• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フライフィッシャーのブログ一覧

2008年04月26日 イイね!

ガソリン値上がりの影響は、私たちの財布だけにとどまらない

暫定税率の復活により、ガソリン価格の再高騰は必至のようです。

円安などの影響で更に卸値が上がるとの話もあります。
ということは、遅かれ早かれ売価も税率復活+更なる値上がり?
ホント、ため息出ますヨorz

年間走行距離8,000km程の方が多いのでしょうか?
燃費が10km/Lのクルマですと、単純計算すれば800L/年のガソリンが必要になります。12ヶ月で単純に割りますと、約667km/月、約66.7L/月の消費となりますね。

そこで、暫定税率停止中の現在価格が維持された場合と復活+値上がりした場合とでは、月当たりどの程度差が出るのでしょうか。

暫定税率復活が必至の今、荒唐無稽な計算となりますが、どの程度苦しさが増すのかを見る指標にはなってくれそうです。

なお復活後の価格は、復活と同時に5円値上がりし、その値段が1年間維持されるものとして仮定して計算しています。小数点以下切捨。

<ハイオク>
 停止中:66.7(L/月)x130(円/L)= \8,671.-
 復活後:66.7(L/月)x165(円/L)=\11,005.-

<レギュラー>
 停止中:66.7(L/月)x120(円/L)= \8,004.-
 復活後:66.7(L/月)x155(円/L)=\10,338.-

この試算では、月当たり\2,334.-値上がり、年間ですと28,008円・・・の値上がりです凹

うちのラン君の場合年間2万kmは走りますので、このままでは増加分だけで年7万越えになります。(滝汗

今後ガソリン価格の高騰が進めばクルマやバイクの使用量を減らすドライバー/ライダーさんの増加は必至で、結果的に種々の影響が出ることも予想されます。

利用者の減少により一方では大気汚染の進行が減速しますが、他方で安価ながら環境に悪い粗悪なガソリンが一部で出回る危険性もあります。

また道路予算の温存で徒に新たな道が切り開かれ、それまで森林・海浜地域であった自然環境が破壊されたり、近隣地域へのごみの不法投棄を誘発する可能性もあります。ですので、単に道路財源確保のための税率復活は、環境に悪い可能性も。

全体として利用者が減り、場所によっては採算が取れない/赤字が増える有料道路も出てくるでしょう。

クルマやバイクの販売台数が減り、クルマ産業全体にとって痛手となります。
観光客が減り、地方の観光産業の衰退に拍車がかかります。
地方の小売業も大半がマイカーでの来客と店員により支えられていますから、死活問題ともなりかねません。

老人たちの足である地方バスの民営化により運行台数の減少や値上げがなされ、ますます福祉の質が下がります。老人をターゲットにした種々のサービス業にも影響してくるでしょう。介護保険料の増加に加え、病院への通院に伴う費用も値上がりしますので、”介護危機”あるいは救急車不足による”医療危機”とでも言うような事態になりかねません。

遅かれ早かれ、私たちの給与にも影響は出てくるでしょう。

こうして将来的には私たちの生活の質、そして日本の国力にも影響してきます。
クルマ産業はその国の技術力を映す鏡であると同時に、経済力をも反映するものですから、日本のおかれた状況がほの見えてきます。

厳しいですねえ・・・。
Posted at 2008/04/26 18:23:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランティス | クルマ
2008年04月26日 イイね!

5月1日よりガソリン価格が値上がり・・・

暫定税率、復活しちゃうんですね・・・orz
5月1日よりガソリン価格が値上がりします。

これに伴う駆け込み需要が予想され、また、この一連の急激な価格変動により石油会社各社は頭を悩ませています。

他方、私たちユーザー側にとっても非常に気になるところ。
どの程度の差額になるのか試算してみました。


クルマ一台への給油量を60Lないしは40Lとすると、

<ハイオク>

 停止期:130(円/L)x60(L)=¥7,800.- / 130(円/L)x40(L)=¥5,200.-
 復活後:160(円/L)x60(L)=¥9,600.- / 160(円/L)x40(L)=¥6,400.-

<レギュラー>

 停止期:120(円/L)x60(L)=¥7,200.- / 120(円/L)x40(L)=¥4,800.-
 復活後:150(円/L)x60(L)=¥9,000.- / 150(円/L)x40(L)=¥6,000.-

その差は60Lで\1,800.-、40Lで¥1,200.-の増額となりますね^^;
ただし実際はガソリン自体の重みがありますので、駆け込み給油しても単純にこの価格分戻ってくるわけではありません。

ガソリンと水の比重比はほぼ0.75:1ですので、普段より30L入れて満タンにした場合、約22.5kgの荷物を載せて走りはじめることになります。

重量物の積載による燃費悪化の程度は、車種はもちろん1台1台の状態によっても変わるようですので一概には言えません。

ただ、たくさん入っているという心理的効果も手伝って、実際は数百円程度のお得というところでしょうか。

それよりも問題なのが、復活後です。
次の記事に書く予定です。
Posted at 2008/04/26 14:44:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ一般 | クルマ
2008年04月23日 イイね!

イリジウムに変更しました。

黒ランと出会ってからあと2週間弱で半年になります。

今日は埼玉マツダ秩父店さんに6ヶ月点検(セーフティーチェック)とオイル交換、追加でクーラント交換をお願いしました。

6ヶ月点検の方では・・・
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!←マチガイ

プラグが逝きそうとのお話・・・(汗
最近プラグかぶりしてるような、エンジンの掛かりの悪さを感じていたんです。ただ高価そうだったので、手が出ないかな~と。

外されたプラグはスラッジで真っ黒、スパーク部は完全に丸く磨り減ってました。
アブネ、アブネーー; たまには掃除しなくちゃー。プラグは思ってたほど高くなかったので、ホッとしました。


セーフティーチェックは5,040円、オイル交換が3,412円、クーラント交換は3,675円、プラグが11,340円で、これに各種技術料を合わせて、総額27,929円でした。


プラグは確かNGKのイリジウム・タフです。10万㎞まで無交換とのことで、コレにしました。ウチのは普通に年間2万キロを超えますので…。
ちなみに、この半年間で1万4000kmほど乗ってしまいました(滝汗


何はともあれ、おかげさまでと~っても元気になりました^O^V
でも、オイル交換その他もろもろを一度にやってしまったので、どれがどう効いているのか、さっぱりわからなかったりします^^ゞ


そうそう、今日は時間がなくて洗車の途中でディーラーさんに行ってしまいました。水を流しながら粘土で鉄粉を取り、コンパウンド掛けしてる途中で時間になってしまったのですが、車体の傷がもろ見え~凹。

いつもは事前に洗車して乾かしてから行くんですけどね…。

ナゼか途中の街道が劇的に渋滞してたのがステキ
┛)"0"(┗ アッチョンブリケ!!


次はプラグコードかな~。ブルーポイントが良さげだけど、やっぱり金欠病が完治するまでは節制です(笑
Posted at 2008/04/23 20:19:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ランティス | クルマ
2008年04月03日 イイね!

カメラを固定し、桜新道を走る!

カメラを固定し、桜新道を走る!カメラを固定し、長瀞の桜新道を少し走ってみました。
桜はアーケードのように道を覆い、美しい景観を形作っています。

このアーケードの下をゆったりドライブすれば、おのずと心が満ち足りてゆくのを実感できます。

楽しいひと時でした。
Posted at 2008/04/03 23:51:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節のたより | クルマ
2008年04月03日 イイね!

長瀞の桜、見ごろに

長瀞の桜、見ごろに桜の美しい季節となりました。

ここ長瀞(埼玉県)の桜新道でも、今まさに桜花が満開状態です。
夕暮れ時の桜はライトアップされ、昼の美しさとはまた趣の異なる妖艶な美しさを醸し出しています。

近くには荒川の流れる岩畳もあり、自然の美を満喫するには格好の場所となっています。デートスポットに、花見におススメですネ。
Posted at 2008/04/03 23:36:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節のたより | 旅行/地域

プロフィール

「12月初旬、コンビニ扱いの一部ペットボトルに、けいおんのミニフィギュア(ry」
何シテル?   11/25 04:39
マツダ製ランティスが私のお気に入りですが、維持費の関係で、今は一時抹消に。 それでもいつかは復活をと夢みつつ、いつ果てるともない道をぽくぽくと歩いています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

   12 345
6789101112
13141516171819
202122 232425 26
27282930   

リンク・クリップ

RAYS ベルサス ドルチェ&ATRスポーツ(タイヤ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/17 11:32:01
Salvastyle.com 
カテゴリ:The Art
2011/11/16 02:30:09
 
88HOUSE オリジナル タイヤチェンジャー ラインアップ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/28 18:51:02

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2011年12月に納車となりました。 ナビ・ワンセグ付きの、まさに至れり尽くせり仕様で ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
コメントを久しぶりに修正。 埼玉マツダ秩父店さんでメンテしてもらっています。 店長の ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
快適な通勤・買い物・移動式仮眠室機能あり?(笑) NAなので燃費も最高!パステルカラー ...
その他 その他 その他 その他
ドライブの途中で見かけた印象的な景色と、そこに溶け込むクルマ(愛車含む)を切り取ってみま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation