• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月04日

岡国スピン案内 (RUF spin me round)

岡国スピン案内 (RUF spin me round) 先日は、デヴィッド・ボウイさんが亡くなられましたけれど(合掌)
ボウイのカヴーをされていた ピートバーンズさんの『you spin me round』を
(またまた)タイトルへ引っ掛けてみました、、
はいぃ~パクリです😋(謝)


一昨年は年初めから、『西へ東へ』というシリーズで、
最初にサーキットを走った頃の話を順番に
美祢岡山TIオートポリスタカタ」と綴り、、(懐)

昨年は春ごろに、(complete)と称しまして、
過去の 「RUSHTipoOHMLaStradaEURO」 と、各レースを纏めました、、(懐々)

昔、(吉田)拓郎さんが、篠島のイヴェントで、
「どうなんだろう?ちょっと後ろを振り返ったりしてるのは~
いつも振り返っているととんでもないつまんない人生になると思うけど、
たまに少し懐かし系に入っていくっていうのは、
僕は歳とってきて最近はアリだなってちょっと思うようになってきて~」
なーんて、MCされていたのを思い出します、、、
こんなことも⇒プロフィールお気に入り

さて春を待つ季節ですが、高速の塩カルにまぶすことも無く静かに過ごしております~
実はクルマも、例の駆動系が治ってないし(けっこう重症かも/泣)
ボクも、例の痛風で う~痛い!と煩く過ごしています(けっこう再発です/泣々)
そんなこんなで、また懐かし系に入ってみますた(苦笑)



因みに、岡国=岡山国際と云っても、ホテルでもゴルフ倶楽部でもスケート場でもありません(確かにスピンはします/苦笑)
そう~現在走っているのは岡山国際サーキット!のみですが、、、
ここでも、それなりに?何度か回っています~まぁHEVOの証人ですし(あはは)
そのアクシデントからポディウム!といった動画をまとめてみました(@@)
(でも実際は、あまりスピン・ソースが多く無いような、、多いのかな ^^?)

更にボクのインカー動画は、25年位前のCCDレンズを20年位前のデジタルビデオへ繋いで撮っていて、最新機種のような高画質の綺麗さはないです~悪しからず ( ノω-、)

仕事柄、テニスボールより小さいハイスピードカメラや、(SONY)アクションカムの案内を見ると、最新のものにしたい気もあるのですが、、もう使うこともそんなに無いかと (>_<)

いつぞや泉谷(しげる)さんと坂崎(幸之助)さんがラジオで、
「最近のレコーディングはキレイ過ぎるんだよな~で、ワザと汚したりするんだ~写真でも白黒にしたり変に加工したりするように、、」
と仰ってましたので、、まぁ~味が有る?と無理やり思って下さい(勘弁)

ついでに、TI=岡山国際サーキットの各コーナーは、
上記に書いたこけら落としの時に来られたドライバーの名前が随所に付いていますので
パンフレットの写真とともにコメントしてみます~(@@)

といいつつ、、どうもボクは、長く長く書いてしまう癖がありまして、放っておくとついずるずると止めどなく書いちゃう悪い癖、いつも長いなぁ~と思ったらごめんなさい m(__)m
で、今回は、動画を先にアップしておきます、、(@@↓)
まぁ~長々と書いている詳細は、興味と時間が有れば読んでみて下さいな(えへへ)

いきなり、悪夢の2コーナーから始めます、、まさしく 「DEAD OR ALIVE」 です(ゲームじゃないよ~ピートバーンズ!)




悪夢のウイリアムズ2コーナー、、
RUSHcupでの2コーナーは(重複しますが)一見の価値が(@@怖)
初のA050は思ったより横グリップが無く、ボクはヤバい時にはステア手放しとかで立て直すのですが集団なので変な動きも出来ずに(コースアウトまで)そのまま、、
友人のLEDさんからは、よくどちらか(壁か車)へ逝かなかったと云われ、
ロクハチ爺さんからは、停まって(助かって)見える土埃が何とも言えんと、、(^^;)



モスエスでは、、
大雨のTipoOHMで例の川(判る人には判る!)のアクセルワークを少し踏みすぎて回り、なかなか止まらず逝ったかと、、(^^;)
なんとか助かりましたが、友人のがねーしゃさん964RSはここで~(嗚呼)
ボクの動画は無いので、替わりにイッチーさん(ゴメン、、でもインで良かったねぇ~なんでも年間ポイントが有り、意地でもEg再スタートしようとバッテリーギリまで頑張って復帰したと、、、)

実際に危険なのは、もう少し先の右側アウトオフですが、
下りでスピードも乗り、ヘビーレインで前も見えないし、、相当デンジャラス(T_T)



アトウッドでは、、
ラストラーダcupで、スタート3⇒1のジャンプアップ後に後続を引き離そうとよけいなことを考えて回って最後尾に、、(^^;)



ヘアピンでは、、
最初のRUSH走行会でインに巻き込みフロントから逝ったかと、、(^^;)
その時にバトルした友人のyukiさんは、絶対逝ったと思いましたと残念そうに~おいおい(怒)

実は、ここも20年以上走っていて、スピンやコースアウトは何度も有りますが、
コースアウトのクラッシュは一度も有りません、、(今のところ^^;)
他車との絡みは二度有りますがね~~(皆さんよく御存知/うう)

リボルバーでは、、
動画無しですが、お尻から回って出た記憶が、、(^^;)
流石に Revolver=回転ですから~てへへ?
因みに、人の名前では無いですよね~BELLのヘルメットにも名前が有りますけど!



パイパーは無いかな、、
怖いんですよね便所裏の壁が近くて
ただTipoのファイナルラップで(河村隆一さんに対抗して ^^?)ふざけていますが、、(^^;)



レッドマンでは、、
RUSHcupで目の前のスピンに気を取られて自分も回って最後尾に、、(^^;)



ホブスも無いかな、、
ターンインも出口もいつもカウンター気味に走ります(外の観客が気になって^^!)
最初のRUSHcupでは皆さん頑張って回られていたのを覚えています、、、





マイクナイトも無かったかな、、
RUSHcupで928の方?が、インに巻き込んでピット進入路のコンクリートウオールへ壁ドン(意味違う ^^!)されていたのは怖かったです、、(^^;)



最終コーナーでは、、
色々とインやアウトへ逝かれています(ロクハチ爺さんも友人も)、、(^^;)
インもアウトも怖いです~~~

このPhotoは、友人のrctがインへ巻き込んで(嗚呼)
もう時効かな~と(謝/クルマも手元に無いとかですので、、淋)


第1コーナーでは、、
RUF走行会でタイヤが終わっているのに無理をしていますが、、(2006.10RUF
TipoOHM予選の1コーナーで回り、後ろの数台に迷惑を掛けた上に下回りを当てちゃったことも有りました、、(^^;)



そーして一周回り、またRUSHでの2コーナーで、、
スピンして、後ろのクルマと正面衝突一歩手前も~ごめんなさいぃ(^^;)

で、、皆さん(本当に)よく御存知ですが、、(ううう)
アトウッド出口の立ち上りの、
例のTipoOHMでTodayさんと、、後ろのロータスから頂いた動画も一緒に (T_T)

でも、、何時も回って迷惑掛けている訳ではありませんので~いかになんでも(苦笑)

こんなのばかりでは、しゃくなので(あはは)
ドライのベストタイム(brio)とウエットの表彰式を付けておきました🎬
(ボーナストラック/うふふ)
実は、懐かしいTV番組を joestさんに送って頂いたので、何かで活用できないかと、、
でもこれ、、TVのは勝手に借りてきて良かったのかな?(拙ければ編集削除します)



因みに、
岡国=TIオープニングイヴェント(1990年か!)のエントリーリストを見ると、、👀

アトウッドさん(栄光のルマンのマックイーン車両を所有中とか)とレッドマンさんは、ポルシェ917💛
パイパーさん(栄光のルマン撮影中にアルナージュで事故って右足切断されたとか)とウイリアムズさんは、フェラーリ330💛
ホッブスさんとモス候は、フォード💛
マイクナイトさん(スカイライン伝説の第二回日本GP優勝者とか)は、マトラ💛

何方でしたかねぇ~~
模擬レース後にシートから動けなくなられていました、、(核爆)




どーでも良い話ですが、、
主タイトルの「岡国スピン案内」ってのも、「京都殺人案内」という、
御存知「土曜ワイド劇場(テレビ朝日)」(「土曜プライム」?)のパクリです😋
「謹慎中の音川です」(音川音次郎)
って、藤田まことさんですが、、判らないかなぁ~流石に(^^;)//

まぁ~岡山国際サーキットを(で)回って案内したってところでした(チャンチャン/笑)
しかし、
京都殺人案内といいながら、音やんは京都から他所へ出張ばかりでしたけれど、
ボクも、そろそろ色々と遠征もしてみたいなぁ~(ナンチャッテ)

ロクハチ爺さんの1コーナー(スリル/汗)ぽちさん号かぁ!?


スリル♪といえば、、
えがちゃん(江頭)ですよねぇ~布袋さんは嫌がっていたとかの噂も!?
サスペンス といえば、、
火曜サスペンス劇場ってとこで~二時間ドラマの帝王は船越さんでしょうが、女王は片平さんかなぁ~って女性は多すぎますよね(あぁ、紅葉さんね!やはり ^^)
ショック といえば、、
カシオかF1オタクの光一くんかなぁ(SHOCK!)
しかし、F1は本当にハロ(halo=後光)が装着されるのですかねぇ~イマイチに見えるが(確かにビアンキは/合掌)

以前「スリル、サスペンス、ショック」について書きました(スピンサスペンションショックアブソーバーじゃないですよぉ~アホ)
けっこう ヒッチコック監督が好きなのですよねぇ~~↓↓↓(関連情報参照 @@)

ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2016/03/04 15:47:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

ステロイドの影響
giantc2さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

2016年3月5日 5:12
うーーーん。
内容が濃すぎて、、コメントし難いです。
(;´Д`A

ピートバーンズさんは最近は整形後の話題が。
ってそこかよ!∑(゚Д゚)

レースの映像に関しては前にも書きましたが
1970年代の殺伐とした雰囲気があります。
逝った。あ、クルマがですよ。念のため。

逝った方々がみえるので、軽々しくコメントし難いですが
この場で当時レースに参加されていた方々。
凄いとしか言いようがありません。

こういった映像を見ながら、懐かしむのは
拓郎さんじゃありませんが
いいですよねー。

甘ったるいノスタルジーではなく
一緒に戦った仲間と、過去のレースを見ながら
懐かしむ。

当時、参加されていた方々だけの特権です。

コメントへの返答
2016年3月5日 11:12
あはは、二階堂さん~(^^;)
そーいいつつ、コメントを有難うございます(感謝)

濃すぎるかどーかは兎も角、
昔から友人に、話が完結しているよーでコメントを入れにくいと云われていました(長いし、、汗)

ピートバーンズさん!の、唇の話題に突っ込まれるとは思いませんでしたぜいぃ(苦笑)

因みに、岡国では今までのところ、
壁ドン!は無いですが、、美祢では有りまっせ(涙)
あと、街中でドアを開けたら縁石がぁ~とか(T_T)

先日の(ロータスの)走行会も良い雰囲気でした♪
また楽しんで下さいね (^^♪

まぁ~懐かし系で思い出しながらも、
まだ走ってるんかい!と皆さんから言われていますからねぇ~(うふふ)
2016年3月6日 7:20
sammy_ruf さん おはようございます。

動画楽しませて頂きました。

皆さんよく御存じのように(笑)私は人一倍スピンしますので、
スピン後のコース復帰のタイミング等参考にさせて頂きます。

例の映像も活用して頂きましてありがとうございます。

DEAD OR ALIVEの『you spin me round』は私が中学校3年生の頃に流行りました。


昭和は遠くになりにけり…ですね(涙)



コメントへの返答
2016年3月7日 9:37
もーにんです~joestさん (^^)/
一日タイムラグがあるような気もしますけれど (謝)

本当に昭和は遠いですね~
まぁ、特に長い昭和は、
戦争の前後で別の時代っぽいですし、
ボクなんか丁度真ん中辺りで生まれていますので
『you spin me round』は、スバルで回っている頃だったかと (^^;)

動画は、お恥ずかしい限りです(新ネタも無く/苦笑)

コース復帰と言えば、、
昨年末は残り周回数も少ないので、
ワザと!アトウッドで降りて、
皆さんのコーナリングをチェックされていましたよね~~(@@違?)

プロフィール

「この世界のアジアの片隅、、その2 http://cvw.jp/b/1803110/48586149/
何シテル?   08/07 11:00
sammy_ruf です、、 よろしくお願い致します m(__)m mixiとかでは、クルマに引っ掛けて、 「EVOの証人」などとも云っちゃってます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サミーEVOのポディウムとかとか、、参考資料=備忘録です📷! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 22:25:03
どこでもカントクさんのシトロエン DS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 01:09:14
2016 AUTOCARJAPAN フェスティバルに参加しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/28 14:01:19

愛車一覧

ルーフ RCT サミーEVO (ルーフ RCT)
RUF (ポルシェ) 964 RCTevo に乗っています (排気量:2升とエスカルゴ1 ...
スバル レオーネ レオーネ4WD-RX (スバル レオーネ)
大昔は、ずう~っとスバルに乗っていたのですよ(スバリスト ) 子供の頃に親友=kazuy ...
ランチア デルタ Integrale 16V (ランチア デルタ)
初めて買ったインポートカーがこれです♪ 元々、F1よりもラリーが大好きで、次にルマン24 ...
ルノー 21 RENAULT 21 Turbo (ルノー 21)
「さり気なく、さり気あるもの、、」ってNAVIのコメントや 「ブアマンズ・ポルシェ」って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation