• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はんぐのブログ一覧

2014年09月30日 イイね!

DE10

DE10ドイツのとある駅にて。

日本で言えばDE10に相当しそうな機関車。
Posted at 2014/09/30 15:25:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月29日 イイね!

ハルツ狭軌鉄道

ハルツ狭軌鉄道初めてのヨーロッパ。ドイツに出張に来ています。

土日は休みだったので、ドイツに詳しい人に連れられて、ハルツ狭軌鉄道に乗ってきました。

狭軌といっても、軌間は1000ミリ。日本の在来線より少し狭い程度です。

標高234メートルのWernigerodeから、標高1125メートルのBrockenまで登りました。






ブロッケンは、「ブロッケン現象」の由来になっています。
ここへ登ってくる列車は、蒸気機関車が牽引しています。




東西統一以前の山頂付近は、東側のレーダーなどの軍事施設があり、一般人は近寄れなかったそうです。
Posted at 2014/09/29 06:36:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月22日 イイね!

続・小松基地

続・小松基地小松基地航空祭のつづきです。

小松空港は民間共用なので、旅客機の離発着もあります。

管制塔は自衛隊が担当しているそうです。

タイトル画像は、日本航空のボーイング767。




アイベックスエアラインのボンバルディアCRJ700。CRJ100/200(ジェイエアなども所有)よりも胴体が長くなって定員が増えています。




ANAのボーイング777。







小松基地に多く配置されているのがF15。
日本海側の領空侵犯に備えて、いつでもスクランブル発進できる体勢にあります。この日もお昼に2機が本当のスクランブル発進していきました。








自衛隊60周年記念塗装の機体が2機いました。











岐阜基地から、F2戦闘機も飛来しました。
機動飛行をして、着陸せずにそのまま帰っていきました。








Posted at 2014/09/22 22:42:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月21日 イイね!

ブルーインパルス

ブルーインパルス小松基地でブルーインパルスを撮影してきました。

自分は今年初めてのブルーインパルス撮影。

天候もまずまずで、沢山撮って来ました。






































Posted at 2014/09/21 14:38:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月20日 イイね!

小松基地に行ってきました

小松基地に行ってきました今日は小松基地航空祭に行ってまいりました。

新潟から約350km。実は東京に行くよりも遠いです。

というわけで、写真はとりあえず一枚だけで、残りは後日。
Posted at 2014/09/20 23:20:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一番遠い東横INN http://cvw.jp/b/17948/48595521/
何シテル?   08/12 15:28
走り屋じゃないけれど、マニュアル車が好き。 助手席の人が安心して眠れる運転を心がけています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

  123456
78910111213
14 1516171819 20
21 222324252627
28 29 30    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

jb64 純正ブローオフバルブから「プッシュン」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 10:29:58
SEIWA ジムニー専用 USB電源A + 電圧計 IMP158 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 10:15:09
スズキ エアフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 09:22:02

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一度スバルに浮気しましたが、またスズキに戻って参りました。 その前に乗っていたKei W ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
走り屋じゃないけどマニュアル車が好き。 雪国で走り回るので4WD必須。 で、たどり着いた ...
スズキ Keiワークス たあ坊 (スズキ Keiワークス)
北は北海道から、南は鹿児島まで。 20万キロ以上走ってくれた、良き相棒です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation