• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ru-inの愛車 [トヨタ マークII]

整備手帳

作業日:2006年6月24日

パワーステアリングフルード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
パワステフルードが汚いし、若干漏れているので交換します。ついでにファンフルードも交換します。パワステのリザーバータンクが異様に汚いですね。
2
オイルはレッドラインのパワーステアリングフルードで、ワコーズのシールコートで漏れ止め対策をします。3リットルあるのはパワステ1リットル、ファン1リットル(両方、私の勘)であと1リットルはしくった時の予備です。
3
パワステのリザーバータンクです。いつも交換は上から抜いていましたがこれだと全部抜けないので今回はホース外して全交換します。
4
金属のステーに止まっていますが、引っかかっているところをマイナスドライバーで押しながら持ち上げると簡単に外れます。リザーバー内のオイルをスポイトで抜いて、リターン側のホースを抜きます。右側の細い方がリターンです。
5
ホースを外したらリザーバーの方はビニールテープで漏れないようにふたをして新しいフルードを入れておきます。ホースはペットボトルに突っ込みます。
6
このように配置するといい感じです。エンジンをかけるとリターン側ホースから汚いフルードが出て来ます。エアーを噛むとパワステポンプが傷むのでリザーバーのフルードは切らさないように足して行きます。キーを持ったままリザーバーの量を確認してなくなったら切ります。エンジンをかけて4~5秒でリザーバーは空になります。一気に出るので注意。読み通り1リットルでキレイなフルードが出てきたので、ホースとリザーバーを元に戻し、シールコートを入れてリザーバーの規定量までフルードを入れて交換完了です。
7
同じ作業でファンフルードを交換します。その前に何でこのクルマは油圧式冷却ファンなんでしょう。めんどくさいです。ちなみに下側の細いホースがリターン側です。オイルの量は前のオイルがキレイだったのでわかりません。とりあえず1リットル分交換しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドライブシャフトブーツ

難易度: ★★

闇のエアコン屋さん、ただの遊び人さん

難易度:

セルスターター交換

難易度:

AT(前回降ろした物)分解&部品取り

難易度:

ミッションオイル75W-90交換

難易度:

マークⅡ車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「完」
何シテル?   01/04 17:36
免許は親に無理やり取らされました。クルマなんて全く興味なかったのにいつのまにか・・・ 3箇所を移り住みましたが実家に帰ってきました。クルマはやめよ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ひとりごと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/23 21:22:32
振り返る2015 闇練 in 本庄  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/26 21:46:57

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
3台目のJZX。以前の2台はともに自損という情けない結果。 個人売買にて購入、DIYにて ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
以前乗っていた車。初めての車。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前の会社でヴィッツ使って好きになりました。無駄にRS、無駄に3ドア、無駄にMT・・・仕事 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前に務めてた会社での営業車。会社を去ったのでサヨウナラ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation