• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sammy_rufの"レオーネ4WD-RX" [スバル レオーネ]

パーツレビュー

2016年4月1日

KAZUYA ウッド・シフトノブ  

評価:
4
KAZUYA ウッド・シフトノブ
これは、友人の手作りなのです(件のヤクザな医師 ^^!)

彼の父親が、360の頃からスバルへずぅ~~っと乗られておりまして、
ボクが最初にスバルを選んだ事への、多大なる影響だったと思います。
その親父さんが、スバルの軽トラで山へ入って(途中で四駆=AWD!になり楽になったと/笑)
木を持って帰り、それを加工して手作りで机や置物なんかを作られていました。

そして友人も木工加工が好きで、色々と手慰みをしていまして、
こんなシフトノブを作ってくれたのです~~

一般的にシフトノブも、金属ならアルミが多く(チタンやステンレスや真鍮も有るかな)、
樹脂ならジュラコンですよね、、
そーいや一時期、水中花なんてのも有りましたし~(^^!)
VWゴルフにゴルフボールシフトノブなんてのも、、(笑)

あまり重いのは機械部分の負担が多いともよく言われていますが!?
まぁ~シフトの長さとの兼ね合いですね~
ボクの場合は、その後結果的に純正に落ち着いていますが~~

さて、友人は他にも、一時期はナイフを作るのに凝っていて、
二枚目の写真の諸々も、頂きました、、(護身用 ^^;危)
飾り台のようなものも、勿論、、、


「木」といえば、、、(またも無駄話 ^^)
ムッシュかまやつさんは、ミニ・カントリー(マン)へ長く乗られていましたが、
木の(枠?の)所からキノコが生えていたそうです(日本の多湿!?)
後に譲った森山良子さんからびっくりして電話が、、「ひろちゃ~ん、車にキノコがぁ~!」って(笑)

(更に脱線で、、)うちの田舎(三和町=ミワ・カントリー/ふふ)は結構な松茸(まったけ)山でした、、
ボクの知らない昔は、山へ番小屋を建てて、ナバ(キノコ)泥棒を見張っていたそうです(@@)
松茸の代(しろ)は書き残さずに口述で教えてもらいましたが、ちっとも覚えていません(苦笑)
ボクは高校から下宿しており、秋になると親が大家さんへ松茸を送るので、ビックリされて一挙に待遇が良くなった記憶が有りますねぇ~(爆)
もっとも、ガキんちょのボクは(当然)好みでは無く、ちっとも有難味が判りませんでした、、(やはり、お酒を飲み始めてからかな!?)
毎秋になると、ナバ買いさん(ブローカーですね^^;)が来られてまして、
珍しい二段キノコのを持って帰られたのは、新聞に載りました(原爆マツタケと、、^^;;)
結局は松くい虫の影響が大きく全然採れなくなりましたが、シメジや香茸(こうたけ)やねずみ茸なんてのも採れていましたねぇ~~
田舎では、松茸の時期とべちこ(子牛)を育てて売る時に臨時収入(ボーナス?)が有り、お小遣いが貰えていたと別の友人(chihiro君)も云ってたなぁ~うちには農耕用の牛しか居ませんでしたが(いつの時代だぁ)

さてさて、お話は ミワから(再び) ミニ・カントリー(マン)に戻りまして、、、
その車は、後に息子さん=(森山)直太朗さんの所へ行ったそーですが、
流石に、、さくら♪ は、咲かないでしょうねぇ~(ぼぉ~くらぁ~は~/独唱、、あはは)


関連情報URL:https://minkara.carview.co.jp/userid/1803110/car/1373483/3547400/photo.aspx

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

トヨタ(純正) / ヴィッツRS用シフトノブ

平均評価 :  ★★★★4.52
レビュー:215件

NARDI / Prestige ブラックレザー

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:106件

スズキ(純正) / 革巻シフトノブ

平均評価 :  ★★★★4.61
レビュー:163件

トヨタ(純正) / 木目調シフトノブ

平均評価 :  ★★★★4.34
レビュー:149件

トヨタ(純正) / シフトノブ

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:878件

STI / シフトノブ CVT

平均評価 :  ★★★★4.69
レビュー:536件

関連レビューピックアップ

セントラルエンジニアリング ラリープランナー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年4月1日 20:03
こんばんは😃🌃
なんとも‥‥味のあるシフトノブですね🎵
水中花ぁ!なつかしい~(^-^)/
毛糸でポンポンつけてた親戚の叔父さん
思い出したわ💦

カントリーマンおしゃれですよね‥‥
最近発売されたクラブマンは大きくて
ミニじゃないですね(笑)
コメントへの返答
2016年4月1日 23:43
確かに今のがミニとはねぇ〜ボクも嫌いじゃないっすが💓

こんばんワンダフル〜Ndnist015さん、
コメントをさんきゅです(^-^)/

その叔父さんは優しい方では〜ステアリングにも多分皮の(笑) 水中花が流行ったのはトラックですかねタクシーですかね(#^.^#)

味の有る〜は、友人が喜びますよぉ(^-^)v 因みに、そいつも味が有り過ぎます、、複雑な(爆)
2016年4月1日 23:30
原爆マツタケ、笑いました。
( ̄▽ ̄)ノ

今なら、問題になっちゃうのかな??

広島の祖母は、ピカと呼んでいましたが。。

僕も今は、毎日993のオリジナル・シフトノブに触れています。
1994年の6MTは、握った感じが964に近い感じで
イイっすねー。
ロータスのアルミの削り出しのシフトノブもいいですが
今のポルシェのシフトノブの方が好きです。
本革??フェイク・レザー??
握った感触が心地ええです。
(=´∀`)

ミニのカントリーも最近は見ませんねぇー。
カリフォルニアのサーファーが愛した
ウッディーワゴンなんかも
雰囲気があって好きでした。

ビーチボーイズの初期の名曲
「サーファー・ガール」の中にも出てきます。

イン・マイ・ウッディー
アイ・ウドゥ・テイク・ユー
エヴリーホエアー・アイ・ゴー

ロマンチックですねー。
♪( ´θ`)ノ
コメントへの返答
2016年4月2日 12:21
おお〜ウッディワゴンはアメリカに似合いすぎですね、、ニスの薫り(’-’*)♪

こんにちワイン〜二階堂さん、
コメントをさんきゅです(^-^)//

ボクはミスマープルやポアロのミステリードラマをよく観るのですが、出てくる古のウッディなイギリス車が好きなのですよねぇ〜ロールス、ブガッティ、ラゴンダ?、モーリス、モーガン(は無いか?)💓

因みに、ボクのシフトノブも6速なので993でーす(^-^)v ジュラコンからアルミで、結局は純正に(笑)

ロータスのショートシフトにはアルミが似合いますし、ラリー系には丸ジュラコンが合うかと思いますが、クルマによりますね(^.^)

原爆マツタケは今はムリっしょ〜特に新聞では(^_^;) 此方のお年寄りは、確かにピカですね、、本当にピカッ!ドン!だったそうですから(*_*)

プロフィール

「この世界のアジアの片隅、、その2 http://cvw.jp/b/1803110/48586149/
何シテル?   08/07 11:00
sammy_ruf です、、 よろしくお願い致します m(__)m mixiとかでは、クルマに引っ掛けて、 「EVOの証人」などとも云っちゃってます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サミーEVOのポディウムとかとか、、参考資料=備忘録です📷! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 22:25:03
どこでもカントクさんのシトロエン DS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 01:09:14
2016 AUTOCARJAPAN フェスティバルに参加しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/28 14:01:19

愛車一覧

ルーフ RCT サミーEVO (ルーフ RCT)
RUF (ポルシェ) 964 RCTevo に乗っています (排気量:2升とエスカルゴ1 ...
スバル レオーネ レオーネ4WD-RX (スバル レオーネ)
大昔は、ずう~っとスバルに乗っていたのですよ(スバリスト ) 子供の頃に親友=kazuy ...
ランチア デルタ Integrale 16V (ランチア デルタ)
初めて買ったインポートカーがこれです♪ 元々、F1よりもラリーが大好きで、次にルマン24 ...
ルノー 21 RENAULT 21 Turbo (ルノー 21)
「さり気なく、さり気あるもの、、」ってNAVIのコメントや 「ブアマンズ・ポルシェ」って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation