• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sammy_rufのブログ一覧

2015年12月15日 イイね!

Power-to-Weight Ratio (パワーとウエイトれすよ ^^)

Power-to-Weight Ratio (パワーとウエイトれすよ ^^)Perfume ってええよねぇ~~ ♪♪

昔、『ポリリズム』って歌がヒットしました!

この言葉を初めて聞いたのは、
エルヴィン・ジョーンズさんのドラムですが、、

実際は、ジャズが舞台のミステリーを読んでいて(田中啓文さんの「落下する緑」)
その中に出てきたのが初めてでした、、(@@)

Poly=複数!のリズムが同時進行で演奏される事ですね、、、
(PETボトルのPやポリ袋やポリマーの高分子とか、ポリネシアの多島も、、)

因みに、Perfumeへポリリズムを提供したのは、
女性3人組は人間関係を良好に保つのが難しいと言われる(力関係が2対1に!)けれども、大丈夫!という中田ヤスタカさんのメッセージだったとか!?!?



さて、
EVOの車重は、ボクも乗って1300kgを切っています(1290kg位)
、、ガソリンはランプが付いていますので10L以下
ボクとガソリンと工具系を引くと車重が大体、、1210~1220kg位かなぁ(嬉)

964C2 1350kg
964C4 1450kg
964RS 1230kg
964CUP 1120kg
964Lightweight 1100kg
964turbo3.3/3.6 1450kg

サーキットで御一緒する autoEgの方々は、CUPカー位に軽くしておられます~多分1100kg位👂(凄いぃ)
が、、ストリートカーにしたらボクのは結構な軽さかと(^^)v



いつだったか マモさんに、何でそんなに軽いんですか?と云われましたが、
まぁ一番は、、腐っても!じゃなくて、Americaが付いていても(苦笑)
ポルシェがRSって名前をつけたクルマがベース車になっている事でしょうね d(ゝ∀・)
以前にも書きましたが、内装は勿論、ガラスとかも薄いんですよ ☆彡

ただ、、それだけじゃなく(愛車紹介へ書いた)諸々のこだわり(とまでは^^;)

リアスポイラー(turboSウイング
ライトウエイトバンパー加工(リーンホースメント肉抜き
フロントフード(CFRP
ホイール(ADVAN
シート(RECARO SP-A
昔は、ジャッキ(KYB油圧シザースジャッキ)も常時載せていたが、
今はスペアタイヤ共々に乗せていないのです(けっこう不安/汗)

等々の、色々な複数!の要因が同時進行でプラスされたことでしょうか?!
と、物凄く強引な話の進め方ですが~~(何時ものよーに/あはっ)



パワートゥウエイトレシオ(Power-to-Weight Ratio)を考えると
1210kgに対して、公称425ps(実測は470psとの噂も^^?)と考えれば、

2.85kg/ps=425ps (2.6kg/ps=465ps)



先日のRUSHcupで、ずっと煽られて結局は抜かれた(苦笑)991も良い音をしていましたが、991GT3RSは、もっと良い音なのでしょうねぇ~ポチさん(^^)/
その最新、ポルシェ991GT3RSが 2.84kg/psとか、、
でも、フェラーリ458スペチアーレは 2.13kg/ps! 凄っ
ポチさ~ん、助手席で体感させてくでぇ~ ヘ(≧▽≦ヘ) きゃーーん♪

でも、20年以上前のクルマと考えれば、EVOも結構なものかと、、(うひひ)



友人のロクハチ爺さんは、怪しいばかりではなくて(あははは/しつこい
ポルシェトロフィーBクラスの連勝記録(=9連勝)も持っておられます、、
当時、ボクもよくレースへ出ていた頃に云われました~
「タイムがグンと上がったのは、左右のドアをFRPにした時だぁ~
サミー、左右のドアをFRPにしろ~~」って、、、
あのぉ~~(^^;)
ボクのクルマはロールケージが無いのですよぉ~そりゃあ、自殺行為(怖いぃ)

タコ坊主(?_?)


やはりAクラスのレコードホルダーの清水さん(1'34.533)から
「NAが面白いでしょう~」とロクハチ爺さんは声を掛けられたそうですし、、
サーキットでは、レスポンスの良い適度なパワーが有れば、
他を詰めていった方が速いし、絶対に良いと思います (*゚ー゚)ニヤッ



でもねぇ~ストリートカーでサーキットもと考えるならば、
パワーしか伸ばすところが無いとも思っちゃうのですよぉ~!?
他を詰めていくと、日常から離れてコンフォートも犠牲にしちゃうので、、
若い頃ならば、ハードなクルマへ日常乗るのも好きでしたが、
この歳になると、偶になら楽しいが、しょっちゅうでは流石に、、(´;ω;`)



っていうところで、ふと考えて目が覚めるのです ヾ(^-^;)
あれっ、ボクは何を求めていたのだろう~
あくまで、楽しむのが目的では ♪ルンルン(。・ω・。)ノ



それに、フルタイムで乗って愉しみたいなら、
やはりバランスは必要ですよね~ユニバーサル・カーじゃないですけれども、、、
(来年は申年ですし、、ユニバー猿かぁ~って/なんと年男ですぅ~むむむ)

遥かなユニバース 走れ STAR TRAIN (^^♪






話は突然変わりますが、、ここからはオマケです(#^.^#)

大学の友人に横浜の松〇君が居まして、
有る時に帰ろうとすると、別の友人が車で帰るからと一緒に乗りました、、
ところが途中で壊れたか(ガス欠だったか?)停まりやがって、、免許は本人しか無いので、松〇君と僕とで延々何キロも押すという酷い目にあいました(う~ドラマじゃないぞぉ~)
この松〇君は高校の時に桑田佳祐さんと同じクラスでして、
「あいつは目立ちたがりだったぞ~」なんて話していましたねぇ~~~

昨年、サザン桑田さんが年越しライブの紫綬褒章取り扱いで批判を受けちゃいました~
(確か謝罪まで、、)
あの時は、拓郎さんの『ビートルズが教えてくれた』を直ぐに思い出しました。

「勲章を与えてくれるなら 女王陛下からもらってしまおう
女王陛下はいい女だから つきあってみたいと思う~
くれるものはもらってしまえ 欲しいものはものにしたい
そのかわり捨てるのも勝手さ~~」

な~んて歌でしたが、
ビートルズの「Her Majesty」(アビィ・ロード)や
授与されたMBE勲章をレノンが返上したことから作られたのでしょうね!?(作詞:岡本おさみ)
後年、ポールが女王陛下の前で歌ったことも有りました(日本では右側の方が怖いぃ/ブルブル)

「女王陛下は素晴らしい娘。でもあまりしゃべらない。女王陛下は素晴らしい娘。でも気分屋だ。
愛してるって言いたいが、酒を飲まないと言えそうもないなぁ。
でもいつかきっと僕のものにしてみせる。そう、いつか僕のものに」




フック船長がアルバムの写真を送って下さいました~値段も安い👛(高校の頃とか)

フォルクスワーゲン(ビートル)の「28IF」が有名ですよね、、
もし(IF)生きてたらポール28歳っていう(裸足の)ポール死亡説!
(👀 まぁ~70代でも歌われてますが/笑)




今年でしたら、、もし(IF)排ガス規制問題が無ければ、
取締役が28日(東京モーターショー)に謝らなくても良かった(嫌な話題 ^^;;)

メーカーの不正ソフトは拙いですが、、やっぱ、もう少しパワーが欲しいなぁ~
ソフトで10%位なんとかなれば良いのに、、消費税も10%になることだし(関係ないぃ)

勲章は別に欲しくはないですけれどもね、、、(あははっ、、やはり強引!?)

 ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε= ━( ^O^)━ キ~~~ン

なぁ~んて、、
クルマが冬眠中なので、
偶にパーキングを覗いて妄想している師走です ((ミ ̄エ ̄ミ)) ボーーー





ps)丁度、岡本おさみさんが亡くなられていたのですね~(T_T)

 寒い友達が訪ねてきたよ~
 遠慮はいらないから暖まってゆきなよ~~♪
 (襟裳岬)



Posted at 2015/12/15 14:00:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | RUF | クルマ

プロフィール

「この世界のアジアの片隅、、その2 http://cvw.jp/b/1803110/48586149/
何シテル?   08/07 11:00
sammy_ruf です、、 よろしくお願い致します m(__)m mixiとかでは、クルマに引っ掛けて、 「EVOの証人」などとも云っちゃってます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

サミーEVOのポディウムとかとか、、参考資料=備忘録です📷! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 22:25:03
どこでもカントクさんのシトロエン DS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 01:09:14
2016 AUTOCARJAPAN フェスティバルに参加しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/28 14:01:19

愛車一覧

ルーフ RCT サミーEVO (ルーフ RCT)
RUF (ポルシェ) 964 RCTevo に乗っています (排気量:2升とエスカルゴ1 ...
スバル レオーネ レオーネ4WD-RX (スバル レオーネ)
大昔は、ずう~っとスバルに乗っていたのですよ(スバリスト ) 子供の頃に親友=kazuy ...
ランチア デルタ Integrale 16V (ランチア デルタ)
初めて買ったインポートカーがこれです♪ 元々、F1よりもラリーが大好きで、次にルマン24 ...
ルノー 21 RENAULT 21 Turbo (ルノー 21)
「さり気なく、さり気あるもの、、」ってNAVIのコメントや 「ブアマンズ・ポルシェ」って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation