• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はんぐのブログ一覧

2016年05月08日 イイね!

香港の鉄道、その3

香港の鉄道、その3すでに紹介した東涌綫やエアポートエクスプレスをはじめとする、香港内の鉄道はMTR香港鉄路有限公司が運営しています。(トラムを除く)

今回は、この中の「東鉄線」に行ってみました。


ちなみに、「東鉄線」の他、「西鉄線」と「馬鞍山線」は、以前はMTRではなく、九広鉄路の路線でした。
2007年に運営権がMTRに譲渡されました。

(トップ画像の路線図は、wikipediaより)






10年ほど前に、九広鉄路の駅で撮影した路線図です。
MTRの路線は参考程度にしか書かれていません。また、当時は南昌駅から尖東駅の間は建設中で、西鉄線と東鉄線がつながっていませんでした。




同じく10年ほど前の九広鉄路の駅構内です。(おそらく美孚駅)
改札口上のロゴマークと文字が、九広鉄路になっています。







さて、あらかじめネットで探してあった撮影地のある、東鉄線の粉嶺駅へ向かいます。
東鉄線は、他の路線と違って、ホームドアがありません。

駅から、高層マンションの下を通って撮影地までは程近く。
ちなみに、マンションの下は地元の人向けのショッピングセンターになっていて、冷房が効いたその中を通って来ました。中には寿司屋もありました。。。



通勤車両は2種類。
1980年から導入された、イギリス・メトロキャメル電車
車体は大幅に更新されていますが、駆動方式は釣り掛け式らしいです。




編成は12両編成で、片側5ドア。
一両のみ頭等車(ファーストクラス、グリーン車)で、2扉です。
5~10分程度の間隔で、どんどん走ってきます。



もう一種類、1999年からのSP1900形電車
日本の近畿車輛と川崎重工で製造していますが、東鉄線の車両は近畿車輛製です。




ディーゼル機関車2両が通過。
手前の機関車は、この路線が電化される前から使っていた機関車で現在は事業用らしいです。奥の機関車はもっと新しそうです。




そして、この路線の特徴は、通勤電車の合間を縫って走る中国本土への直通列車。
これを撮影したくて、ここまで来ました。
一応、香港も中国の一部とされているので、「国際列車」ではなく「城際列車」と呼ばれているそうです。
なんとなく大陸の雰囲気の漂う車両です。
Posted at 2016/05/08 20:59:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ジムニーでも、6尺(1820ミリ)の定尺の材木を積めるんだな。
ただし、1人乗り。
助手席をフラットにすれば、もっと太いのもいける。」
何シテル?   06/17 00:04
走り屋じゃないけれど、マニュアル車が好き。 助手席の人が安心して眠れる運転を心がけています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234 5 6 7
891011121314
15161718 1920 21
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

jb64 純正ブローオフバルブから「プッシュン」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 10:29:58
SEIWA ジムニー専用 USB電源A + 電圧計 IMP158 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 10:15:09
スズキ エアフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 09:22:02

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一度スバルに浮気しましたが、またスズキに戻って参りました。 その前に乗っていたKei W ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
走り屋じゃないけどマニュアル車が好き。 雪国で走り回るので4WD必須。 で、たどり着いた ...
スズキ Keiワークス たあ坊 (スズキ Keiワークス)
北は北海道から、南は鹿児島まで。 20万キロ以上走ってくれた、良き相棒です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation