• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はんぐのブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

削除部隊、仕事してますね!

削除部隊、仕事してますね!この記事は、利用規約違反の投稿についてのお知らせについて書いています。


先日のブログが削除されたわ。
怪しいUSBグッズの紹介文記事へのリンクを入れていたのがいけなかったようで。

これからは、目を付けられるような記事は書かず、真面目にならねば。
そうしないと、運営に対する苦情を言っても説得力無くなっちゃいますから。

ーーーーーーーーーー

これで、削除部隊がちゃんと仕事しているのはわかった。

そのわりに、違法改造車のユーザーや、そのブログの削除は消極的なようですね。

さらには、「愛車グランプリ」とか言って、違法改造車を表彰しちゃってるのはどうなんだろう?

ーーーーーーーーーー

以前、違法改造を認めた上で開き直り、さらには批判した人を挑発しているブログが有ったので、違反通報をしたことが有ります。
しかし、そのブログには変化なし。

また、愛車グランプリで違法改造車を表彰している件について質問メールを送ったけれど、当然、返事はなし。

違法行為を放置どころか表彰までして、企業としてのコンプライアンスは?

ーーーーーーーーーー


第7条(投稿に関する禁止事項及びサイトの監視) 弊社は、安全、安心なサイトを目指してサイトの監視を行っております。本サービスの利用について、たとえば以下のような発言また はマテリアルの投稿を禁止しており、本利用規約に反する内容が確認できた場合は、これらの行為に該当するか否かに関し、調査をし ます。この場合、ユーザーに対しても調査の協力を求めることができ、ユーザーはこれに協力するものとし、弊社は該当箇所の削除、 IDの利用停止もしくは削除を行うことができるものとします。

1.犯罪・権利侵害・不適切な行為
(1)公序良俗に反する行為や閲覧者に不快感を与える行為など、社会通念上不相当な発言またはマテリアルを投稿すること
(2)犯罪行為に結びつく、または、犯罪行為を惹起する発言またはマテリアルを投稿すること
(3)違法、または、公序良俗に反する行為の提案・援助を内容とする発言またはマテリアルを投稿すること
Posted at 2013/03/31 10:21:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月23日 イイね!

SL村上ひな街道号

SL村上ひな街道号今日は白新線、羽越本線で「SL村上ひな街道号」が運転されました。(明日も)
トップ画像は白新線の黒山~佐々木の有名なカーブ。

下りは新潟発で白新線を通り、新発田から羽越本線で村上まで。
登りは村上から羽越本線は同じですが、新発田から白新線に入らず、そのまま羽越本線で新津に行きます。
新潟周辺の路線図を見てみてください。

朝の新津から新潟までは回送で来ますが、新潟駅で方向転換するので、新津に戻ってきた時には編成が逆向きになってしまいます。

明日も同じ経路で運転されるので、もう一度逆になって元に戻るw




下りを撮影した後は、ちょっと用事で沿線を離れました。
そして、夕方の上り列車を。

羽越本線の月岡駅付近で。駅に止まる手前なので、煙はほとんど出ていません・・・・




ここで友人と会い、月岡で10分ほど停車することを教えてもらったので、停車中に先回り。
月岡駅を出発するところです。
気温が低めだったので、白い綺麗な煙でした。






明日のほうが天気がよさそうですが、休日の出張です・・・・




ちなみに、客車は「SLばんえつ物語」のものですが、一両だけ違いますね。
これは、一両がグリーン車化改造をしているためです。

2013年1月25日のブログを参照。
Posted at 2013/03/23 19:05:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2013年03月17日 イイね!

雪山がよく見えた日

雪山がよく見えた日今日はいい天気だったので、妻のMRワゴンのタイヤを交換しました。

7年使ってサイドウォールがひび割れていたので、昨日、オートアールズで新品を買ってきました。
155/65R13サイズ。海外メーカーの品物では、4本9,800円などというのもありましたが(汗

安心料として、国内メーカー品を買いました。
ファルケンは\19,800。ブリヂストンは\24,800。(工賃、処分料すべて込み)

散々迷った挙句、ブリヂストンにしておきました。ブランドに弱いオイラです。




さて、午後もいい天気だったので、カメラを持ってぶらぶら。

先ずは新潟空港。
滑走路の端の近くにある、海浜公園から撮影。冬の強風で砂が積もって足場が高くなっていて、フェンスの上から撮影できます。

大阪行きのJAL2244便。機種はエンブラエルE-170。
こちら側の滑走路端に向けてタキシングしてきます。



出発のJAL2244を待たせて、大阪からのANA1661便が着陸。
タイトル画像にもある、ボンバルディアDHC8-Q400です。







その後、白新線のいつもの場所に移動。
三脚を立てたカメラマンが何人も。何か特別なものが来るのかと思いましたが、特に無いようでした。



秋田からの「いなほ」10号。



近くのホームセンターで用事を済ませて再び線路近くへ。
だんだん夕暮れの光線になってきた頃、貨物列車が通過。



日が沈みかけた頃に、酒田からの「いなほ」12号が通過。



ちょっと気温が上がりすぎたのか、少々山が霞んでいますね。
Posted at 2013/03/17 19:15:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月16日 イイね!

最後の200系新幹線

最後の200系新幹線今日、3月16日はJRのダイヤ改正。
それに伴い、上越新幹線の200系が定期運用から引退しました。
これで国鉄時代からある形式の新幹線が消滅しました。


昨日の夜は、新潟駅近くで送別会の飲み会があり、ちょうど最後の列車が新潟駅に着く少し前だったので、ホームまで見に行ってみました。

そんなわけで、スマホのカメラでの撮影です。




22時06分、大勢のマニアやマスコミが待ち構える中、リバイバル塗装の200系が入線。






上りのE4系が入線して並びました。



少ししてから、車両基地へ向けて回送されていきました。
Posted at 2013/03/16 12:09:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2013年03月14日 イイね!

福井鉄道

福井鉄道3月12日、福井鉄道の北府駅にある車庫で、新型のLRV搬入が行われました。

鉄道マニアの姿も何名も。また、テレビ局と新聞社の取材も入っていました。

福井鉄道の公式ツイッターにも写真付きで出ています。

富山ライトレールやセントラム、万葉線などと同じタイプですが、こちらは3車両のタイプ。





古いタブレット閉塞器と、窓越しに見える新車両。



クレーンで吊り上げる準備をする車両。



夜中に現れた試運転車両。仁愛女子高前電停。
Posted at 2013/03/14 20:06:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「ジムニーでも、6尺(1820ミリ)の定尺の材木を積めるんだな。
ただし、1人乗り。
助手席をフラットにすれば、もっと太いのもいける。」
何シテル?   06/17 00:04
走り屋じゃないけれど、マニュアル車が好き。 助手席の人が安心して眠れる運転を心がけています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
34 5 6789
10 111213 1415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

jb64 純正ブローオフバルブから「プッシュン」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 10:29:58
SEIWA ジムニー専用 USB電源A + 電圧計 IMP158 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 10:15:09
スズキ エアフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 09:22:02

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一度スバルに浮気しましたが、またスズキに戻って参りました。 その前に乗っていたKei W ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
走り屋じゃないけどマニュアル車が好き。 雪国で走り回るので4WD必須。 で、たどり着いた ...
スズキ Keiワークス たあ坊 (スズキ Keiワークス)
北は北海道から、南は鹿児島まで。 20万キロ以上走ってくれた、良き相棒です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation