2009年06月14日
早くも旧型となった我が家のアクセラですが、これはこれで。
わかっていたとは言え、納車から2ヶ月あまりで
早くも旧型となった我が家のアクセラ君ですが(笑)
こなれているためもあって、本当に不満なところがありません。
走りはもちろんですが(低速にパワーがあって、乗りやすいこと!)
ドリンクホルダーも多く、とても便利です。
唯一のネックは、カミさんいわく「もうちょっとオンザレール感がほしい」と。
どういう事か、よくよく聞いて見ますと・・・。
「FFのためカーブ出口の立ち上がりが遅い」ってことかな、と思っていたのですが、S字カーブ出口で、回頭性が良すぎて僅かにオーバーステア気味になるそうな(^^;)
ステア切り過ぎだってば。アクセル踏めば直るよ。
スムーズすぎて、カーブではドライバーを残してグイグイ自らから進んでゆくような感覚にはもう慣れたとの話。いつの間にか「乗ってて気持ち良い・楽しい」に変わってるし(笑)あまり飛ばさないように・・・。
また、デザインは現行型より落ち着いた風情を持っているので、TPOをまったく気にすることなく(最初から気にしていないというハナシも)、これはこれで良いと思います。
現行型、ちと羨ましいのも事実ですが(笑
ただ、今でもJA11ジムニーの感覚も忘れられないとのこと。
持ち前の軽量な車体と剛性の高いフレームや、今では希少となったリーフサスを生かしてガレ場のような山道を軽妙に駆け上がってゆく感覚は「楽しい」の一期に尽きる。トカ。いつかサブカーとして所有するのが夢だそうな。
えー。そんな助手席に乗せられた日には、こちらの身が持ちません(汗
なんやかや言いつつも、アクセラでの走りを楽しんでいる様子。
ディーラーさんでも「毎日アクセラで通ってます」って明言してたし。
現在の走行距離は約5千キロです(羨ましい)。
遠距離通勤者ですので、月2500キロは、まあまあでしょうか。
地方在住のため どうしても距離を稼いでしまうので、
我が家の燃費代は目を覆わんばかりです(><;)
しばらく資金のめどが立ちませんが、
ゆくゆくはタワーバーやフロアバー?でも入れようかと。
ディーラーさんの話ですと、現在はAUTOEXEのフェア直前期で
先行予約受付中とのこと。同社製品が一割引で買えるとか。
ええ、ええ、そういうときに(いつもですが)私は金欠です(涙
ブログ一覧 |
アクセラ | クルマ
Posted at
2009/06/14 10:09:17
タグ
今、あなたにおすすめ