こんにちは。昨日久しぶりに
飲み会があり、松田聖子を熱唱してきた
聖羅でございます・・(^^;;(その模様クリックしてみてネ)
ぴぃんぽ~ん♪
はてさて、聖羅亭にまたまたポイントが増える
ク〇ネコヤ〇マトさんがいらっしゃいました♪
にゃ~にぃ~?
もうお馴染みになった宅配にーちゃんが・・
「冷蔵ですので、すぐに冷蔵庫に入れてください」と
他、「生もの」「上に物をのせないで」とシールが
貼ってあるo(`ω´*)o
ヌヲヲヲヲオヲヲヲヲ、にゃんとNyarrariさまからではありませんか!
よっしゃぁ~!!とカッターで箱を開ける・・・
紙を取ると・・・
なんですと?
アイテムの番号順に開けろとの指示があり・・
おもちぃムッフォ♪わくわく❤
アイテム1
「お香」
にゃらば、雰囲気出すためにベットに
「お香を置こう 」 プ━━(*´゚艸゚`*)━━!!
イイかほり・・(๑>◡<๑) ɭ ɿ兯ん❤
アイテム2
ぷち珍あめとぷち満あめ♪
これは、満あめね❤
なんてかわいいぷち満あめ・・・
よりそう・・・・・
そして・・教材ハンケチ❤
アイテム3
男汁(アルコール度15%のリキュール)
おたまじゃくし(笑)
カルーガミルクのような美味しいお酒です。
顔?顔がしたいの?いやいや今日はごっくんで・・・w
アイテム4
ヱ◻︎いもんTシャツ
まぢですかっ!!!!
レアです!!!
憧れのヱ◻︎いもんのTツシャです!!!
発狂しそうに嬉しいです!!
さっそく試着❤
これは、2枚目撮影のもの
うれちぃ~!!!!!!!!!!
実は、この撮影の前の画像が笑えます・・・
これです。
ばっふぁっふぁっふぁっふぁ!!!!!
怒ってるヱ◻︎いもん!!!
バックショウ!!!
おっぱいが大きいから真正面から撮影すると
こうなることがわかった!
で、2枚目は上から写したものです(ウケル)
アイテム5
色鮮やかなポーチですが、
早くチャックをあけろと指示があります(笑)
早くって!
何故か焦って開ける!!
ヌあんと!!!
私の大好きな「ヱ◻︎いもん」がキーホルダーになって
入っていた!!!うわ~ん。゚(*´□`)゚。
これって、まるで世良公則がキーホルダーになっていて
喜んだ時の大昔の感情に似てる・・・(///д///)
後姿まである❤
さいごの おまけ
軟らかいボールペン`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ
キャップ部分は(見えておりませんが)いわゆる、おいなりさんです。
和牛
タオルだ(笑)
しかもごきぶりつきだ!!!!!!
そっか・・・
で、Nyarrariさんに届いたことをメッセージで送ると
「クール宅急便で送ったので、和牛は腐って
いませんでしたよね?」ときたのだ。
流石です。この和牛タオルのために
クール宅急便にした演出!
いやいや・・本日の様々な演出に感服致しました(笑)
おもしろい!!!
こういうユーモアも参考にして
やるのもいいものだなってほっこりしました。
ほんとうに
ありがとうございました!
こんにちは。聖羅です。
新潟と言えば・・・?
「酒!米!」とだけ知っておりました。
米の生産量は、北海道も新潟に続き多い
のですが、やはり「コシヒカリ」ブランドは
新潟でございまして・・
相方の実家が数年前まで魚沼産コシヒカリを
作られていたので、こちらに引っ越ししてきてから
すぐに相方の実家から頂いたコシヒカリが
ございました(。・_・。)幸せ・・・
相方曰く「古米だよ、新米に比べるとかなり
味は落ちているよ」と・・・
「古米(こまい)」という言葉も札幌育ちの私には、耳馴れず・・・・
(コマイ?カンカイのこと?みたいな・・)
最近やっと、その年の新米が収穫されると
それまでのお米は「古米」と言うことがわかったのです。
いやいや、古米だかカンカイ(北海道の魚だねw)
だかわからないが、うみゃ~ことには変わりなく!
新潟に来るまでは、お米には無頓着で
このコメは旨いとかって生活の中には
なかったのに、嫌でもごはんの旨さに
ぶりっこのようにいっぱいいっぱい目を
見開いてしまう旨さです◟̆◞̆♡
(ちなみに札幌在住中は「ななつぼし」5キロを
2か月に一度購入しておりました。)
・・・・でですよ。
なんと新潟のみん友さんお宅でお米を兼業で
作ってらっしゃる方がいらっしゃいまして・・・
稲刈りのときなんかは、お休みの日に
家族総出で稲刈りなどをしてらしたんですねぇ~
ブログにもUPされているわけですよぉ・・╭(๑¯ํ ᎔ ¯ํ๑)╮
「新米が食べたい。食べたい」とあつかましく
訴えてましたら、なんと根負けされたのか・・(笑)
ご自宅で丹精込めて作られた新潟コシヒカリを
10キロ!持ってきてくれましたよぉ(;д;)(;д;)
注:紫のマジックは私が書いたものです^_^;
いい匂い・・・((((( ̄‥ ̄)
確かに・・・お米が立つというのでしょうか・・
それでいて粘りがしっかりあり、
おかずがなくても甘い味・・・・
あ・・・ぁ・・・日本人でよかったぁ~と
思うお風呂に入ったときの感覚です・・・・
米さえあればひもじい思いはしないものです^_^;
LENさん、ありがとうございます(;д;)
※ところで、タイトルにもかすってますが
(新米 うまい)
「シュウマイ うま~い」ってダジャレを
ご存知ですか?
相方は「何ソレ?」と冷たい視線だけでした・・・
~~~
お米がおいしくってまた重量オーバーな
私たちですので二人で秋の景色を
ウォーキングに行ってきました。
ご近所のお宅のお庭にキュウイを発見!
札幌じゃ見られる風景じゃないなぁ~・・
心の中で思わず
君たっちキュウイッパッパイヤまんご~だねと
口ずさんだのは秘密です。
(なんの柵もない・・道路を歩いて
はぁ~って伸びをしたら アラって届いてもいで
しまうような立地条件(笑)・・・・我慢)
と・・・今度は「柿がたわわでしょう~」
思わず心の中で「ないないない恋じゃな~い
ないないない~・・・」と口ずさんだのは内緒です。
柿も庭に・・って北国ではないですよねぇ・・
となりにりんごもありましたがイマイチ画像だったのでボツ。
ダイエットのためにウォーキングしていますが
何やらこうした果物やら畑の野菜など食べ物ばかりの
景色です(ーдー;)
あっ!!コスモスが道端に・・・
自宅からの夕焼けショット♪
すばらしすぎるっ!!!!(;д;)
今日も一日お疲れ様でした。
こんにちは。聖羅です。
今日は同じく新潟市にお住まいのみん友さん、
スポーツカーに乗って通勤している
白銀号さんから、彼の好物を
沢山頂いたお話を紹介させてください。
北海道育ちの私も知っていた有名な
浪花屋製菓の元祖「柿の種」!
ガンガンに入ってます(笑)
(止められない止まらない柿の種です)
越後の手まり味噌
(味噌汁大好き私にはなんて嬉しいおみやげでしょう・・)
弥彦特産カレー豆
これが、白銀号さんの一番大好物のカレー豆ね♪
香ばしいカレーの味が後を引きますねぇ~❤
良寛のげんまい茶 新潟コシヒカリ・抹茶入り
武将の友が作られた由来などの小さな字を
虫めがねで読む・・・ふむふむ・・・
花梨シロップ
なんと”かりん”が新潟産で
グラニュー糖が北海道産という不思議な縁・・(笑)
水道水に入れておくと、ミネラルウォーターに
なります(^Д^)
~~~
ひとつひとつ手にとり
笑いました(^Д^)
玄米茶と武将の友(和菓子)は、
もしかして白銀号さんって、私のこと
お婆ちゃんだと思っている?・・・ことがわかった!!
確かに、虫眼鏡がないと小さな文字は
もう見えないっ・・・(;´д`) (;д;)
名刺が入っていました。カッコイイ❤
なんて温かいのでしょう。。
みんカラしていなかったらもちろん
こんなスポーツカーオーナーさんと知り合いに
なるわけもないし・・・
白銀号さんと私がお友達になれたのは、
白銀号さんのあるブログに
興奮して喜んで実際訪れた私・・というきっかけです❤
いわゆる、この「金玉神社」は、縁結びの神様
だった訳です(笑)
ありがとうございました(´^ω^`)
こんにちはナッシィ~♪
聖羅だナッシィ~!!!(笑)
千葉の友達から梨が届いたナッシィ~!!
こんな大きな梨をみたことがナッシィ~(笑)
片手で持つのがやっとだナッシィ~(笑)
お尻と大きさ比べてみるナッシィー!
小ケツだがやっぱり・・
んっ!
もっと近くで??
やっぱりオッパイに近いね?
・・・・・・╭(๑¯ํ ᎔ ¯ํ๑)╮
こんな一人芝居をコンデジをセルフタイマーで撮影して
いる私って・・・・・
私って・・・・・
かわいい(///д///)
( ̄◇ ̄;)・・「バカだ・・・」って聞こえるみたい・・
新高という品種のこの梨は
シャキシャキでおつゆもいっぱいで
うまかったナッシー!!!
ありがとうございました( ̄▽ ̄)v
梨と言えば フナッシー♪
フナッシーのスリラーダンスをどぞ(⌒-⌒)
春・夏(2020)(2020.3-2020.8) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/09/07 17:09:19 |
![]() |
オオワシさんとの出会いを求めて長野へ遠征!! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/01/25 08:40:20 |
![]() |
旅・・・・最終 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/05/02 16:40:41 |
![]() |
![]() |
あたしの(* ̄m ̄)えぬ(N) (ホンダ N-WGNカスタム) 最初は、N-BOXのルーフ茶色ボディクリーム色に カタログで惚れて決めて見に行ったのです ... |
![]() |
ラプラス (輸入車その他 その他) 年齢:20歳(2020) ペニス切断手術1日入院経験あり (元に戻らなくなりヒっからび ... |
![]() |
ホンダ リード 【リードSS】 メーター振り切り80キロも 出たスクーターでした。 画像はイメージです。 |
![]() |
ホンダ トゥデイ 外交営業のために新車で購入しました。 燃費もよくずいぶんと稼いでくれた愛車でした。 ( ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |