• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フライフィッシャーのブログ一覧

2011年09月16日 イイね!

秋の陽の…

秋の陽の…ヤオコー屋上駐車場より、西の空を臨む。

秋の夕陽を眺めていると、ふと母のアトリエに飾られていたミレーの『晩鐘』(複製)を思い出す。

贅沢なひととき。



バッハのJESU,JOY OF MAN'S DESIRING-CANTATA NO.147、マイラ・ヘスによる演奏は秀逸ですね。
Posted at 2011/09/16 17:49:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節のたより | 日記
2011年09月03日 イイね!

秩父路の川の様子

秩父路における川の増水の様子をフォトアルバムに掲載しました。

「愛車紹介」->「その他」->「フォトギャラリー」->「風の季節」
を、ご参照ください。

追記:
「つづき」となっていた記事は、リンク先へ合併しました。ご了承下さい。
Posted at 2011/09/03 08:54:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節のたより | ニュース
2011年09月03日 イイね!

台風一過 豪雨の秩父路

台風一過 豪雨の秩父路秩父路も暴風雨にさらされています。

荒川は著しく増水して黄色く濁り、まるで黄河です(汗)
深夜には、フォォォォン、フォォォォンとダムの放流警報が闇を切り裂くように何度も鳴っていました。

…かつては暴れ川の名をほしいままにした、荒川の一面が垣間見えます(怖)


道路は至る所で冠水していますので、ハンドルを取られないよう、十分ご注意ください。

台風は北上しつつ中国地方を縦断する予想で、まだしばらくは日本列島の広い範囲に風雨をもたらすようです。

この台風がすぎると、一気に本格的な秋に入りそうな気配ですね。

野分(のわき)の文字通り、草原は風に分けられ、なぎ倒されています。
畑の作物達は大丈夫でしょうか。
わが家は防風林が幾重にも周囲を取り囲んでいますが(おかげで日当たり最悪…)、農家や漁業を営む方は特に心配でしょうね…。

また、地震と長雨で地盤が緩んでいますから、土砂崩れには十二分にご注意ください。
ダムの放水により急激な増水もありますので、しばらく川のそばへは近寄るのは避けた方が良いと思います。

雨天時の道は混みますし、迂回路も限られていますので、早め早めの行動が大切かと思います。


秋の日の高く晴れた空が愛(いと)おしいです。



追記:

04:49現在、ピタッと雨が止み、秋の虫が泣いております。
竹を割ったような性格(?)のお天気ですこと…。

でもまた雨くるかも。台風は四国に上陸中。今こちらは嵐の前(前後)の静けさ?う~ん。
Posted at 2011/09/03 03:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節のたより | 日記
2011年08月21日 イイね!

秋のよそおい@秩父

秋のよそおい@秩父一昨晩からの雨で、気温が急に低下しています。

地域によっては突風や豪雨、土砂崩れも心配ですね…。


わが秩父谷では今、数日前にくらべて10℃近く下がり、24℃しかありません。

暑さに体が慣らされていたためか、少し肌寒いくらいです。

暑さ寒さも彼岸までといいますが、あと10日ほどで9月ですものね。

火曜にはまた暑さが戻ってきそうですが、峠は越えたようです。

寒暖の差が激しい昨今、みなさん体調管理にはお気をつけください…。



ちなみに掲載の写真は、わが家の偏屈モミジの子の葉です(^_^;)ゞ

秩父の紅葉は今年も10月半ばから11月初め頃でしょうか。
Posted at 2011/08/21 21:43:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節のたより | 旅行/地域
2011年08月14日 イイね!

長瀞の混雑状況14日09:00現在

長瀞の混雑状況14日09:00現在長瀞も混み始めました。

写真は長瀞と皆野の境にある親鼻橋下の様子です。

県立長瀞自然の博物館の駐車場は既に満杯の様子。車道両脇にも多数のクルマが駐車しており、場所によっては、譲り合いの交互通行となっています。

長瀞駅周辺は、まだそれほど徒歩での観光客の姿はありませんでしたが、玉のような汗を拭きふき、ライン下り乗り場行きのバスを待つ女性たち一団の姿がありました。これから観光客数は急激に増えてゆきそうです。
ライン下りは順調に動いている様子でした。

埼玉県立自然の博物館の駐車場は既に満杯の様子。車道両脇にも多数のクルマが駐車しており、場所によっては、譲り合いの交互通行となっています。

昼近くには更に歩行者が入り混じり、注意が必要となってくるでしょう。

地元の者しか通らない金崎-上長瀞の裏道はスイスイです。

国道140号は既に渋滞の予兆らしき状態が始まっています。

阿佐見冷蔵は9時前だというのに、既に行列が出来始めていました。
最寄りガススタの駐車場はまだいくらか空きがありましたが、時間の問題でしょう。

どうぞ皆さん交通には十二分に気をつけて、楽しい旅を!


詳細および画像は、愛車紹介のその他の画像にあります。
下段リンク先ご参照ください。
Posted at 2011/08/14 09:32:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節のたより | 旅行/地域

プロフィール

「12月初旬、コンビニ扱いの一部ペットボトルに、けいおんのミニフィギュア(ry」
何シテル?   11/25 04:39
マツダ製ランティスが私のお気に入りですが、維持費の関係で、今は一時抹消に。 それでもいつかは復活をと夢みつつ、いつ果てるともない道をぽくぽくと歩いています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RAYS ベルサス ドルチェ&ATRスポーツ(タイヤ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/17 11:32:01
Salvastyle.com 
カテゴリ:The Art
2011/11/16 02:30:09
 
88HOUSE オリジナル タイヤチェンジャー ラインアップ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/28 18:51:02

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2011年12月に納車となりました。 ナビ・ワンセグ付きの、まさに至れり尽くせり仕様で ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
コメントを久しぶりに修正。 埼玉マツダ秩父店さんでメンテしてもらっています。 店長の ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
快適な通勤・買い物・移動式仮眠室機能あり?(笑) NAなので燃費も最高!パステルカラー ...
その他 その他 その他 その他
ドライブの途中で見かけた印象的な景色と、そこに溶け込むクルマ(愛車含む)を切り取ってみま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation