• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フライフィッシャーのブログ一覧

2008年03月07日 イイね!

白鳥の飛来地に行ってきました。

白鳥の飛来地に行ってきました。3月2日、埼玉県深谷市川本の白鳥飛来地に行ってきました。
(そのときの写真はこちら。)

仮設駐車場に車を停め、川に向かって歩くこと10分。
岸辺には数多の白鳥と、それこそ数え切れないほどのカモが遊んでいます。


人と鳥との間は一本のロープで仕切られていますが、時々カモが人の間を縫うように足元まで近づいてきます。朝10時と午後3時頃には鳥たちの餌付けが見られるそうで、カモは非常に人に慣れている様子でした。

なお、鳥の保護のため、一般の方が餌付けをすることはできないようです。
ご注意を。


東京から日帰りできる立地条件ながら、近場から生の白鳥をじっくり眺めることができます。
白鳥の飛来時期は10月下旬から翌3月中旬までとのことでした。
日中が少し暖かくなってきたちょうど今が見ごろかもしれませんね。

少し川風が冷たいですが、良いデートスポットではないでしょうか。

「川本 白鳥」でググると、結構な量の情報が見つかりますよ。

参考URL

 荒川の白鳥

 川本の白鳥飛来地

 深谷市・川本の白鳥

 ★白鳥の飛来するまち深谷★
Posted at 2008/03/07 23:16:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2008年02月20日 イイね!

横浜へ遊びに行ってきました~赤レンガ倉庫編~

横浜へ遊びに行ってきました~赤レンガ倉庫編~・・・。
もっと前に掲載予定だったのですが^^;


今月はじめ、横浜に行ってきました。

中華街では春節前だったり、中国製の冷凍餃子問題があったりで、人の出が少なめだったようにも思いました。

でも、十分楽しめましたヨ~。むしろ空いてて良かった?
ちなみに餃子も食べてきました(笑 うまうま~


その後は、赤レンガ倉庫に行ってきました。

駐車場の混んでること、混んでること。有料駐車場なんですが、一台出るごとに入場のゲートが開くという仕組みで、その駐車場内に入るだけで一苦労。

ようやく駐車場内に入ったと思ったら、隣のクルマがこちらの駐車スペースにまでしっかり食い込んでる。あぁっ、なんでこうなるの!ーー;
平日がオススメです。



そんなこんなで20~30分ほど駐車待ち(汗)、ようやく赤レンガ倉庫へ。

赤レンガ倉庫内では、喫茶あり、レストランあり、ガラス細工などの美術工芸あり、存分に目を楽しませることができました。

いえね、結構いいお値段するものも少なくないんですよ、これが(汗)。それなりに財布に優しいものもありますけどね~。

カミさんも、「欲しいぃっっ!」モードには突入せず(ホッ


で、まあ。
ぶらぶらと小一時間ほどウィンドウショッピングした後、コーヒーと、フランスのコーラ?なるものを購入、帰路へ。

赤レンガ倉庫、雰囲気抜群のところでした。

近くではアイススケートと光のアート・コラボレーションなる催し物もやっていましたが、時間の都合でこちらは断念。

若いカップルのデートスポットとして最適では?
Posted at 2008/02/20 16:38:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2008年02月03日 イイね!

横浜へ遊びに行ってきました~中華街編~

横浜へ遊びに行ってきました~中華街編~久々の休日を利用して、横浜へ行ってきました!

うーん、何年ぶりだろう。本当に久しぶりです。
子供たちも大はしゃぎで、横浜大世界のパンダ展では、巨大なパンダのぬいぐるみにタックルをして喜ぶ始末^^;

ちなみに、大世界では中国雑技や舞踊なども楽しめるようです。


時間の制約や家族の体力の限界で、茶杯や茶卓を買いそびれてしまったのは残念でしたが(何をしに行った?滝汗)、充実した一日を過ごすことができました。

関帝廟では来週(2/7)に春節を控えていることもあってか(普段から?なぜか初めて行きました)、実に美しく彩られていました。息を呑むような美しさとは、このことなんですね。
そこにいた係のおじさん(いかにも中華系の方)によると、「関帝の姿は写真に撮ってはいけないけれど、建物ならとっても構わないよ」とのことでした。
たしかに、写真に撮るより、心に留めておくというのも良いかも!です。

クルマは前回同様、中華街パーキングに停めます。中華街に隣接し、9階建てですので土曜日でも割と空いていました。値段も近辺と比較して遜色ありません。一部、割引サービスもあります。

中華街では、手作りのおいしい中華料理と点心を満喫し、お土産を買って後にしました。

中華街へゆくなら、春節祭のある来週末がオススメですよ~。

そして次の目的地へ・・・。
Posted at 2008/02/03 21:27:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2008年01月06日 イイね!

桐生が岡遊園地/動物園に行ってきました!安くて楽しかったです。

桐生が岡遊園地/動物園に行ってきました!安くて楽しかったです。5日、桐生が岡遊園地/動物園に行ってきました。

この施設は遊園地と動物園とが併設されています。
いずれも入園料無料です。

遊園地の乗り物は大人200円・子供(2歳以上)100円/1回で、1100円の回数券を購入すれば、1回分おまけが付いてきます。

なお、一部に50円/1回の乗り物もあります。本当に安いですよね。
園内を走るモノレールもあり、大人も子供も気兼ねなく楽しむことができます。
また、入園門の近くでレストランがやっており、
うどんやそば、おでん(200円)が売っています。
ちなみにおでんは6品ほど入っており、これも安いですね~。

動物園にはキリン(冬季はお休みみたいですが)やシマウマ、ゾウをはじめ、
たくさんの動物がいますよ。

桐生が岡動物園は年中無休で、開園時間は午前9時から午後4時30分までです。
同遊園地の方は休園日があります。リンク先の公式サイトからご確認ください。

有名どころの遊園地や動物園に比べれば遥かに規模は小さいのですが、
手作り感のある、あったかい雰囲気がここにはありますよ。

チャンスのある方は、ぜひお出かけください。
この時期はあたたかい格好でどうぞ。
Posted at 2008/01/06 20:13:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2007年11月24日 イイね!

大滝・三峰神社の紅葉は、今がシーズン!

大滝・三峰神社の紅葉は、今がシーズン!今日、奥秩父の玄関口・大滝と三峰神社に行ってきました。

とはいえ、三峰神社へは車でアクセスできます。
この一帯は、今まさに紅葉のシーズンです。

アクセス方法など詳しくは、「おすすめスポット」の三峰神社のページを
ご覧ください。

道の駅 大滝温泉では、温泉に入ることもできますし、道の駅のすぐ下には荒川が流れています。この辺りはとても紅葉が美しく、絶景ポイントになっています。

東京からも日帰りできる場所ですので、おススメの観光スポットですね。
Posted at 2007/11/24 18:42:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

「12月初旬、コンビニ扱いの一部ペットボトルに、けいおんのミニフィギュア(ry」
何シテル?   11/25 04:39
マツダ製ランティスが私のお気に入りですが、維持費の関係で、今は一時抹消に。 それでもいつかは復活をと夢みつつ、いつ果てるともない道をぽくぽくと歩いています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS ベルサス ドルチェ&ATRスポーツ(タイヤ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/17 11:32:01
Salvastyle.com 
カテゴリ:The Art
2011/11/16 02:30:09
 
88HOUSE オリジナル タイヤチェンジャー ラインアップ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/28 18:51:02

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2011年12月に納車となりました。 ナビ・ワンセグ付きの、まさに至れり尽くせり仕様で ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
コメントを久しぶりに修正。 埼玉マツダ秩父店さんでメンテしてもらっています。 店長の ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
快適な通勤・買い物・移動式仮眠室機能あり?(笑) NAなので燃費も最高!パステルカラー ...
その他 その他 その他 その他
ドライブの途中で見かけた印象的な景色と、そこに溶け込むクルマ(愛車含む)を切り取ってみま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation