• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セイラ2のブログ一覧

2019年10月06日 イイね!

e-1グランプリ★長岡丘陵公園

e-1グランプリ★長岡丘陵公園
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o 聖羅です。 10月「神無月」ですね。 「若かったあの頃何も怖くなかった ただ貴方の優しさだけがこわかったぁ・・」 これは神無月じゃなくって、神田川だべ!!ヽ(`Д´)ノ 『神無月とは・・・』 この名前の由来は、出雲大社(島根県 ...
続きを読む
Posted at 2019/10/06 19:24:39 | コメント(31) | トラックバック(0) | 新潟名物 | 日記
2018年11月22日 イイね!

柿本 チャレンジ!と干し柿の続き

柿本 チャレンジ!と干し柿の続き
こんにちは。聖羅です。 このタイトルは面白いな~と・・ タイトル画像も柿本マフラーにしようかなっとか 思ったけど・・・・ 嘘つきは泥棒の始まりと昔 ばーさんに教えられたので 諦めました(^-^) 新潟名物「かきのもと」でございます。 食用菊だそうです。 新潟の秋を知らせるソウルフード料理です。 ...
続きを読む
Posted at 2018/11/22 20:27:01 | コメント(30) | トラックバック(0) | 新潟名物 | 日記
2018年11月07日 イイね!

干し柿にチャレンジ!

干し柿にチャレンジ!
こんにちは。聖羅です。 干し柿って知ってはおりましたが 買って食べたことはなく頂いても 美味しいとは思ったことがなかったです。干しイモと同じ感覚でしょうか・・・ ところがこちら新潟に来てからは あちこちの民家の軒下にはたまねぎや干し柿が 吊るされております。(いまだに玉ねぎを干しているのが ...
続きを読む
Posted at 2018/11/07 20:18:59 | コメント(49) | トラックバック(0) | 新潟名物 | 日記
2016年02月13日 イイね!

相方の誕生祝に『しまや』さん行ってきました(^-^)

相方の誕生祝に『しまや』さん行ってきました(^-^)
こんばんは。聖羅です。 私の両親より相方の誕生祝いが 2万円届きましてお手紙に、 美味しい料理とお酒を。。。と ありがたいじゃありませんか! これは、普段行けないところに行くしかない! 私が初めて新潟に来たときに連れていってもらった 和食のお店「しまや」さん。 昨年shin爺が来県された ...
続きを読む
Posted at 2016/02/13 22:14:21 | コメント(72) | トラックバック(0) | 新潟名物 | 日記
2015年09月02日 イイね!

ラーメン( º﹃º` )

ラーメン( º﹃º` )
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o聖羅です。 9月に入りましたね。 もう・・しょう(猛暑)もない暑さを乗り越えられた・・ でもどんなに暑くてもラーメンを食べていた。 6月頃よりラーメンアルバムが溜まっておりましたので ここで一気に放出です! 一番好きな順からね◟̆◞̆♡ 最近、洋食屋さんか ...
続きを読む
Posted at 2015/09/02 10:45:26 | コメント(70) | トラックバック(1) | 新潟名物 | 日記
2015年01月13日 イイね!

ラーメンと蕎麦記録(笑)

ラーメンと蕎麦記録(笑)
こんばんは。聖羅です。 お元気ですか?(⌒-⌒) 本日は麺でいきます(笑) ラーメン雑誌の「あっさり系」で 伺った「ダルマ食堂」 ここは鶏がらスープでチャーシューと 呼ばれるものも鶏肉です。 これが相方注文の「こってり」w これが私注文の「あっさり」 ...
続きを読む
Posted at 2015/01/13 19:24:34 | コメント(61) | トラックバック(0) | 新潟名物 | 日記
2014年10月27日 イイね!

新潟駅~万代 散策

新潟駅~万代 散策
おばんです。聖羅です・・・ 先日、ぼ~っと観ていたTVですが 「ハリーポッターを誘致し、 USJをV字回復に導いた 森岡毅の戦略」ということで 森岡さんとの対談が流れていました。 彼の言葉は、難しい言葉を使わず すんなり理解できる また興奮できるお話でした。 久しぶりに仕事にかける情熱に感動しま ...
続きを読む
Posted at 2014/10/27 19:09:18 | コメント(36) | トラックバック(0) | 新潟名物 | 日記
2014年09月28日 イイね!

新潟◆蕎麦Vsラーメン

新潟◆蕎麦Vsラーメン
こんにちはぁ♪ 食べログ専科聖羅ワールドです(⌒-⌒) 新潟は蕎麦もラーメンも ほんとに美味しい県でございまして 県外から入ってきた私の 感想食ブログでございます(^-^) 新潟は十日町産 「小嶋屋」 蕎麦さんと 小千谷(おじや)産 「角屋」 の食べ比べを しました。 私のおすすめス ...
続きを読む
Posted at 2014/09/28 18:08:33 | コメント(38) | トラックバック(0) | 新潟名物 | 日記
2014年09月10日 イイね!

新潟県小千谷市(おぢやし)片貝祭りに行ってきました◟̆◞̆♡

新潟県小千谷市(おぢやし)片貝祭りに行ってきました◟̆◞̆♡
こんにちは。セーラームーンです( ̄◇ ̄;) 新潟県中越方面の小千谷市片貝のお祭りで 四尺玉を使った花火大会があると知り・・・ 今や、私の地元となったこの地でのお祭りや花火に 一度も行けていない(暑さでギブアップしていた為) ので、相方におねだりして昨日連れていって もらいました◟̆◞̆ ...
続きを読む
Posted at 2014/09/10 11:22:24 | コメント(24) | トラックバック(0) | 新潟名物 | 日記
2014年08月06日 イイね!

茶豆祭りと新潟のニセコミルク工房(北海道)(^-^)

茶豆祭りと新潟のニセコミルク工房(北海道)(^-^)
こんにちは。聖羅です。 日曜の続き第二弾です。 「金玉稲荷神社」に行く前に 新潟名産「茶豆祭り」が黒崎であると 新潟日報(新聞)の広告で知り、一回100円の つかみ取りがした~い♪でスタートです。 最近、生の枝豆が出ていますよね。 北海道のイメージだと枝のままたくさん売っていて 束で39 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/06 12:23:38 | コメント(28) | トラックバック(0) | 新潟名物 | 日記

プロフィール

「@白銀号 キャ━━━━━━(#゚∀゚#)━━━━━━ !!!!銀ちゃん!カッケェェー!!https://www.automesseweb.jp/2023/09/04/1365094?fbclid=IwAR2lbEqbV6OFAA6dDIQp_9oMU79OBet4_XvWjcDf
何シテル?   09/05 20:08
2023.07.27 Amebaでブログ始めています。        https://ameblo.jp/seira-hisan...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春・夏(2020)(2020.3-2020.8) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 17:09:19
オオワシさんとの出会いを求めて長野へ遠征!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/25 08:40:20
旅・・・・最終 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 16:40:41

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム あたしの(* ̄m ̄)えぬ(N) (ホンダ N-WGNカスタム)
最初は、N-BOXのルーフ茶色ボディクリーム色に カタログで惚れて決めて見に行ったのです ...
輸入車その他 その他 ラプラス (輸入車その他 その他)
年齢:20歳(2020) ペニス切断手術1日入院経験あり (元に戻らなくなりヒっからび ...
ホンダ リード ホンダ リード
【リードSS】 メーター振り切り80キロも 出たスクーターでした。 画像はイメージです。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
外交営業のために新車で購入しました。 燃費もよくずいぶんと稼いでくれた愛車でした。 ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation