• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はんぐのブログ一覧

2013年08月31日 イイね!

神奈中の連接バスが出張してきた

神奈中の連接バスが出張してきた新たな公共交通機関として、LRVの導入も検討している新潟市。

その足がかりとして、まずはBRTの導入を目指しています。

BRTでは連接バスの導入を計画しており、そのPRとして、神奈川中央バスの連接バスを借りてきて、試乗会が行われました。

車両は、ドイツはメルセデス・ベンツ・シターロです。






新潟ということで、この曲をどうぞ。







新潟ブルースにも出てくる、有名な萬代橋を渡る、連接バス。
萬代橋は、国の重要文化財に指定されています。




ビルの上から見下ろした、萬代橋を渡る連接バス。たまたま車が途切れて、バスだけがポツンと。




新潟駅をバックに、東大通を走る連接バス。「とうだいどおり」ではなく、「ひがしおおどおり」ですよ。




新潟にも、女子高生が集まるラフォーレ原宿・新潟があります。右のNEXT21という、新潟では高層といえるビルに入っています。
反対側の三越の入口には、ちゃんと本店と同じライオンの像があります。
Posted at 2013/08/31 19:03:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月30日 イイね!

大人のおもちゃ

大人のおもちゃレンズ買っちゃいました。

シグマの8-16mm

魚眼じゃないけど、超広角ズーム。

芸術的な写真が撮れる・・・・・かも??
Posted at 2013/08/30 20:47:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月29日 イイね!

リニアモーターカー

ニュースで、リニア、リニアって大騒ぎですね。

リニア新型車両、最高時速500キロ走行試験へ
JR東海は29日、リニア中央新幹線計画の初代営業仕様車となる新型車両「L0(エル・ゼロ)系」の本格的な走行試験を、山梨リニア実験線(山梨県上野原市―笛吹市、42・8キロ)で始めた。

 最高時速500キロでの走行を繰り返して耐久性などの性能をチェックし、2027年の東京―名古屋間開業を目指す。
(以下省略)

Yahoo!ニュース・読売新聞より







たがしかし、勘違いしている人が多すぎ!!!

リニアモーターカー ≠ 磁気浮上式鉄道

です!!






「リニアモーター」は推進方式、駆動方式を表すのであって、重量を支えるのが磁気による浮上なのか、通常通りの鉄車輪なのかは関係ない。

東京なら大江戸線、大阪なら長堀鶴見緑地線に今里筋線、横浜や仙台、福岡にも、鉄輪式のリニアモーター地下鉄がすでに走っているじゃないか。






「磁気浮上式鉄道」を表すのは「マグレブ」です。
Posted at 2013/08/29 22:19:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月28日 イイね!

トワイライトエクスプレス、保守用車

トワイライトエクスプレス、保守用車土日を挟んで先週の終わりと今週前半は、富山へ出張していました。

23日の金曜日に一旦帰るために富山駅へ行くと、富山県内の大雨のために列車に遅れや運休が。

30分以上遅れてトワイライトエクスプレスが来ました。

それも、いつもと違うホームに停車して、特急はくたかを先に行かせました。







週は変わって27日の火曜日。
新潟まで帰るのに、特急「北越」の時間があわなかったので、特急「はくたか」で越後湯沢経由で。

21時頃の越後湯沢駅には、マクラギを積んだトロッコを連結したMCR600形モータカーがエンジンをかけて待機していました。







越後湯沢の新幹線ホームには温泉があります。入浴はできませんが、顔ぐらいは洗えるでしょう。
Posted at 2013/08/28 21:55:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月21日 イイね!

秘境駅

秘境駅石北本線の上白滝駅。

車でも簡単にたどり着ける場所なので、位置的にはそれほど秘境ではありません。

未舗装の駅前広場に木造駅舎、その佇まいはいい雰囲気を出しています。


とはいえ、やはり秘境駅です。

どこが秘境かといえば・・・・・・






時刻表を見たら、さあ大変!!

降りたら帰れないかも。
Posted at 2013/08/21 22:10:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ジムニーでも、6尺(1820ミリ)の定尺の材木を積めるんだな。
ただし、1人乗り。
助手席をフラットにすれば、もっと太いのもいける。」
何シテル?   06/17 00:04
走り屋じゃないけれど、マニュアル車が好き。 助手席の人が安心して眠れる運転を心がけています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8910
11121314 1516 17
18 19 20 21222324
252627 28 29 30 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

jb64 純正ブローオフバルブから「プッシュン」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 10:29:58
SEIWA ジムニー専用 USB電源A + 電圧計 IMP158 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 10:15:09
スズキ エアフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 09:22:02

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一度スバルに浮気しましたが、またスズキに戻って参りました。 その前に乗っていたKei W ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
走り屋じゃないけどマニュアル車が好き。 雪国で走り回るので4WD必須。 で、たどり着いた ...
スズキ Keiワークス たあ坊 (スズキ Keiワークス)
北は北海道から、南は鹿児島まで。 20万キロ以上走ってくれた、良き相棒です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation