• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sammy_rufの"サミーEVO" [ルーフ RCT]

パーツレビュー

2013年4月19日

MOTON Club sport damper  

評価:
4
MOTON Club sport damper
「MOTON / Club sport damper 2WAY adjustable suspension」
「Eibach / ERS(Spレート=F:9k-R:13k)」

減衰力調整式ダンパーですが、モノチューブタイプです。
つまり、シリンダーが一重構造で、内部はオイルとガスの室に分けられているのみ!
モノチューブなので、ダンパーロッドは太めの22mm(通常16mm位とか?)で、
それがあるのか、減衰力は広範囲で発生するそーです(15~120kgf/通常25~55kgf)

2007年に付けた時は、Spレート=10k-18kにしました。
結構極端ですが、
フロントは軽いしエアロ有るしスタビ太めなので公道考えて10kgにして、
リアは重いしエアロ無いしスタビ細めなので18kgにして
後はスタビ調整とダンパーの可変でレート差や空力とのバランスを取ろうと思って、、

オンロードや街乗りは非常に具合が良く、
友人たちも、接地性や吸収が良さそうと言ってくれてました、、、
ただサーキットでは、やはりオーバーがかなり強いです。
その頃のボクは、元々よく走っていた美祢サーキットで、
ストレートを長く取りクイックに向きを変えて~と考えていて影響が出たような!?
その後ラジアルタイヤのみにしたこともあり、レート=F:9k-R:13kへ変更しました、、が、ショックのリセッティングはまだしていません。
でも、サーキットでは出口の姿勢が違って楽そう!と言われました。

自由長というかストロークが30mm位しかなく、一般道では少し?キツイと思うのですが、(これに限らず)別タンク式は凄くカバーしてくれますよね!(短い中の詳細な吸収をしてくれるよーな感じ!?)

縮み側は、細いホースの先のリザーバータンクで70~90%の調整を行うので若干のタイムラグがあり、これが特有のまったりした乗り心地を生み出すとか、、、

ただ安くはないのがねぇ~~~軽自動車1台分(涙)

(MOTONについて)その後、、、
最初は友人のkazuさん御勧めで(福岡)レクリスで購入しましたが倒産(^^;)
更にネットをみると(オランダ)のMOTON自体も破綻したとか(^^;;)
「JRZの開発スタッフがMOTONを立ち上げて、理由はしらんが一旦破綻。
JRZ創業スタッフがMCS(Motion Control Suspension)を立ち上げてる。」
当時のレクリスの開発ドライバーが佐々木孝太選手でして、
今は、MCSの開発をされているので、ここでもメンテ出来るのかな??
(もっともJRZでも出来たりして!?)
ただ今もMOTONは、有るのはあるみたいですねぇ!?
同じオランダのASTと一緒に出てきます(@@)

スプリング交換後にダンパーのリセッティングを考えて色々と調べましたが、
京都の方からも現在のセッティングで何が悪いのかと言われてしまい(はは)
向うでも減衰力は変更せずにメインスプリングのみで乗り味を変えているとか!
「特に伸び側を規制する形を良く取り、硬くすると全体的に固く感じなくなると思います。
縮みのみを固めていくと、お腹にドスンドスン来ますので、しんどくなります。」

実はいま通常のオンロードでも、フロントスタビ2/5リアスタビ2/3とし、
ダンパーは全て一番柔らかくですが、リアの伸びのみ3~4(真中位)へ上げて固定しているので、
ここいらへんの調整でも更に煮詰められるかな~と思っています♪


関連情報URL:http://www.motonsuspension.com/
レビュー履歴最新 (2017/08/14)のレビューを見る
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

SHOWA / SHOWA TUNING COMFORT

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:173件

HKS / HIPERMAX R

平均評価 :  ★★★★4.70
レビュー:145件

日産(純正) / 純正サスペンション

平均評価 :  ★★★★4.02
レビュー:86件

KYB / カヤバ / Lowfer Sports Plus KIT

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:219件

OHLINS / Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル)

平均評価 :  ★★★★4.78
レビュー:105件

MUGEN / 無限 / Sports Suspension

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:902件

関連レビューピックアップ

不明 ロアアーム 強化ブッシュ

評価: ★★★★

RECARO RECAROクッション

評価: ★★★★

不明 消火器

評価: ★★★

BILSTEIN B16

評価: ★★★★★

OEM RS エンジンマウント

評価: ★★★★★

Rennline スマホホルダー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「この世界のアジアの片隅、、その2 http://cvw.jp/b/1803110/48586149/
何シテル?   08/07 11:00
sammy_ruf です、、 よろしくお願い致します m(__)m mixiとかでは、クルマに引っ掛けて、 「EVOの証人」などとも云っちゃってます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サミーEVOのポディウムとかとか、、参考資料=備忘録です📷! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 22:25:03
どこでもカントクさんのシトロエン DS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 01:09:14
2016 AUTOCARJAPAN フェスティバルに参加しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/28 14:01:19

愛車一覧

ルーフ RCT サミーEVO (ルーフ RCT)
RUF (ポルシェ) 964 RCTevo に乗っています (排気量:2升とエスカルゴ1 ...
スバル レオーネ レオーネ4WD-RX (スバル レオーネ)
大昔は、ずう~っとスバルに乗っていたのですよ(スバリスト ) 子供の頃に親友=kazuy ...
ランチア デルタ Integrale 16V (ランチア デルタ)
初めて買ったインポートカーがこれです♪ 元々、F1よりもラリーが大好きで、次にルマン24 ...
ルノー 21 RENAULT 21 Turbo (ルノー 21)
「さり気なく、さり気あるもの、、」ってNAVIのコメントや 「ブアマンズ・ポルシェ」って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation