• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はんぐのブログ一覧

2016年10月14日 イイね!

台湾でプチ撮り鉄(1)

台湾でプチ撮り鉄(1)台湾3日目のフリーの日。

前日に天燈上げをした十分を通るローカル線、平溪線に乗りに行ってきました。

地下鉄で台北駅まで出て、台湾鉄道に乗り換えます。

台北駅はとても大きな駅舎。線路は地下にあります。



吹き抜けのコンコース。多くの人が座り込んだりしています。




台北から瑞芳まで自強号に乗車。日立製作所のディーゼルカーです。




平溪線の列車を待っている間に通過していった、プユマ号。
こちらは、日本車両製です。




普通列車に乗って十分駅に到着。これも日本車両製です。




平溪線では、日本でも珍しくなったタブレット閉塞を使っていました。




十分駅の近くの商店街。天燈上げをしていた場所です。
Posted at 2016/10/14 23:40:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月13日 イイね!

台湾旅行、駆け足での人気スポット巡り

台湾旅行、駆け足での人気スポット巡り台湾旅行、到着の翌日はオプションの人気スポット巡りを付けました。

海外でガイド付きのツアーに参加するのは初めて。

最初に向かったのは、忠烈祠で衛兵交代式を見学。



次の交代までの1時間、直立不動で全く動きません。










次は、国立故宮博物院。



一番有名な、ヒスイの白菜
見学する行列ができていました。



一時期日本の皇室に行っていて、再び戻ってきたヒスイの屏風。



繊細な象牙の彫刻。







お土産屋さんでお茶を飲んでから、昼食は行列のできる点心のお店、鼎泰豐







蒋介石をたたえる、中正記念堂。



蒋介石のお部屋。






免税品店に寄ってから、夕方の十分へ。
天燈上げが有名な場所です。平渓線というローカル線の線路わきに、いくつもの店舗が並んでいます。







夕食は九份で台湾料理。
千と千尋の神隠しに出てくるような街並みです。













かなり駆け足でしたが、まあ、個人でこれだけ回るのは無理でしょう。
今度はじっくり見に行きたいな~なんて。
Posted at 2016/10/13 22:22:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月11日 イイね!

台湾に行ってきました(空の旅編)

台湾に行ってきました(空の旅編)体育の日を含む3連休に1日プラスして、10月7日から10日で妻と台湾へ行ってきました。

新潟空港から直行チャーター便を利用するツアーを利用。基本フリーのプランで、一日だけオプションで市内観光を付けました。

仕事や遊びで海外に行ったことはありますが、添乗員付きって初めて。。。。。

同じ日に、台湾へのチャーター便が2便。






新潟空港から国際線に乗るのは初めて。
国際線待合室の免税品店は、Laoxも入っていました。




我々はエバー航空(長栄航空)を利用。
エバー航空といえば、キティーちゃん塗装ですが、今回のはスターアライアンス塗装のエアバスA321-200でした。




今回の飛行経路。
赤が行きのルート、青が帰りのルート。
沖縄からすぐ近くなんですね。




新潟空港を離陸。




離陸後は、右手に佐渡が見えました。




エバー航空の機内食。これはチキン。もう一種類はビーフの載ったご飯でした。




そして、おやつも出ました。







帰りの機内食。
これはシーフード。




もう一種類はチキン。チキンの下は、米粉の麺だったのかな。




九州上空。
大村湾に浮かぶ長崎空港と、その向こうに諫早湾と島原半島。




関門海峡。
手前が本州。奥が九州。北側から見ています。







行きは3時間半。
帰りは追い風に乗って3時間程度で到着。
追い風のおかげで、対地速度は時速1000km以上。
Posted at 2016/10/11 23:42:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ジムニーでも、6尺(1820ミリ)の定尺の材木を積めるんだな。
ただし、1人乗り。
助手席をフラットにすれば、もっと太いのもいける。」
何シテル?   06/17 00:04
走り屋じゃないけれど、マニュアル車が好き。 助手席の人が安心して眠れる運転を心がけています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
910 1112 13 1415
16 1718 192021 22
23 242526 272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

jb64 純正ブローオフバルブから「プッシュン」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 10:29:58
SEIWA ジムニー専用 USB電源A + 電圧計 IMP158 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 10:15:09
スズキ エアフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 09:22:02

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一度スバルに浮気しましたが、またスズキに戻って参りました。 その前に乗っていたKei W ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
走り屋じゃないけどマニュアル車が好き。 雪国で走り回るので4WD必須。 で、たどり着いた ...
スズキ Keiワークス たあ坊 (スズキ Keiワークス)
北は北海道から、南は鹿児島まで。 20万キロ以上走ってくれた、良き相棒です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation