• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フライフィッシャーのブログ一覧

2009年06月23日 イイね!

夏日となりました

今日、関東では暑い一日となりました。

梅雨を飛び越して夏になったような陽気です。熊谷では33.7℃を記録しました。

明日は一転してまた雨がちな天気となり、明後日は蒸し暑くなるそうで…身がもちませんわ(笑)

我が家は日当たりが悪いにもかかわらず、平屋なので19時現在でも既に28℃ありますf^_^;

打ち水したり屋根に水を撒くとしばらく涼しくなりますが、湿度そのものが高いので蒸し蒸しするのは和らぎませんし、なにより水道代がかかります。

1リットルの水道水を生み出すには、実はそれなりのエネルギーが必要です。一般的なエアコンに比べればエコでしょうけど…。

しばしば環境破壊の権化と言わんばかりに目の仇にされるクルマですが…エアコンと蛍光灯をガンガンつけ、色とりどりのパッケージに包まれたジャンクフードを貪りながら、沢山の書類に囲まれつつ深夜まで何台ものパソコンを相手に残業していた時代に比べ、今のクルマのある田舎暮らしの方がエコのような気さえします。経済の発展には、完全に役立たずとなりましたが(笑)

たまにはお弁当でも持って、涼やかな高原の道を駆けたい今日この頃です。


当分ムリだわ~(^_^;)
Posted at 2009/06/23 19:36:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節のたより | 暮らし/家族
2009年06月16日 イイね!

梅雨空

よく雨降りますね…。
夏場の水不足解消には良いのでしょうが、つま先から徐々にカビが生えそうです(笑)

山間の田舎道が多いので、1時間も走ると、ラリーでもしたんじゃないかと言うくらいドロドロになります。

先日、児玉から秩父方面へ向かう峠道を走っていると、路面には多数の枝や歯が散って絨毯のように敷かれ、水を含んでいました。

直進安定性の高いランティスですし、じっくり走っていましたので危険を感じる場面はありませんでしたが、不慣れなのか前走車は速度が一定せず時折ふらついている様子でしたので、慎重に、慎重に…。

うちは残念ながら青空駐車なので、クルマには悪影響です。しかも、土の上…。下回りがしばしば濡れた状態になってしまいます。せめて砂利を敷くなり、自身で薄くコンクリを敷き、排水を良くしなければならないのですが、時間と体力が枯渇しています(汗)

と同時にメンテナンスも滞りがちです。オイル交換等や本格的なメンテナンスはディーラーさんに一任しているので問題ありませんが、飛び石等による小さな塗装剥がれは如何ともしがたく、タッチアップを長期に怠ると、さしものランティスでも錆を免れないのではないかと不安になります。

普段からワックスは厚めに塗っておりますが、時速60キロで飛んでくる飛び石の前では為すすべがありません。

つくづく、屋根と壁のある駐車場…車庫がうらやましくなる季節です。
Posted at 2009/06/16 18:11:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 季節のたより | 暮らし/家族
2009年06月14日 イイね!

早くも旧型となった我が家のアクセラですが、これはこれで。

わかっていたとは言え、納車から2ヶ月あまりで
早くも旧型となった我が家のアクセラ君ですが(笑)

こなれているためもあって、本当に不満なところがありません。
走りはもちろんですが(低速にパワーがあって、乗りやすいこと!)
ドリンクホルダーも多く、とても便利です。

唯一のネックは、カミさんいわく「もうちょっとオンザレール感がほしい」と。

どういう事か、よくよく聞いて見ますと・・・。
「FFのためカーブ出口の立ち上がりが遅い」ってことかな、と思っていたのですが、S字カーブ出口で、回頭性が良すぎて僅かにオーバーステア気味になるそうな(^^;)
ステア切り過ぎだってば。アクセル踏めば直るよ。


スムーズすぎて、カーブではドライバーを残してグイグイ自らから進んでゆくような感覚にはもう慣れたとの話。いつの間にか「乗ってて気持ち良い・楽しい」に変わってるし(笑)あまり飛ばさないように・・・。

また、デザインは現行型より落ち着いた風情を持っているので、TPOをまったく気にすることなく(最初から気にしていないというハナシも)、これはこれで良いと思います。

現行型、ちと羨ましいのも事実ですが(笑


ただ、今でもJA11ジムニーの感覚も忘れられないとのこと。
持ち前の軽量な車体と剛性の高いフレームや、今では希少となったリーフサスを生かしてガレ場のような山道を軽妙に駆け上がってゆく感覚は「楽しい」の一期に尽きる。トカ。いつかサブカーとして所有するのが夢だそうな。

えー。そんな助手席に乗せられた日には、こちらの身が持ちません(汗


なんやかや言いつつも、アクセラでの走りを楽しんでいる様子。
ディーラーさんでも「毎日アクセラで通ってます」って明言してたし。
現在の走行距離は約5千キロです(羨ましい)。
遠距離通勤者ですので、月2500キロは、まあまあでしょうか。

地方在住のため どうしても距離を稼いでしまうので、
我が家の燃費代は目を覆わんばかりです(><;)

しばらく資金のめどが立ちませんが、
ゆくゆくはタワーバーやフロアバー?でも入れようかと。

ディーラーさんの話ですと、現在はAUTOEXEのフェア直前期で
先行予約受付中とのこと。同社製品が一割引で買えるとか。

ええ、ええ、そういうときに(いつもですが)私は金欠です(涙
Posted at 2009/06/14 10:09:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2009年06月14日 イイね!

菖蒲の花、満開♪

菖蒲の花、満開♪先週末、貯まりに貯まった雑用の合間をぬって最寄り(埼玉県秩父郡両神村)の菖蒲園に行ってきました。

埼玉のショウブの花は丁度今が見頃で、一面に広がる様は圧巻です。

ショウブの花というと藍や紺色が一般的に想起されますが、改良品種も多いようで、実に多彩です。白地に藍色のラインが、すっと入った粋なものから、ピンク色した優しい基調のものまで、人を飽きさせません。

今回私たちは地元の菖蒲園に行きましたが、神奈川県横須賀市や群馬県伊勢崎と館林市には大きな菖蒲園がありますね。

さらに、北海道から鹿児島まで、実に広い地域に菖蒲園が存在しているようです。

各地の菖蒲園を紹介しているサイトを見つけました。
http://acorus-iris.613x.net/
Posted at 2009/06/14 09:16:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節のたより | 暮らし/家族
2009年06月13日 イイね!

NEWアクセラ、見てきました!

ランティスのオイル交換のついでに、NEWアクセラを見てきました。

営業のHさんから試乗も薦められたのですが、私には明らかに買えませんので(笑)今回は辞退しました。

それにしても、アクセラの印象ががらりと変わりましたね。
フロント・リア回りは実にシャープさが増しています。

目に力がある、とでも言うのでしょうか。ヘッドライトがキリリと切れ上がり、怖いくらいの存在感があります。

若い人を主力のターゲットにしている印象もあります。

インパネ周りもかなり変更されています。インパネ中央にはモニターがあります(ホンダプレリュードのオーナーさんはイメージし易いかも)。燃費計が標準装備されていて、エコ運転のレベルを表示できる機能もあるそうです。

それにしても、これほどのビッグマイナーチェンジです。
ちょっと嫉妬しちゃいますよね~(笑)
実車を見てみると、純粋にカッコいいです。燃費も交換していますし♪


そうそう、ランティスはオイル交換と一緒にSP-Zを添加してもらいました。
前回の添加からかなり走行距離が進んだため、マネージャーさんが薦めてくれたものです(クルマの状態を一瞬で見抜き、よくきめ細かなアドバイスをしてくれます。感謝。)

SP-Zは燃費向上などのほか、ドライスタート時の磨耗からエンジンを守ってくれます。クルマが古くなればなるほど、メンテナンスが大切になってきますよね。


オイル交換してランティスは足取も軽く、ルンルン気分で帰りました。
Posted at 2009/06/13 20:24:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ

プロフィール

「12月初旬、コンビニ扱いの一部ペットボトルに、けいおんのミニフィギュア(ry」
何シテル?   11/25 04:39
マツダ製ランティスが私のお気に入りですが、維持費の関係で、今は一時抹消に。 それでもいつかは復活をと夢みつつ、いつ果てるともない道をぽくぽくと歩いています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123 456
7 891011 12 13
1415 1617181920
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

RAYS ベルサス ドルチェ&ATRスポーツ(タイヤ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/17 11:32:01
Salvastyle.com 
カテゴリ:The Art
2011/11/16 02:30:09
 
88HOUSE オリジナル タイヤチェンジャー ラインアップ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/28 18:51:02

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2011年12月に納車となりました。 ナビ・ワンセグ付きの、まさに至れり尽くせり仕様で ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
コメントを久しぶりに修正。 埼玉マツダ秩父店さんでメンテしてもらっています。 店長の ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
快適な通勤・買い物・移動式仮眠室機能あり?(笑) NAなので燃費も最高!パステルカラー ...
その他 その他 その他 その他
ドライブの途中で見かけた印象的な景色と、そこに溶け込むクルマ(愛車含む)を切り取ってみま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation