ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [フライフィッシャー]
初秋の秩父路 秋を食いませう♪
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
フライフィッシャーのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2009年04月28日
秩父連峰の朝
貧乏暇なしとはよく言ったもので、夜は夜勤、昼はカミさんと豚児2匹の遠足やら付き添いやら送迎やら、地域の集会やらゴミ収集所の掃除当番やら、授業参観やら、保護者説明会やら、代理の休日出勤やら、やらやらやらやらやら…。
…ええと。一週間の睡眠時間が、トータルで24時間を下回ってなお、未だにカレンダーびっしりなんですけど(滝汗)
明らかに異常になってきているわが家の生活をヨソに、秩父には心地よい春が訪れています(涙)
桜の季節も終わり新緑の候の今が一番、秩父の美しい時期だったります。
山の緑も淡いパステル調の、幾重にも複雑に重ねた色合いが美しく、川面に移るその姿は、まさに幽玄の世界。
仕事や雑事なんか、みぃ~んなほっぽりだして、自然に溶け込みたくなる誘惑は強烈です。
夜勤が終わり、朝早く山間の里のわが家に戻ると、裏の林では尾長鶏やウグイス、ヒヨドリなどが気持ちよさそうに鳴いています。ふと、蓼科高原にでも迷い込んだような風情。
足下に目をやれば、白絹に青紫の絵の具をそっと指したような、薄いビロード地の如きブルーベリーの花が鈴なりに咲いています。妖精が枝に集っているようにも見えます。
日々の、追われ押し込められた生活から、生の実感を清々しい形で得られる、ささやかな一時です。
またそうこうしているうち、携帯の非情なアラームは人を次の雑事へと追い立てるのですが…。
Posted at 2009/04/28 10:36:51 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
季節のたより
| 暮らし/家族
2009年04月05日
桜と食味の長瀞へ
今日、長瀞へ桜見物に行ってきました。
…と言っても、ほぼ地元ですが。
昼前の長瀞は、岩畳に連なる土産物屋通りを除けば観光客も思ったほど多くなく、ゆったりと桜のトンネルを満喫することができます。
私ら家族は手頃な駐車場にクルマを停め、駅へ向かって桜新道をてくてく歩きます。
今はソメイヨシノが見頃で、春風吹く度に桜花の舞う様は何とも風情があります。
直接駅へは向かわず、そのまま直進して土産物屋通りへ行き、名物の一つ(?)豆屋さんへ。
私は長瀞へ遊びに来る度、ここに必ず寄ります。実際いつも多くの観光客で賑わっており、試食の煮豆に舌鼓を打つ人の姿が絶えません。
栗豆や花豆、黒大豆にレンズ豆など種類は実に豊富、すでに煮豆にして売られているものもあります。
このほか、手打ちうどんの実演販売をしているお店や、鮎料理専門店なども軒を連ねています。坂を下れば、岩畳の広がるライン下りの船着き場となります。
この岩畳は、山中地溝帯…かつては遠浅の海であった所が地殻変動によって隆起し形成されたものです。
そのため砂岩質の岩盤が、パイ生地のように何層にも薄く重なり、両岸とも南低北高の緩やかな坂道となっています。
時間の制約から今日は岩畳に寄らず、「通り抜け」の桜を目指しました。
白い大鳥居をくぐり宝登山神社前のロータリーを左へ。左手に駐車場を見ながら宝登山に向かって歩くと、小さな神社があります。観光客の姿もまばらですが、桜と灯籠、桜の花びらでできたジュウタンが美しく、しばし佇(たたず)んでいました。
神社の方に「くぐり抜けの桜」を尋ねますと、この神社の裏手にある桜並木のこと。
ただ残念なことに、くぐり抜けの桜は八重桜なのでまだ咲いておらず、再来週が見頃でしょう、とのことでした。
再訪を期し、また私たちは軽やかな春風に吹かれつつソメイヨシノのトンネルの下を歩いて家路につきました。
Posted at 2009/04/05 16:24:31 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
季節のたより
| 旅行/地域
2009年04月05日
長瀞の桜、満開!
昨夜、夜桜を見に行って来ました。
長瀞の桜新道は、桜のトンネルとなっています。
長瀞は東京から車で2時間、高速を使えば一時間半ほどですので、シーズン中は東京をはじめ関東一円から大勢の観光客が訪れます。
桜新道の他、宝登山のロープウェーと遊歩道、地質学的にも貴重な岩畳で形成される河岩とライン下り、温泉施設などなど、このあたりは観光スポットが密集していることもあります。
地元の味覚としては、椎茸や白菜などの新鮮野菜、豚の味噌漬、豆菓子、手打ちそば、鮎料理などです。
まだ今日どこへ行くか決めかねてる関東在住のドライバーさんにはオススメです。
ちなみに日貸しの駐車場は、長瀞駅中心に無数にあります(汗)
たしか1日千円以下だったかと。
Posted at 2009/04/05 09:02:25 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
季節のたより
| 旅行/地域
プロフィール
「12月初旬、コンビニ扱いの一部ペットボトルに、けいおんのミニフィギュア(ry」
何シテル?
11/25 04:39
フライフィッシャー
[
埼玉県
]
マツダ製ランティスが私のお気に入りですが、維持費の関係で、今は一時抹消に。 それでもいつかは復活をと夢みつつ、いつ果てるともない道をぽくぽくと歩いています...
33
フォロー
35
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
フライフィッシャーの掲示板
<<
2009/4
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
ランティス ( 100 )
雑記 ( 107 )
旅 ( 22 )
マツダ ( 24 )
季節のたより ( 97 )
クルマ一般 ( 54 )
ジムニー ( 8 )
田舎暮らし ( 28 )
釣り・アクアリウム ( 3 )
家庭菜園 ( 57 )
健康・医療 ( 20 )
アクセラ ( 11 )
くらしに役立つ法・制度カバチ ( 24 )
自家発電・PC・ネット関連 ( 8 )
危機管理(risk management) ( 164 )
リンク・クリップ
RAYS ベルサス ドルチェ&ATRスポーツ(タイヤ)
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/17 11:32:01
Salvastyle.com
カテゴリ:The Art
2011/11/16 02:30:09
88HOUSE オリジナル タイヤチェンジャー ラインアップ!!
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/28 18:51:02
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
マツダ デミオ
2011年12月に納車となりました。 ナビ・ワンセグ付きの、まさに至れり尽くせり仕様で ...
マツダ ランティス
コメントを久しぶりに修正。 埼玉マツダ秩父店さんでメンテしてもらっています。 店長の ...
マツダ キャロル
快適な通勤・買い物・移動式仮眠室機能あり?(笑) NAなので燃費も最高!パステルカラー ...
その他 その他
ドライブの途中で見かけた印象的な景色と、そこに溶け込むクルマ(愛車含む)を切り取ってみま ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation