• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セイラ2のブログ一覧

2018年05月21日 イイね!

The 山菜狩りin湯沢町【似顔絵追加6/1】

The 山菜狩りin湯沢町【似顔絵追加6/1】

この記事は、ザ・山菜狩り。in湯沢町。について書いています。


こんにちは。聖羅です。
昨日の日曜日は数か月前より

参加表明していた山菜採りオフ会

でございました。




主催はみん友の「REBOX」さん女性です(^-^)
全員初対面ではございますが
REBOXさんに逢いたいしぃ


山菜採りたいしぃ・・・
Hiiroさんも行ってくれるから参加!!!

alt



ここ待ち合わせ場所です。
車もナンバー市籍もバラバラ、おまけに
クレーン車?トラックもありぃ~ので
インターナショナル的なオフ会を感じました(笑)


「初めましてぇ~高島玲子ですぅ~」(ズーズーシイ)


alt

湯沢のスキー場でわらびを採るのですよ!
アルペインホテルのガイドさんは、
超!おやじギャグ連発のガイドで爆笑!!

alt



ワラビ採りわね・・・就学前に婆さんと二人で
暮らしていたころ着いて行った記憶がある。


なんだかね・・甘酸っぱい想い出が私なりにあり・・


感慨深い気持ちを体験させてくれた。


物心ついてからはワラビ採りは初めてでした。


alt


スタートしてすぐにREBOXさんが
「居た!あっ!ここにも居た!」の声に


争っているわけではないが


焦る・・・(:.;≖;益;≖;.)


全然採れなかったら恥かしい(/□≦、)とか・・

alt



いやいや、ちゃんとね、採れる場所をガイドが
案内してくれたんだね。
きもちいくらい採れましてね、


alt


REBOXさんのブログにもあるように
まるで蟹を食べている状況ですね(笑)


皆無言で夢中・・・しばし・・・・・


alt

猫好き家族さんから拝借しました^_^; 雄大な画像✨




alt



いや~おもしかったわぁ。。◟̆◞̆♡


こんな体験、こういう企画をしてくれて
参加しないとなかなかできません。


そして集まったREBOXさんの友達は愉快な仲間たちで素敵でした。


すごく愉しかった。


alt


ワラビ採りのあとは山菜ランチです✨

alt




alt


皆さんからおみやげを頂いて
∑(〃゚ o ゚〃) ハッ!! と・・・何故に何も
用意していなかったのか・・・自分らを責める・・・

すみませんでした・・・(;´д`)

信州ふじのりんごチップもネコ招きのおせんべいも

麻布10番の揚げあられも美味しく頂きました❤


REBOXさんからは同じトイレットペーパーを使っていることにて
なんとトイレットペーパー\(◎o◎)/!と
豪徳寺の招き猫・・

alt



トイレットペーパーはなんぼあってもいいよね(爆


招き(●ↀωↀ●)✧ は美人さんでありがたくて
幸せを頂いた気がした。


alt



そしてにゃんこが教えてくれた・・ふとみると
腫れた虫刺され( ̄□ ̄;)


しかも本日になりもう一か所もっと大きな虫刺されを
肘近くの腫れにてはけーん(ToT)


REBOXさんのようにちゃんと虫よけ対処するべきだった。
反省・・・


二人で二袋山ほど採りましたので
相方の実家と、我が家の隣のお宅へ分けましたが
まだまだ大量!!

素晴らしい!


alt



早速重層にてあく抜きです。


alt


alt



ガイドさんが
「入浴剤に重層いれて旦那のあく抜きを
してはどうか」とおもしぃこと仰ってましたよぉ(* ̄m ̄)


昨晩は飲んでいたし気が付かなかったけど
今朝、目が覚めた瞬間
目まいにて・・・┐(´-`)┌ヨロヨロ~~


久しぶりの炎天下での長時間夢中で山菜とりしたことの
身体への負荷が`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ


本日はしばらく横になっているという ザマ~(`Д´*)
泣きたくなっただ・・・(◞‸◟)


でもみんカラオフ会というわくわくする時間を
過ごせ、やったことのないワラビ採りができ
収穫が山ほどで


逢いたかったREBOXさんとしっかと手を握り
お互い頑張ろうと意思疎通できたことにありがたい。


自分史の1ページでございます。


嬉しかった。


alt

ありがとうございました。


赤いポロシャツがHiiroさんでその左となりがあたし。

(アレ?相方、この時腹引っ込めていたでしょ(;¬_¬) 他の

写真ではまあるくなってたよ~ダイエットしよ!)



【追記6/1】

のち、岩原高原のホテルアルパインガイドさんより

REBOXさんへ絵葉書として上記集合写真の

似顔絵を送ってくれたそうです✨感動(இдஇ; )


alt



Posted at 2018/06/01 18:14:50 | コメント(54) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2018年05月17日 イイね!

ガーデニングとびっくりドンキー作りました❤と西城秀樹さんありがとう(;д;)

ガーデニングとびっくりドンキー作りました❤と西城秀樹さんありがとう(;д;)

こんにちは。聖羅です。


ここのところ、朝、眼が覚めた時に
「( ̄◇ ̄;)あ!会社(出勤)はないんだ。」

と思わない通常となれました。


この環境がありがたい・・・・




会社辞めてから一か月半要しました(^^;;


昨年引っ越してきた一軒家。
やっといろいろと手がけることができています。


本日もクローゼット整理ができました。
断捨離で大きなゴミ袋ひとつやれた。


思い切って捨てる気になるには
終活と思えば踏ん切りがつけます^_^;


とても広い前庭と裏庭とあり、ずーっと砂地と雑草
でしたが、やっと春になり弄ることができましてね(^-^)


グランドカバーとしてネットで12個ポットの苗を
購入しました。


まもなく、プレゼントで花やハーブ野菜の『種』が

alt



宅配されました\(◎o◎)/!


『なんで私がこうやってグランドカバー作業をせっせと
していることをこの方は知っているんだ?』と


思いながら・・・・・感謝です。


昨年は命のあさがおの種を蒔くことが引っ越しが
あることでできなかったので冷蔵庫に
2016年あさがおと書いた種の出番です。


alt


alt



ちょうど隣家との垣根を作りたかったので
あさがおで挑戦です!


でも2年前に収穫した種が今年芽が出てくれるのかも
不安ではあります(‘⌒`)


alt


向日葵とコスモスの種を少し前に蒔いていたのが
最近芽を出してきてます(⌒-⌒)

alt


alt



楽しみです。


そうそう、この前ハンバーグを作るのに
いつものではないものがないかな~とネットで
検索していてびっくりドンキーバーグを見つけて
チャレンジしました。



alt



超うまくって、、、、相方は無限に食べられると
毎日作ってくれと絶賛でした(笑)


作り方は
ハンバーグの種作りのときに味噌とマヨネーズを
大さじ1入れてこねます。


大事なのがソース✨


玉ねぎみじん切り
水 大さじ2
酒 大さじ2
みりん 大さじ2
醤油 大さじ2
オレンジ汁 大さじ2
を煮詰めるのです。


ちょうどでこポンが一個あったので
それでオレンジ汁を作りました。


贅沢にチーズディッシュを作りました(^-^)




今日の午後は、西城秀樹さんの訃報に
なんだかな・・・凹みました。


今日はこんな気分



世良公則さん命の学生時代でしたが、もっと小さい頃
私が初めてアイドルというか芸能人を
好き(///д///)という感情になった人でした・・・


スターで居てくれてありがとうございました(ToT)





Posted at 2018/05/17 18:45:59 | コメント(34) | トラックバック(0) | 庭弄り | 日記
2018年05月06日 イイね!

日光を見ずして結構と言うなと吹割の滝

日光を見ずして結構と言うなと吹割の滝

こんにちは 聖羅です。


今年のゴールデンウィークは
前半と後半に大海原の自宅庭をなんとかしよう!と
相方と二人で素人DIYに取り組みました。






みんカラだからDIYでしょ!! って頑張ったら 太ももが・・(;´д`)あぁぁ


【↑相方の庭改造 ビフォーアフターブログです。】


中間の3日~4日は
新潟より群馬~栃木とでかけてきました。


昨年より御朱印を参拝記念に頂くことが
とても楽しく旅の目的となっています。


途中群馬県沼田市を通った時に
「日本の滝百選 吹割の滝」と目に入り
予定ではありませんでしたが
寄ってみました。


alt

(時々 高島礼子さんで和ませて頂いてますm(_ _;))


実は私・・今回の旅で一番心に残る
エキサイトした滝でございました(笑)


滝と言うより荒れ狂うほどの川の流れに
目がついていかずめまいが生じ
柵のない細い道路を大勢ですれ違うことの
恐怖は生まれて初めての経験でした。

alt



もうね、アトラクションでしたね(^^;;
お勧めです(^-^)


さて宿泊先は奥日光でございます。
ちょうどお昼頃・・


alt


湯の湖ではフィッシャーマンが大勢賑わっており
湖畔でお蕎麦を頂きました。(相方は鶏照焼き丼)


alt


宿の周りを散策します。


廃墟になったお土産屋さんや旅館が多く
リアルな今の時代を考えさせられました・・


alt



alt



alt


湯畑です。硫黄の香りがいいね(^-^)

(小さい頃登別温泉地獄谷でおならの匂い~(〃^∇^)o_彡☆と言ってましたが・・(^^;;)
温泉が湧き出ていて熱い湿原なのに
綺麗な鴨が入浴しているのはびっくりしました。


温泉寺でも御朱印を頂きました。
日帰り入浴¥500のお寺です。


宿泊先の宿です↓

alt



こちら奥日光は、雪山と桜がまだ楽しめます。
素晴らしい✨


alt

手前が豆乳しゃぶしゃぶ夕飯 右上が朝食です。

右下は初公開!!ヨガのねじりのポーズプ━━(*´゚艸゚`*)━━!!

(右足の下から右手を後ろへ左手と繋ぎます。胃腸を活発にするポーズ)



翌朝、8時に宿を出て日光市目指すは東照宮o(`ω´*)o


いろは坂は、カーブに合わせて身体を傾かせて
車酔い防止に必死で景色等は見れませんっ(^^;;


駐車場はどこも「満」の字 卍だすな`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ


お土産屋さんの駐車場に停めれました。
ここはお土産屋さんの金券500円付き千円で
一日駐車できます。いいじゃな~いo(^ヮ^)o★


まずは輪王寺、改修中ですが絵ではなく写真の壁だそうです。

alt



そしてトイレ・・・女性は長蛇の列(;´д`)
そして五重塔 


結構と言われる素晴らしい東照宮らしいですが
何処でもここでしか買えないお守りやお線香など
商売だな~と感じながら


鬼門除けを3千円で購入(* ̄m ̄)

alt



自宅の中心から見て北東にあたる場所が鬼門だそうです。

(我が家の鬼門は台所のお勝手口です【右上】)


悪い場所だけではなく良いことも出入りするので
そこの場所に祀るというか・・飾るといいらしいです。


一緒に入っていたハガキには家族の名前生年月日を
記載し郵送すると3年間毎日お経の際読み上げて
くれるそうです。


お昼は駐車場のお土産屋さんの2階で
期間限定きしめんセットを頂きました。

alt



(相方はカツ丼セット(((*≧艸≦)ププッ)


栃木は湯葉なんでしょうねぇ。
そして旬のたけのこ。宿もお食事処も湯葉とたけのこ尽くしでした♪


帰りもまたあのカーブ連続のいろは坂を今度は登るのか・・(◞‸◟)
と少しげんなりしていましたが、昨夜飲み残した
ワインを呑んだら なんということでしょう~♪


超ごきげんで車酔いもせずあっという間に
いろはにほへとちりぬるを~♪


そして面白い事に群馬へ抜ける山道は


(;゚д゚)ェ....?雪?

alt



しかも吹雪
5台くらいはマークX号の睨みにて
先を譲ってくれましたが少しだけ怖かった雪道でした(^^;;


冬と春を一泊二日で経験させてくれました。


5時間ほど要し自宅へ帰宅しました。


alt



「ただいまぁー家の庭の木々たち元気元気♪」


alt



「百均で買った人工芝を傷防止にマットにした玄関」


alt



あぁ~


自分色に造った我が家が一番だねぇ(♥ˆ﹀ˆ*)(*ˆ﹀ˆ♥)














Posted at 2018/05/06 18:00:05 | コメント(34) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@白銀号 キャ━━━━━━(#゚∀゚#)━━━━━━ !!!!銀ちゃん!カッケェェー!!https://www.automesseweb.jp/2023/09/04/1365094?fbclid=IwAR2lbEqbV6OFAA6dDIQp_9oMU79OBet4_XvWjcDf
何シテル?   09/05 20:08
2023.07.27 Amebaでブログ始めています。        https://ameblo.jp/seira-hisan...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

春・夏(2020)(2020.3-2020.8) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 17:09:19
オオワシさんとの出会いを求めて長野へ遠征!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/25 08:40:20
旅・・・・最終 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 16:40:41

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム あたしの(* ̄m ̄)えぬ(N) (ホンダ N-WGNカスタム)
最初は、N-BOXのルーフ茶色ボディクリーム色に カタログで惚れて決めて見に行ったのです ...
輸入車その他 その他 ラプラス (輸入車その他 その他)
年齢:20歳(2020) ペニス切断手術1日入院経験あり (元に戻らなくなりヒっからび ...
ホンダ リード ホンダ リード
【リードSS】 メーター振り切り80キロも 出たスクーターでした。 画像はイメージです。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
外交営業のために新車で購入しました。 燃費もよくずいぶんと稼いでくれた愛車でした。 ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation