• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sammy_rufのブログ一覧

2014年12月11日 イイね!

サイドうぉぉぉ~ル

サイドうぉぉぉ~ルうぉぉお~って書くと、池沢さとし先生を思い出しますなぁ(今は早人師 ^^;)

高校の時に仲の良かった友人TERU君が2輪から4輪へ行き彼のフェローMAXへよく乗せてもらったのですが、彼のバイブルは「サーキットの狼」で色んなテクニックを駆使されていました、、

流石に、ジャンピング~は無かったですが(怖 ^^;)
その後(前に書いた)ルーチェロータリーとか乗り(初めてロータリーを運転した時はインパクト有りました!)
後年シャレード(初代?)を買って、DCCSからキットを取り寄せてターボ化していましたが、「ジェットが溶けるのよぉ~」と泣いていましたっけ (^^;;)


さて本題、、
先日のレースでは、思いもかけずjoest911さんの御友人に素晴らしいPhotoを写していただいたので、、暫くは年賀状に不自由しないかも(笑) と、大感謝しております(ジョー・ホンダⅡさん、サンキュ♪)

で、それを見ていると、こんなのをみつけてしまいました、、、
ラジアルタイヤのサイドウォールは大丈夫なのかな?
結構、変形しちゃっていますよね~(@@;)



ラジアルでも、特にスポーツラジアルのハイグリップタイプは、トルク(パワー)があって荷重の掛かる車にはキツいのかなぁ?
それとも今回はリア圧が思ったよりも上がっていなかったからかなぁ!?
フロントが上がり気味だったのはターンインブレーキングっぽいのを久しぶりに多用したからで、夏からリアの限界が少し上っていたし横荷重になったところへアクセルオンで、大きな負荷が~って感じかなぁ??



別バージョンでは、、まぁ~耐えられるか@@、、な?



上記のTERU君が最初のスポーツドライビング(かな? っぽいのを/爆)を教えてくれましたが、実際は後年(JAFラリーへも出ていた)友人と遊んでいた頃にコンペティションドライビング?を学んだのが現在の(悪夢の?)始まりかも ヾ(^-^;)
その友人はJAFの手伝いをしていましたが、10年以上前かな~ボクがSタイヤで一般道を走ってサーキット走行している話をしたら、本来はSタイヤも競技用で一般道は薦められない、EUROやUSAではサーキットもラジアルかスリックなので、日本でもその方向に持っていく話が会議でも出てるよ!と言っていました(まぁ~雨の一般道のSタイヤは危ないし、サーキットへ行くまでが勿体ないという意見も!?)
Sタイヤを最初に出したのは横浜タイヤでしたよね、、ただ個人的には昔のカットスリックやWRCのターマックタイヤっぽい気がしています。でも日本のSタイヤの進歩は凄かったですね~やはりサーキットでは安心感が有りますもんね(^^)v

昔のSタイヤと比較してみると、、、「およげたいやくん」の頃


しかし色々と考えちゃいます、、、やはりバランスは国産かなぁ~とかも!
マモさんお薦めでjoeust911さんも履かれているDunlop(Z2StarSpec)にしてみようかな!?


上記のblogやアルピーヌの所へ世界初レース!の話とか書いていますが、
出走して空気入りタイヤのPRをしたのがミシュラン兄弟でした(他のクルマはゴムか鉄板を貼っていた^^;)、、一応は完走(失格でしたが)☆彡

プロ野球のシーズンオフに 原(監督)君から大竹(投手)は「ラジアルタイヤはいらないよ」と言われたとか!?
投げてる姿を(ミシュランマンのようにポッコリした腹=)ラジアルタイヤがあるみたい~というコトらしい?(苦笑)

でもボクの場合、ラジアルでやっていくつもりだしなぁ~
ううう、、どーしよーかなぁ~ムッシュ・ビバンダムぅ~~




、、、じゃないか(あはは)
会社の小ビバンダム君と大ビバンダム君達でっす(タイヤ腹/爆)

こんな感じで師走は毎年暮れていたよーな (o>ω<o)!!!
Posted at 2014/12/11 11:58:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「ボクのRUF(ツインターボの軌跡と疑問) http://cvw.jp/b/1803110/48521117/
何シテル?   07/03 11:00
sammy_ruf です、、 よろしくお願い致します m(__)m mixiとかでは、クルマに引っ掛けて、 「EVOの証人」などとも云っちゃってます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910 111213
14151617181920
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

サミーEVOのポディウムとかとか、、参考資料=備忘録です📷! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 22:25:03
どこでもカントクさんのシトロエン DS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 01:09:14
2016 AUTOCARJAPAN フェスティバルに参加しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/28 14:01:19

愛車一覧

ルーフ RCT サミーEVO (ルーフ RCT)
RUF (ポルシェ) 964 RCTevo に乗っています (排気量:2升とエスカルゴ1 ...
スバル レオーネ レオーネ4WD-RX (スバル レオーネ)
大昔は、ずう~っとスバルに乗っていたのですよ(スバリスト ) 子供の頃に親友=kazuy ...
ランチア デルタ Integrale 16V (ランチア デルタ)
初めて買ったインポートカーがこれです♪ 元々、F1よりもラリーが大好きで、次にルマン24 ...
ルノー 21 RENAULT 21 Turbo (ルノー 21)
「さり気なく、さり気あるもの、、」ってNAVIのコメントや 「ブアマンズ・ポルシェ」って ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation