• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はんぐのブログ一覧

2015年09月26日 イイね!

小松基地航空祭~F15やF2、その他~

小松基地航空祭~F15やF2、その他~9月21日に行われた、小松基地航空祭。

駐車場への渋滞で出遅れたため、オープニングフライトもF-15の機動飛行も間に合いませんでした。

会場のエプロンエリアに入った時には、UH-60とU125Aによる救難展示の途中でした。

かなりの人出だったので、会場の端っこまで歩きました。

トップ画像は、その会場端近くに展示されていたトラック。現役?






F-15の編隊飛行。曇り空にグレーの機体だとちょっと残念です。




飛行を終えて着陸したF-15が、滑走路の端で整列してからタキシングを開始します。















岐阜から飛来したF-2。通常塗装と異なる、試験塗装の2号機でした。



着陸後、滑走路端からエプロンへ向かうF-2。







グライダーは雲の高さの関係か、一周回って通過しただけでした。
モーターグライダーでグライダーを曳航しています。







民間共用空港なので、小松空港発の旅客機の発着もあります。




Posted at 2015/09/26 18:21:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月23日 イイね!

小松基地航空祭~ブルーインパルス~

小松基地航空祭~ブルーインパルス~シルバーウィークの21日の小松基地航空祭2015。

生憎の雲の多い空模様。

一部には青空もあったので、できるだけ青空に重なった瞬間を狙ったりして。

















































着陸し、滑走路端からタキシングで戻る機体。




着陸後、地上整備員による整備が行われます。




Posted at 2015/09/23 20:02:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月21日 イイね!

小松基地航空祭から帰還

小松基地航空祭から帰還小松基地航空祭に行って来ました。

過去最高の14万7千人の人出だったとか。

駐車場に入る渋滞で、かなり時間をロスしました。
前半のプログラムは間に合いませんでした。

帰りは途中で泊まって帰ろうかとも考えましたが、勢いで運転して帰ってきました。
まあ、連休なのでホテルも空いてないし、泊まるとしてもネットカフェかラブホだったと思いますが。

(富山の○パホテルは、シングルが1万8千円とかいうボッタクリ価格)


写真の整理はこれからなので、とりあえず一枚だけ。
F15型の花電車。カラーリングは北陸新幹線カラー。
Posted at 2015/09/21 22:00:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月20日 イイね!

FDAが2機

FDAが2機今日の新潟空港の発着情報をネットで見たところ、フジドリームエアラインズ(FDA)の臨時便の表示が。
ちょっと見に行って来ました。

トップ画像は10時50分頃に到着した臨時便。紫の6号機。
広島からの便です。

以前は新潟から広島西への便がありましたが、現在はありません。






11時40分頃に到着した、名古屋小牧からの定期便は、赤の1号機。




臨時便は、今度は北海道の稚内行きとなりますが、出発案内の表示が、なぜかカタカナ表記。




定期便の福岡行きが先に出発。新潟空港にFDAが2機同時に来ることは、普段はあり得ません。







時間が前後しますが、その他の画像。

朝の時間だけ、ランウェイ10を使用していました。トップ画像とは反対方向ですね。




こちらは、千歳へ向かう便。機体の補修塗装の跡が。。。。。。w
Posted at 2015/09/20 19:16:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月19日 イイね!

会田誠

会田誠先週から、長岡市にある新潟県立近代美術館で「会田誠展」が開かれいます。

新潟県出身で、2013年には新潟市から安吾賞を授与されています。

まあ、性的な作品があったりと、時々問題になったりする芸術家です。

「会田誠 作品」で検索すると、色々出てきますので、興味のある方は見てください。






会場内で日によっては、本人が作品制作をしていたり、一般人も参加できるモニュメント制作を行っていたりするそうです。

私が行った時も、本人が製作しながら説明しているのを見ることができました。






エントランスに展示してある立体像だけは、撮影OKとされていました。



「考えない人」 2012年
Posted at 2015/09/19 22:41:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ジムニーでも、6尺(1820ミリ)の定尺の材木を積めるんだな。
ただし、1人乗り。
助手席をフラットにすれば、もっと太いのもいける。」
何シテル?   06/17 00:04
走り屋じゃないけれど、マニュアル車が好き。 助手席の人が安心して眠れる運転を心がけています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1234 5
6789101112
1314151617 18 19
20 2122 232425 26
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

jb64 純正ブローオフバルブから「プッシュン」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 10:29:58
SEIWA ジムニー専用 USB電源A + 電圧計 IMP158 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 10:15:09
スズキ エアフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 09:22:02

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一度スバルに浮気しましたが、またスズキに戻って参りました。 その前に乗っていたKei W ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
走り屋じゃないけどマニュアル車が好き。 雪国で走り回るので4WD必須。 で、たどり着いた ...
スズキ Keiワークス たあ坊 (スズキ Keiワークス)
北は北海道から、南は鹿児島まで。 20万キロ以上走ってくれた、良き相棒です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation