
秩父地域の紅葉情報です。
今現在はあいにくの曇り空ですが、午後には晴れてくれることを祈ります。
●ミューズパーク
イチョウがそろそろ見ごろとなります。イチョウ並木。
カート場(3周800円)、自動車型自転車?(4人乗り)などのレンタル自転車やミューズパーク内を往来する汽車型連結自動車あり。トイレ、遊具施設、散策路、テニスコートも。宿泊施設あり(ロッジタイプ、要予約)。ふもとの秩父市街には、スーパー数件あり、買出し可能。
●三峰神社 およびその一帯
紅葉祭り開催中。紅葉が見ごろ。夜間は
ライトアップあり。
温泉施設あり。日本武尊伝説。中津渓谷にも程近い。
クルマで紅葉を楽しみながら行けます。
国道140号から看板にしたがって左折、目的地へ。
なお、三峰山ロープウェイは廃止しました(涙)。
●中津渓谷
紅葉祭り開催中。モミジ、トチ、コナラ、ブナ、etc...まさに見ごろ。
こまどり荘では土日・祝日には日帰り温泉も営業。売店あり。
●長瀞
紅葉が始まったところ。ただし河岸では色付きが少し早めです。
近隣施設・見所としては、
岩畳(日本地質学発祥の地)と
ライン下り(船頭が操る木船で川下りしながら長瀞の景観を楽しむ)、埼玉県立
自然の博物館あります。宝登山の麓と山頂をむすぶ
ロープウェーあり。
また、岩畳周辺のみやげ物屋と飲食店(特にマメ屋さんと、手打ちソバ、塩焼きなど鮎料理がオススメ)も。
リンク貼りしたものの・・・長瀞観光協会公式HP、見づらいヨorz
●その他のスポット(おみやげ購入にドゾドゾ)
道の駅「ちちぶ」:地元のソバを手軽に。
道の駅「大滝温泉」:露天ではないものの、荒川河岸の眺望良好。駅構内に、歴史資料館や特産品販売センターあり。川原にも降りられます。(どの施設も午後5時までです。ご注意を。)
道の駅「吉田龍勢会館」:龍勢祭りを見逃した方へ。秩父事件資料あり。
道の駅「あらかわ」:地物野菜販売。近くに温泉施設あり。
道の駅「芦ヶ久保」:国道299沿。食堂(みそポテト美味し)、親水広場、近くには、あしがくぼ果樹公園村あり。
道の駅「かわもと」:秩父から少し離れるが花園IC近い。野菜めちゃ安!
じばさんセンター物産館:地場品多数。
秩父神社と秩父まつり会館近い。
やまとーあーとみゅーじあむ:
棟方志功の作品多数。割引クーポンも。
なお、今年のぶどう狩りシーズンはまもなく終わります。ぶどう狩りを楽しみたい方は、予め可否を各農園に電話で確認してください。椎茸狩りでしたら、一年中楽しめます(横瀬の小松沢農園など・・・無料炭火焼コーナーあり)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2008/10/26 08:15:22