このところ、ブログの背景色やプロフィール画像で悩んでいました。
出来合いのテンプレートは、何となく内容とかみ合わない気がしていたんです。
それに、プロフィール画像も何か載せなければ、どの画面でも空き空間が
できてしまいますから。
で、いろいろ試行錯誤しましたが、けっきょくは原点に戻ってきてしまいました。
そういえば、ウェブ・ユーザビリティ研究者の
ニールセン教授ってご存知ですか?
彼は、使いやすく効果的なウェブのあり方を探る研究の第一人者なんです。
いわゆる知る人ぞ知るっていう方ですね。
彼の示す基準を一つ一つ吟味してゆくと、結局、原点回帰する気がします。
見やすい=目に優しい色彩構成、パンクズ式リンク、簡明な画面構成、
画像と文字の比率、行の区切り方・・・。
そうそう、
富士通から無料でユニバーサルデザインの程度を評価するソフトが
配布されています。
興味のある方は、上記リンクから調べてみてはいかがでしょうか?
Posted at 2007/11/25 14:58:41 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記