• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フライフィッシャーのブログ一覧

2008年01月27日 イイね!

ランティス電気配線図を贈呈したいのですが。

先日、ヤフオクでランティスの電気配線図(古書)を購入しました。
1996年6月初版、総ページ数110頁、A4版です。

購入価格は送料込みで3,800円でした。
対応車種はE-CBA8P、E-CBAEPです。

・・・ところが、誤って2冊落札してしまいました^^;
上下二巻ものだと思ったものですから。1巻で完結しています。

コレクションとして私が余分に持っているよりも、現役オーナーさんの直近な用に役立てていただいたほうが良いように思いました。

また、私のランティスが入院した際にも多くの方々から温かいお言葉や有益なアドバイスをいただきましたので、その御礼も兼ねてプレゼントしたいと思います。

そこで電気配線図のご希望者を募りたいと思ったのですが、みんカラの規約に「個人情報」の送受を禁じる項目があります。メッセージ機能を使って第三者に非開示で情報を送受してもこの項目に抵触しそうで、不安です。

しかしオークション(1円即決の予定)ですと、当方で想定した方々への優先権が確保できない場合もあります。

どなたか、良いお知恵をいただけないものでしょうか・・・。
Posted at 2008/01/27 15:03:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランティス | クルマ
2008年01月23日 イイね!

冬の靴。スタッドレス履きました。

冬の靴。
といえば、スタッドレス・タイヤですね?

ようやっと、わが家のランもスタッドレス・タイヤに履き替えることに。
秩父にも初雪が降り、もう待ったナシの状態です。

夜勤明け早々、先日磨いておいたホイールを車に積んで、粉雪舞い散る朝に近所のタイヤ屋さんへ直行。

目星をつけておいたタイヤ(205/55R/16 87Q)はフェンダーに干渉する恐れがあると指摘され断念。中古のBLIZZAK MZ-03(夏タイヤと同じ205/50R/16)と相成りました。レボ/レボ2の前身です。

BLIZZAK MZ-3をググって見ると氷上性能もよく、耐久性に優れるとあります。高速域での印象は低めですが、雪道・アイスバーンでの高速走行は二度としません。このタイヤ、中古ですがちょっとだけ期待してもいいかな~。

先日洗っておいたホイールにスタッドレスをつけ、ランテに履かせます。ヤマはたくさんあり、柔らかさも結構あるようです。純正ホイールを使用しているため、見た目の違和感がありません。何事もなかったように、ランが笑って見えます。

ただ、ロードノイズが大きくなりました。日常では滅多にしませんが、思い切りステアを切るとわずかに干渉してない?・・・足回りが少しへたってきてるかも(汗
でも、きっちり路面に吸い付き、トラクションもしっかりかかります。
これで秩父谷の雪道も普通に走れるかな?

で、性能のほかにもう一つ気になるのが料金。
タイヤ代金と工賃のそれぞれが21,000円と4,200円。しめて、25200円也。
思っていたより安く上がりました(^-^v
Posted at 2008/01/23 15:09:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランティス | クルマ
2008年01月23日 イイね!

燃費落ちた~回しすぎ

ランティス君にご飯をあげたところ
‥燃費劇落ちてましたorz

原因は明快。
ちょーし乗って低めのギアで回しすぎたこと、子供が風邪気味で暖房を入れる機会が非常に増えたことです。

満タン法で誤差が出るにしても、一気にリッター2キロ落ちると凹みます。

今回の燃費、9.81/km。ついに一桁だよ(T_T)

次回は2750回転を中心に走ってみたい
…とか思っては挫折してます(^o^;)

タイヤも替わったので、さらに悪化は必至す。

今回給油したのは寄居北のコスモで、カード使ってハイオク153円です。

一時間走行圏内で最も安いのは新しくできた飯能店で、多分150~2円くらいのはず。


因みに深谷、群馬県南部は雨、秩父地方は雪になってます。
でも、多少のことじゃ愛情薄れないも~ん

あいたたた…。
Posted at 2008/01/23 11:41:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランティス | クルマ
2008年01月21日 イイね!

ランティス退院しました。

ランティス入院にて、まことにご迷惑おかけしましたが、おかげさまをもちまして昨晩ついにランティスが帰って参りました。(感涙)

オイルを血のようにボトボトと流す姿を見たときには、無事退院できない場合すら予感していました。

しかし昨晩8時頃、埼玉マツダ秩父店さんから退院の一報が入り、慌てて駆け込んだ次第です。

本当に有り難いことに、サービスマンさん方は、私の仕事や朝の子供達の送迎になんとか間に合わせてくれたのです。
(ノ_・。)

埼玉マツダ秩父店のみなさん、みんカラのみなさん、本当にありがとうございました。これからもどうぞ宜しくお願いします。

今は夜勤の休み時間の為、画像はありませんが、ランは今まで以上に元気になりました。

嬉しくて嬉しくてたまりません。

ただ、秩父地方は雪の予報です。早くスタッドレスへ切り替えないと…。
Posted at 2008/01/21 02:01:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | ランティス | クルマ
2008年01月20日 イイね!

ホイールを洗浄してみました。

ホイールを洗浄してみました。ランティスの入院から早3日目。
今のところ担当の先生(埼玉マツダ秩父店さん)から、まだ復調の連絡はありません。ラン、だいじょうぶかな~。

悶々と待っていても仕方がないので、先日購入した純正ホイールの洗浄を行いたいと思います。

これ、中古で購入したホイールですが、さしたる傷もカケも、もちろんヒビもなく安心して使えそうな感じです。

何よりマツダ純正なので抜群に軽く、耐久性も高いです。事実、指二本で持ち上がります。これにスタッドレスを履かせる予定です。


ただ、中古ということもあって、激汚れ。
ホイールの内側はブレーキダストやオイルやらで、指で軽く触れただけでベッタ~ッと恐ろしい粘着力。まるで十数年来洗わなかった、中華料理店の換気扇!(爆
これならアロン○ルファの代わりになる?

数日前に購入したホイール専用クリーナーでさえ、その汚れの前には、敗れ去ってしまいました。ーー;

そこで最終手段、物理攻撃へ!
百円均一へ走り、台所用のステンレスたわしを購入。多少の洗浄傷はあきらめ、ゴワッシ・ゴワッシとこすったところ、ようやく汚れが落ちてゆきます。

結局、4本すべてで3時間かかりました。まだ終わっていません。
内側の細部は今度、毛足の短い金属ブラシでも買って綺麗にしたいと思います。

表はできるだけ傷をつけたくありませんし汚れもさほどではないので、次回、柔らかめのスポンジといつもの洗浄剤を使って綺麗にしたいです。
肝心のその洗浄剤が今ランティスのトランクに入っているので、しばらく我慢の子ですワ。

そんなこんなで短い休日も終わりです。でも、充実した休日になったような^^;
それにしても、ランティスの存在が自分の中でこれほど大きくなっていたとは気づきませんでした。失ってはじめてわかる大切さ。

我が家に帰ってきてくれた暁には、これまで以上に、家族の一員として末永く大切にしてゆきたいと思っています。


追記にてすみません。

がくさん、いろいろなアドバイスや貴重な情報をありがとうございました。
ランティス生誕の時代的状況から、少なからぬトラブルも抱えねばならないクルマのようではありますが、魅力尽きぬ愛しい存在でもあります。
今後ともどうぞご教示くださいませ。
Posted at 2008/01/20 19:14:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランティス | クルマ

プロフィール

「12月初旬、コンビニ扱いの一部ペットボトルに、けいおんのミニフィギュア(ry」
何シテル?   11/25 04:39
マツダ製ランティスが私のお気に入りですが、維持費の関係で、今は一時抹消に。 それでもいつかは復活をと夢みつつ、いつ果てるともない道をぽくぽくと歩いています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   123 45
67 8 9 101112
13 1415 16 17 1819
20 2122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

RAYS ベルサス ドルチェ&ATRスポーツ(タイヤ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/17 11:32:01
Salvastyle.com 
カテゴリ:The Art
2011/11/16 02:30:09
 
88HOUSE オリジナル タイヤチェンジャー ラインアップ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/28 18:51:02

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2011年12月に納車となりました。 ナビ・ワンセグ付きの、まさに至れり尽くせり仕様で ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
コメントを久しぶりに修正。 埼玉マツダ秩父店さんでメンテしてもらっています。 店長の ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
快適な通勤・買い物・移動式仮眠室機能あり?(笑) NAなので燃費も最高!パステルカラー ...
その他 その他 その他 その他
ドライブの途中で見かけた印象的な景色と、そこに溶け込むクルマ(愛車含む)を切り取ってみま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation