• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はんぐのブログ一覧

2012年01月30日 イイね!

もうひとつのナローゲージ

桑名から程近い、近鉄四日市からもナローゲージの鉄道が出ています。

それが、近鉄内部線と八王子線。



どちらの線も四日市始発。
二つ目の日永駅で二方向に分かれます。



こちらに向かってくるのが、西日野へ向かう八王子線。運転区間が短いので一編成が行ったりきたりしていました。



こちらは内部へ向かう内部線。



内部線のほうが少し運転距離が長いので、途中の泊駅で行き違いがあります。



ホームの人と比べると、列車の小ささがわかるでしょうか。
Posted at 2012/01/30 22:48:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月29日 イイね!

養老鉄道と北勢線

週末も出張先で過ごしましたが、ホテルが取れなかったので、この日だけ大垣に。

そして、大垣からお出かけ。

大垣駅には養老鉄道が乗り入れています。
以前は近鉄が営業していましたが赤字のため、周辺自治体の支援により養老鉄道となりました。


伊勢神宮への団体専用の貸し切り列車も来ていました。





養老鉄道で桑名駅へ。
桑名駅のバス乗り場の近くにある西桑名駅から、三岐鉄道・北勢線がでています。
こちらも、以前は近鉄が運行していた路線です。

線路の幅が在来線よりもさらに狭い、762ミリしかないナローゲージです。
やってきた列車の西桑名側は、1編成しかない3両連接構造の200系。


阿下喜側のには270系がつながり、4両編成でした。



阿下喜駅付近で少し撮影。





狭い線路に小さな車体。車内も狭いです。
270系の277号車は、バスのような一人掛けの椅子が並んでいます。


普通のロングシートの車内。普通の電車に比べると、向かい合う間隔が狭いです。
また、あとからつけられた冷房装置が、置き場所が無くて車端部の車内に置かれています。



途中駅に、保線用のモーターカーがありました。
松山重車両の車両でした。
Posted at 2012/01/29 21:51:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月28日 イイね!

各務ヶ原航空宇宙科学博物館と岐阜城

岐阜県へ出張中、現地でのお休みです。

一緒に行った人も飛行機好きだったので、各務ヶ原の航空宇宙科学博物館へ。



入り口の屋外には国産旅客機YS-11



機内も見学できるようになっています。





その隣には、飛行艇のUS-1


ここまでは無料で見学できます。


入場料を払って建物内に入ると、所狭しと航空機が展示されていました。
C-1輸送機をベースにした試験機「飛鳥」も展示されていました。





その後、岐阜城へ。


山の上までロープウェイに乗って見学してきました。

Posted at 2012/01/28 21:32:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月27日 イイね!

127

引き続き出張中のホテルにいます。
週末は休めそうですが、来週も同じ場所で仕事なので、帰らずにどこかで遊ぶ予定です。


今日は1月27日。

新潟地区を走るE127系電車。

新潟は0番台ですが、少し違う100番台が大糸線を走っています。


一方、こちらはJR西日本の姫新線用のキハ127系気動車。
北陸本線で試運転中の画像です。

先日掲載したキハ122の片運転台バージョンです。
Posted at 2012/01/27 20:18:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月26日 イイね!

126

1月26日。

山陰本線の餘部橋梁を走る、キハ126系気動車。


先日載せたキハ121系の方運転台バージョンです。
Posted at 2012/01/26 21:43:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ジムニーでも、6尺(1820ミリ)の定尺の材木を積めるんだな。
ただし、1人乗り。
助手席をフラットにすれば、もっと太いのもいける。」
何シテル?   06/17 00:04
走り屋じゃないけれど、マニュアル車が好き。 助手席の人が安心して眠れる運転を心がけています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

12 3 45 6 7
8 910 11 12 13 14
15161718 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

jb64 純正ブローオフバルブから「プッシュン」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 10:29:58
SEIWA ジムニー専用 USB電源A + 電圧計 IMP158 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 10:15:09
スズキ エアフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 09:22:02

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一度スバルに浮気しましたが、またスズキに戻って参りました。 その前に乗っていたKei W ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
走り屋じゃないけどマニュアル車が好き。 雪国で走り回るので4WD必須。 で、たどり着いた ...
スズキ Keiワークス たあ坊 (スズキ Keiワークス)
北は北海道から、南は鹿児島まで。 20万キロ以上走ってくれた、良き相棒です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation