• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はんぐのブログ一覧

2012年09月10日 イイね!

また富山です

また富山です先週に続き、また富山に来ています。

解禁になったばかりの、新湊のズワイガニ。
Posted at 2012/09/10 22:16:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月09日 イイね!

ピッカピカのR1と、働く車

ピッカピカのR1と、働く車今日の新潟空港は、「空の日」のイベントが行なわれていて、展望デッキの無料開放などが行われていました。


また、それとは別ですが、ロビーに燕市の金属加工業者が磨き上げた、スバルR1が展示されていました。

国立科学博物館でのイベント用に依頼されたようですが、その後、この技術を見た富士重工から、飛行機の翼の前縁部分の磨きの依頼が来たらしいです。







「空の日」のイベントとして、空港で働く車が展示されていました。

モリタ製の化学消防車。

25トン近い巨体ですが、時速80キロまで35秒で加速します。



雪国の空港には欠かせない、プラウ式除雪車。




こちらは、ブラシ式の除雪車。ラフタークレーン車でおなじみの、加藤製作所製です。(車体はUDトラックス)




ロータリー除雪車。一時間当たり2600トンの投雪が可能です。日本除雪機製作所製。




担架や救助機材を搭載したトラック。フルトレーラーです。
全長19メートル、追い越し注意。





空港内に設置されている、非常用発電機。ここには2台設置されていました。

エンジンは新潟鐵工所(現・新潟原動機)製。発電機は日立製作所製。
Posted at 2012/09/09 20:16:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月06日 イイね!

まだ富山です

まだ富山です北陸新幹線の工事が進む、富山に滞在中です。

今週は月曜日から金曜日まで、ずっと居ます。

富山駅の旧駅舎は、綺麗さっぱりなくなってしまい、工事中です。








仕事終わりの富山駅、市内電車の「サントラム」。アルナ車両製。
富山駅から大学前までの区間は、富山大橋が新しくなってから乗り入れるようになりました。



環状線の電車。新潟トランシス製。





夕飯は、白えび天ぷらうどんとマス寿司のセット。富山ですからw



そして、コンビニで買ったのは、売れすぎて出荷一時停止が決まった、ガリガリ君コーンポタージュ味。





夜の路面電車。
Posted at 2012/09/06 21:04:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月04日 イイね!

今週は・・・・

今週は・・・・今週は、こちらに出張に来ております。
Posted at 2012/09/04 20:03:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月02日 イイね!

SL・DL羽越本線開業100周年号

今日9月2日は、羽越本線開業100周年を記念して「SL・DL羽越本線100周年号」が運転されました。
運転区間は新津~新発田。
午前は新発田側にSL、新津側にディーゼル機関車を連結して往復。
午後は新津でSLを方向転換して、新発田側にディーゼル、新津側にSLの編成で運転。


先ずは午前の部。
新津~京ヶ瀬の阿賀野川橋梁を渡る列車。新発田側の先頭がC57-180です。



次の撮影地に移動していると、列車を追い抜いてしまったので、もう一回撮影できました。
沿線の田んぼは稲が実っていました。月岡~中浦にて。



新発田からの折り返しは、ディーゼル機関車が先頭です。
一部の田んぼでは、稲刈りが始まっていました。





新津に戻った列車は、転車台で機関車の向きを変えます。
今日は転車台での回転の時間が発表されていて公開されていました。

機関庫の中で石炭と水を補給して、転車台へ出てくる機関車。


転車台で回転中。サービスで何回転も回っていました。


転車台の周囲は舗装と柵が整備されていました。普段も見学できるのでしょうかね。





午後の部。
今度の新津発は、ディーゼル機関車が先頭です。



そして、新発田から新津に戻る列車は、SLが先頭です。
Posted at 2012/09/02 18:01:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「5泊7日の旅行から帰宅。
ホテルはすべて東横INN。
乗り継ぎで、台湾土産のパイナップルケーキも買ってしまった。」
何シテル?   08/16 17:14
走り屋じゃないけれど、マニュアル車が好き。 助手席の人が安心して眠れる運転を心がけています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
23 45 678
9 1011 12 1314 15
16 1718 19 20 21 22
23 2425 26 2728 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

jb64 純正ブローオフバルブから「プッシュン」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 10:29:58
SEIWA ジムニー専用 USB電源A + 電圧計 IMP158 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 10:15:09
スズキ エアフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 09:22:02

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一度スバルに浮気しましたが、またスズキに戻って参りました。 その前に乗っていたKei W ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
走り屋じゃないけどマニュアル車が好き。 雪国で走り回るので4WD必須。 で、たどり着いた ...
スズキ Keiワークス たあ坊 (スズキ Keiワークス)
北は北海道から、南は鹿児島まで。 20万キロ以上走ってくれた、良き相棒です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation