Yahoo!ニュースによると、今夜はオリオン座流星群がピークだそうです。冬空の下で流星を見つめるなんて、本当に久しぶりです。子供時代は、望遠鏡を傍らに、よく夜空を眺めていたものです。ジャンパーを着込んで、左手には手袋をはめて星座早見盤を掴み、靴下は二重に、ライトにはオレンジ色のセロファンを貼り、家人がもう寝てしまってからも、庭で流れ星を数えていました。そのころの夢は、天文学者になることでしたっけ(笑)歳月は流れ、夢とはまったく違う暮らしを送っていますが、まだ、星を美しいと思う心だけはあります。今日は久しぶりに・・・初年時代の自身とともに・・・オリオン座流星群をゆっくり眺めてみたいナと思います。オリオン座は午後10時ごろ、東の空に見られるそうです。1時間に10個ほどという比率ですので、気の短い人には、ちょっとツライかな?(笑)三つ並んだ星がオリオンのベルトにあたり、オリオン座は夜空に目立つ星座のひとつでもあります。また、オリオン座のすぐそばに、おおいぬ座のシリウスという恒星(太陽のように自ら燃える星)があり、シリウスは非常に明るい星であるため、夜空にひときわ輝いて見えることでしょう。