の特別重要文化財に指定されています。 駅前のトラム乗り場は、バス乗り場と併用になっていて、到着案内はトラムとバスの両方が表示されています。 ここに限らず、途中の路線も、トラム ...
続きを読む
Posted at 2014/10/29 21:02:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月28日 イイね!

噂の商品

噂の商品
お昼に行ったコンビニで、噂の商品発見。買いました。 感想は、メロンパン味のソフトクッキー。 そもそもメロンパンは、表面にクッキー生地を載せて焼いたパン。 皮は、当然クッキーだよな。
続きを読む
Posted at 2014/10/28 22:22:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月26日 イイね!

ジンスハイム交通技術博物館(4)~車や鉄道など

ジンスハイム交通技術博物館(4)~車や鉄道など
ジンスハイム交通技術博物館、自動車や鉄道もあります。 入口を入って間もなくのところには、アメ車が沢山ありました。 当時の服装のマネキンなども並んでいました。 車は詳しくないので、さらっと見てしまいました。 戦車やジープなどもあります。戦車に関しては、屋外にも沢山並んでいました。 ...
続きを読む
Posted at 2014/10/26 19:40:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月24日 イイね!

新潟県中越地震

新潟県中越地震
昨日は、新潟県中越地震から10年に当たる日でした。 営業中の新幹線が始めて脱線するなど、大きな被害が出ました。 地震の後、新潟空港は自衛隊の救援機や、羽田へ向かう臨時の旅客機などが飛来していました。 トップ画像は、羽田からの日本エアシステムのA300です。 ターミナルへ向けてタキシ ...
続きを読む
Posted at 2014/10/24 21:36:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月23日 イイね!

ジンスハイム交通技術博物館(3)~また飛行機編

ジンスハイム交通技術博物館(3)~また飛行機編
またまた、ジンスハイム交通技術博物館の飛行機編です。 ものすごい密度で展示されている飛行機は、ミュージアムショップの頭上にまで及んでいました。 ショップ頭上のこの機体は、デ・ハビランドDH82タイガーモス。 1931年頃から採用された練習機です。 スイス空軍で使用された、標的曳航機 ...
続きを読む
Posted at 2014/10/23 20:52:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月19日 イイね!

ジンスハイム交通技術博物館(2)~ドイツの大戦機

ジンスハイム交通技術博物館(2)~ドイツの大戦機
展示物が盛りだくさんのジンスハイム交通技術博物館。 館内にも沢山の展示物が、ところ狭しと並んでいます。 飛行機などは、天井から吊るされています。 これらの中から、第二次大戦のドイツの飛行機を中心に見てみます。 第二次世界大戦のドイツ空軍の主力戦闘機、メッサーシュミットBf109 G ...
続きを読む
Posted at 2014/10/19 17:28:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月18日 イイね!

ジンスハイム交通技術博物館(1)

ジンスハイム交通技術博物館(1)
ドイツでの休日移動の寄り道。 10月4日(土)に訪れた、ジンスハイム交通技術博物館(Auto & Technik MUSEUM SINSHEIM)です。 飛行機から自動車、軍事車両、機関車など、ありとあらゆる乗り物が集められています。 ジンスハイムは、ハイデルベルクから南東へ、普通列 ...
続きを読む
Posted at 2014/10/18 13:07:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月17日 イイね!

ケルン(Köln)

ケルン(Köln)
ドイツでの休日。 休み明けの仕事先へ向けて、途中下車しながらの移動です。 途中下車したのは、ケルン。 ケルンといえば、ケルン大聖堂が有名です。 トップ画像は、ケルン大聖堂の前を走るICE。 ドイツ鉄道のケルン中央駅(Köln Hauptbahnhof) 大聖堂は、駅の目の ...
続きを読む
Posted at 2014/10/17 22:15:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月14日 イイね!

ブラウンシュバイケ(Braunschweig)の街とトラム

ブラウンシュバイケ(Braunschweig)の街とトラム
ドイツの高速列車、ICEに初めて乗車して、ブラウンシュバイケにやって来ました。 ドイツでは在来線も同じ線路幅なので、高速路線以外の線路も普通に走れます。 今回乗った列車は、どういう事情かわかりませんが、いつもと違う路線を通ったようで、1時間半の遅れで到着しました。 なんだか、全く訳がわかりま ...
続きを読む
Posted at 2014/10/14 20:12:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月13日 イイね!

ベルリン・ドイツ技術博物館

ベルリン・ドイツ技術博物館
ベルリンにある、ドイツ技術博物館を少しだけ見ました。 鉄道、航空機はもちろん、印刷や写真、コンピュータなどを始めとするさまざまな工業技術の展示があります。 今回許された時間は、たったの1時間半だけで、ほんの一部分をさらっと見るのが精一杯でした。 できれば1日かけてゆっくりと見てみたい・・・・ ...
続きを読む
Posted at 2014/10/13 18:09:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「ジムニーでも、6尺(1820ミリ)の定尺の材木を積めるんだな。
ただし、1人乗り。
助手席をフラットにすれば、もっと太いのもいける。」
何シテル?   06/17 00:04
走り屋じゃないけれど、マニュアル車が好き。 助手席の人が安心して眠れる運転を心がけています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   12 3 4
56 7 8910 11
12 13 141516 17 18
19202122 23 2425
2627 28 293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

jb64 純正ブローオフバルブから「プッシュン」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 10:29:58
SEIWA ジムニー専用 USB電源A + 電圧計 IMP158 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 10:15:09
スズキ エアフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 09:22:02

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一度スバルに浮気しましたが、またスズキに戻って参りました。 その前に乗っていたKei W ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
走り屋じゃないけどマニュアル車が好き。 雪国で走り回るので4WD必須。 で、たどり着いた ...
スズキ Keiワークス たあ坊 (スズキ Keiワークス)
北は北海道から、南は鹿児島まで。 20万キロ以上走ってくれた、良き相棒です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation