• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はんぐのブログ一覧

2018年05月31日 イイね!

新潟空港

新潟空港いつもの新潟空港。

朝の8時頃には、消防車と非常用電源車が走っているのを見られます。
滑走路の端まで行って戻ってきます。
車両に異常がないかの点検でしょうかね。

奥にいるのは佐渡汽船です。




いつものアイベックスエアラインズ、CRJ-700




いつものANA、ボンバルディアDHC8-Q400
Posted at 2018/05/31 20:35:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月27日 イイね!

時々、ボーイング767

時々、ボーイング767伊丹から新潟へ夜のNH519便で到着し、翌朝のNH516便で伊丹へ折り返す飛行機。

普段はボーイング737が使われますが、修学旅行の団体などの関係で、時々ボーイング767に変更されます。
新潟空港で767と言ったら、定期便では見られない大きな機体。。。。。

今朝のNH516便もボーイング767だったので見に行ってきました。
ちなみに、新潟空港の展望デッキは入場料が100円かかりますが、毎月最終日曜日は無料の日。
しかし、日曜日は国際線が一本もない。。。。(涙






今日の機体は、東京オリンピックのマークの入った機体でした。











少し前になりますが、4月22日はスターアライアンス塗装の機体でした。








別の平日には、スターウォーズも来たらしい。。。。。
Posted at 2018/05/27 20:51:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月24日 イイね!

富山空港、その2

富山空港、その2富山空港の展望デッキを離れ、別の場所でも撮影。

滑走路の北側の堤防に行ってみたら、離陸機が撮れそうな場所。

ANAのボーイング737-800が離陸して行くのを撮影。








川の対岸に渡り、河川敷らしいアングルで。
台北に向かって出発する、チャイナエアラインのボーイング737-800。




Posted at 2018/05/24 20:06:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月20日 イイね!

富山空港

富山空港富山空港に行ってきました。

滑走路は河川敷にあり、ターミナルビルは堤防の外にあります。
ボーディングブリッジは堤防を乗り越えていて、日本一の長さを誇るらしいです。

大雨で川が増水して、滑走路が水没することもあるんだろうか。。。。




滑走路の北側には、北陸自動車道の橋が架かっていて、その上をかすめて飛行機が着陸してきます。




降りてきたのは上海航空のボーイング737。




離陸するエアソウルのエアバスA321。
Posted at 2018/05/20 20:51:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月03日 イイね!

成田空港で飛行機ウォッチング

成田空港で飛行機ウォッチングゴールデンウィークの前半は、関東の実家に帰省していました。

そして、そこから成田空港まで飛行機ウォッチングに出かけました。

最近、妻も飛行機を見たり撮影したりするのが好きになったので、一緒に。

超大型のエアバスA380を初めて見ました。

まず飛んできたのは、タイ国際航空。












夕方には、エミレーツ航空が飛んできました。



Posted at 2018/05/03 18:06:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「5泊7日の旅行から帰宅。
ホテルはすべて東横INN。
乗り継ぎで、台湾土産のパイナップルケーキも買ってしまった。」
何シテル?   08/16 17:14
走り屋じゃないけれど、マニュアル車が好き。 助手席の人が安心して眠れる運転を心がけています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223 242526
27282930 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

jb64 純正ブローオフバルブから「プッシュン」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 10:29:58
SEIWA ジムニー専用 USB電源A + 電圧計 IMP158 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 10:15:09
スズキ エアフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 09:22:02

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一度スバルに浮気しましたが、またスズキに戻って参りました。 その前に乗っていたKei W ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
走り屋じゃないけどマニュアル車が好き。 雪国で走り回るので4WD必須。 で、たどり着いた ...
スズキ Keiワークス たあ坊 (スズキ Keiワークス)
北は北海道から、南は鹿児島まで。 20万キロ以上走ってくれた、良き相棒です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation