
ランティスの入院から早3日目。
今のところ担当の先生(埼玉マツダ秩父店さん)から、まだ復調の連絡はありません。ラン、だいじょうぶかな~。
悶々と待っていても仕方がないので、先日購入した純正ホイールの洗浄を行いたいと思います。
これ、中古で購入したホイールですが、さしたる傷もカケも、もちろんヒビもなく安心して使えそうな感じです。
何よりマツダ純正なので抜群に軽く、耐久性も高いです。事実、指二本で持ち上がります。これにスタッドレスを履かせる予定です。
ただ、中古ということもあって、激汚れ。
ホイールの内側はブレーキダストやオイルやらで、指で軽く触れただけで
ベッタ~ッと恐ろしい粘着力。まるで十数年来洗わなかった、中華料理店の換気扇!(爆
これならアロン○ルファの代わりになる?
数日前に購入したホイール専用クリーナーでさえ、その汚れの前には、敗れ去ってしまいました。ーー;
そこで最終手段、物理攻撃へ!
百円均一へ走り、台所用のステンレスたわしを購入。多少の洗浄傷はあきらめ、ゴワッシ・ゴワッシとこすったところ、ようやく汚れが落ちてゆきます。
結局、4本すべてで
3時間かかりました。まだ終わっていません。
内側の細部は今度、毛足の短い金属ブラシでも買って綺麗にしたいと思います。
表はできるだけ傷をつけたくありませんし汚れもさほどではないので、次回、柔らかめのスポンジといつもの洗浄剤を使って綺麗にしたいです。
肝心のその洗浄剤が今ランティスのトランクに入っているので、しばらく我慢の子ですワ。
そんなこんなで短い休日も終わりです。でも、充実した休日になったような^^;
それにしても、ランティスの存在が自分の中でこれほど大きくなっていたとは気づきませんでした。失ってはじめてわかる大切さ。
我が家に帰ってきてくれた暁には、これまで以上に、家族の一員として末永く大切にしてゆきたいと思っています。
追記にてすみません。
がくさん、いろいろなアドバイスや貴重な情報をありがとうございました。
ランティス生誕の時代的状況から、少なからぬトラブルも抱えねばならないクルマのようではありますが、魅力尽きぬ愛しい存在でもあります。
今後ともどうぞご教示くださいませ。
Posted at 2008/01/20 19:14:34 | |
トラックバック(0) |
ランティス | クルマ