• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月22日

ぎょっ、か、かぶれた?! ツタウルシ・・・ではなさそうだけど

えー。


みなさま、この季節、ウルシとヘビ・ハチ・熊には気をつけましょう。

さきほどから右手の指先が、かゆいっ!

ガキンチョ君の宿題の一環で、身近な植物を採取していました。
ええ、ええ、わが家のガキンチョ君ご本人は遊びほうけていまして、結局わたしら親の出番ですよ。
親不孝ものめっ!(笑

で、あまりコレという植物も見つからずウロウロしていたのですが、芯が紫色の小さな花がいくつもついた双葉のつる植物を見つけました。

「ウルシか?」と一瞬ためらったのですが、三つ葉ではないですし、私は子供の頃から多少ウルシへの耐性があって、葉をもんでもヘイチャラだったため、えいやっとツルを引きちぎりました。

それからパソコンのところへ戻り、ひとっきりすると、どうも右手の人差し指側面が。

・・・かゆい。え。なんか、赤くなってるんですけど。


「!」


あわてて軟膏を探すも、ない。うわーん(TT

ようやく探し出したときには、結構、赤い(笑

単なるプラシーボの可能性もあるのですが、とにかくウルシは一旦かぶれだすと長期戦になりやすいので、VG軟膏(亜鉛化軟膏です)を塗布し、医療用テープがないため絆創膏でベタベタ。

「おれ、ウルシに強いはずなんだけどな、はずなんだけどな。」
ツタウルシではなく、ツタウルシの”仲間”だったのかしら(爆

年を重ねて体質も変わったのかな~。
免疫力過剰?

一時かゆくなっていた右足親指にも塗布し、現在はかゆみが消えてしまった。こちらは完全にプラシーボだった模様。

右手人差し指はまだ多少かゆみが残るものの、現在はかなり沈静化。ちょっと熱い。
炎症をおこしているらしい。たんなる蚊に刺されだと良いのですが・・・。

ちなみにVG軟膏は皮膚科で処方される薬品です。
なぜ持っているかといいますと、ガキンチョが皮膚炎にかかった際に処方されたものの残りです。




そうそう、ウルシによるかぶれは、ウルシオール及びラッコールと呼ばれる化学物質によるアレルギー反応が原因です。


東京大学大学院農学生命科学研究科附属科学の森教育研究センターの高徳氏らの研究によると、春から夏にかけてウルシオール・ラッコール含有量が高まり、冬は著しく減少するという。

また、地域偏差として秩父のヤマウルシはウルシオール・ラッコール含有量が他の試験地のより少ない数値を示したそうです。

さらに、秩父を除く他の試験地では、ヤマウルシの方がツタウルシよりもウルシオール・ラッコール量が多かったとのこと。

出典:
http://www.uf.a.u-tokyo.ac.jp/publish/gikan/H19/H19-26.pdf(PDF273KB)

なぜ秩父だけが特異な様相を示すのかは不明としているが、一般によく言われる「ツタウルシはウルシの仲間うちでも、かぶれ最強!」説は、他地域ではあまり当てはまらないようだ。

そう、秩父だけを除いては…。


なんてこったい!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/22 20:09:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

送り火て週明けの街そろそろと
CSDJPさん

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2009年8月22日 20:36
駐車場に居た頃、暇だったので草むしりでもしようと思って、植え込みに生えてたスギナを抜いたんですよ(素手で)
翌日見事に手や指に赤い湿疹が(泣)
30代後半になると免疫能力もガクンと落ちるんだなぁと実感しました
高校時代は管理教育の徹底してる所だったので、週に一度は二時間以上校庭で芝の草むしりさせられてたのに(爆)
コメントへの返答
2009年8月24日 0:32
スギナも人によってかぶれると聞いたことがありましたが、よもや体験者様だったとは(汗

花粉症だったり、喘息だったりと未だフルコースなのですが、ウルシだけはずっと平気だったんですけどね~。

私めの免疫殿もご乱調です。はう~。
2009年8月23日 0:03
追伸
何故か埼玉県には住宅地でもヤマビルが発見されたそうです(関東唯一)
この前、家の中で夜中に巨大ムカデを発見し(無事駆除)
去年は、短パン姿で掘りゴタツに座ってたら股間を刺されると言う屈辱を味わったので(その後駆除しましたが)
コメントへの返答
2009年8月24日 0:26
ま、まるで狙ったかのようにビミョーなトコを!
オイタワシヤ・・・。

それにしても、掘りゴタツとは懐かしいですね。ムカデは一酸化炭素中毒にならないのかしら?

ちなみにヒルですが、先月うちの玄関先にもいました(滝汗)ので、「温泉」に入れてあげましたよ。

なお、体に吸い付かれた場合、自分も100度の温泉ではたまりませんよね。キンカンや消毒用アルコールスプレーが良いそうです。

詳細情報↓
http://nabewari.net/note/yamabiru/

プロフィール

「12月初旬、コンビニ扱いの一部ペットボトルに、けいおんのミニフィギュア(ry」
何シテル?   11/25 04:39
マツダ製ランティスが私のお気に入りですが、維持費の関係で、今は一時抹消に。 それでもいつかは復活をと夢みつつ、いつ果てるともない道をぽくぽくと歩いています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS ベルサス ドルチェ&ATRスポーツ(タイヤ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/17 11:32:01
Salvastyle.com 
カテゴリ:The Art
2011/11/16 02:30:09
 
88HOUSE オリジナル タイヤチェンジャー ラインアップ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/28 18:51:02

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2011年12月に納車となりました。 ナビ・ワンセグ付きの、まさに至れり尽くせり仕様で ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
コメントを久しぶりに修正。 埼玉マツダ秩父店さんでメンテしてもらっています。 店長の ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
快適な通勤・買い物・移動式仮眠室機能あり?(笑) NAなので燃費も最高!パステルカラー ...
その他 その他 その他 その他
ドライブの途中で見かけた印象的な景色と、そこに溶け込むクルマ(愛車含む)を切り取ってみま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation