• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フライフィッシャーのブログ一覧

2010年06月26日 イイね!

ホタル?

ホタル?う~ん、それっぽいような、ウソっぽいような…。

しかし周りで写真撮りまくるウザいのがいたンで、さっさと飛び去りましたとさ…(^。^;)オレか?


補足:

秩父には、ホタルを見られるところが幾つかあります。

吉田の関地区(龍勢会館から少し行ったところ)や、神イ館(中国の記念館)近くの菖蒲園などです。

また、個人の畑でも見られることがあります。義父は生前、実家で完全な有機無農薬栽培を行っていましたので、ホタルが住み着いていました。
Posted at 2010/06/26 07:47:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 田舎暮らし | 日記
2010年06月26日 イイね!

本日の収穫

本日の収穫[収穫時の生育環境]

天気:曇り時々雨
07:10
気温:19℃


[本日の収穫]

ネギ 4本(細身)
二十日大根 2本
バジル 2枚
パセリ 3…個(?)
ミニトマト 2個
青じその葉 2枚(小)
シシトウ 3本
アシタバ 2枚
モロヘイヤ 7枚


追加:
セロリ 2本(小)
Posted at 2010/06/26 07:28:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | グルメ/料理
2010年06月25日 イイね!

げ。超~激安大盛弁当!

げ。超~激安大盛弁当!レンズはウソをつきません(笑)

いや、これ、手のひら思いっきり広げても、長編の端から端まで届きませんっっ。
比較用のライターと比べてみてくださいよ。

食べ終わる頃には、けっこう満腹。ちょっとした定食屋で食べた時の量です。

また、おかずの種類もなかなか豊富で、しかも299円というお値段。

こりゃ他のスーパーやコンビニ弁当を伸(の)しちゃいますヨ。味だって悪くないし。
客足が遠のきやすい正午前という時間にお客さんを呼び込む為の、このスーパーの必死の抵抗なんでしょうなぁ…。

うどんだけでなく、おかずの下にも白米が鎮座しておられるのを見るにつけ、デフレスパイラルの破壊力を思い知らされます。たまげた。

まぁ、野菜が少ないのが玉に瑕だけど(それでもインゲンの煮物は入ってる)、ヤサイジュースでも買って飲めば、午後も頑張れますわ。

感謝!
Posted at 2010/06/25 12:19:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | グルメ/料理
2010年06月24日 イイね!

初夏の青空の味がする

初夏の青空の味がする今朝の収穫は次の通りです。

二十日大根 2本
ミニトマト 3個
シシトウ 3個
山椒の葉 3枚
オレガノ 1枝(?)

数こそ少ないものの、徐々に夏野菜が登場し始めました(喜)。

本日の収穫野菜のうち、早速ですがシシトウと山椒の葉を天ぷらにし、朝食のオカズとしました。

また、スーパーと無人販売で購入した人参とジャガイモ(メイクイーン)も天ぷらに追加です。秩父路は無人販売の宝庫ですからネ。

山椒の葉は天ぷら油に投ずると、直ぐ揚がってしまいます。ウカウカしてると真っ黒くなってしまうのでご注意を。


摘みたてのシシトウや山椒の葉の天ぷら、二十日大根の生かじかりは非常に爽やかで、初夏の青空を思わせるような味わいです。

ミニトマトは…私の分はありませんでした(笑)

そうそう、ナスも実をつけ始めました。ナスは本当に美しいですね。ヘタから実にかけての、青と紫の混じり合うグラデーションは実に見事です。

「なんだ、ナスか」と思われるかも知れませんが、ナスのデザインは、輪切りにした際に見られる円形構造により外側への力強さを内包しつつ、縦方向にはしなやかな曲線を保ち、耐候性において非常に合理的であると同時に流麗さをも兼ね備えています。

「実りはじめ」としたのは、この時期のナスには流麗な曲線の内にも思想性のような一本の芯が特に感じられるからです。ナスの種類にもよるのでしょうけれど。

そういえば…ランティスの、いつまでも初々しく感じられるデザインにも似た何かがありますよネ。

ランティスのデザインは個性的であると同時に普遍性をも持つ、不思議さを持っているように思います。



そうそう、今年の家庭菜園では、土に鶏糞を入れ過ぎたと反省中…orz

その影響は様々な形で出ています。土の水はけ能力の低下は寝腐ればかりではなく、極端にすれば悪臭や病害虫の増大にもつながります。

また、土中の善玉細菌群の活動(根の周辺にコロニーを形成し、根からの栄養吸収を促す)をも阻害する可能性があるように思えてきました。肥料の過大投与の組は根の形成が著しく低下している様子も見られるからです。ただ高性能な電子顕微鏡がないため自身ではミクロレベルの検証が出来ません…。

たしか農薬による影響についてはアメリカの研究者が論文発表したと思います。過大な肥料の投与については…どうなんでしょう。

来年度は液肥のみのグループを作って、比較実験してみます。
Posted at 2010/06/24 16:33:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | グルメ/料理
2010年06月21日 イイね!

只今の室温

28.6℃です。

既に21時を過ぎてるんですが…。

熱帯夜LOVE!(ウソ)

まだ6月なんですけどねぇ。


ちなみに日中の車内温度は、走行中も38.8℃でした。

エアコンは昨夏同様夏休みで、天然サウナとなっております。

いやぁ、クルマを降りた時の爽快感は、たまりませんョ(爆)

エアコンを完全に治すには、あと十万ほどかかります。
いや、それを考えただけで背筋が寒く…(-.-;)
Posted at 2010/06/21 21:19:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節のたより | 暮らし/家族

プロフィール

「12月初旬、コンビニ扱いの一部ペットボトルに、けいおんのミニフィギュア(ry」
何シテル?   11/25 04:39
マツダ製ランティスが私のお気に入りですが、維持費の関係で、今は一時抹消に。 それでもいつかは復活をと夢みつつ、いつ果てるともない道をぽくぽくと歩いています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
6 78 910 1112
13 1415 16 1718 19
20 212223 24 25 26
27282930   

リンク・クリップ

RAYS ベルサス ドルチェ&ATRスポーツ(タイヤ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/17 11:32:01
Salvastyle.com 
カテゴリ:The Art
2011/11/16 02:30:09
 
88HOUSE オリジナル タイヤチェンジャー ラインアップ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/28 18:51:02

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2011年12月に納車となりました。 ナビ・ワンセグ付きの、まさに至れり尽くせり仕様で ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
コメントを久しぶりに修正。 埼玉マツダ秩父店さんでメンテしてもらっています。 店長の ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
快適な通勤・買い物・移動式仮眠室機能あり?(笑) NAなので燃費も最高!パステルカラー ...
その他 その他 その他 その他
ドライブの途中で見かけた印象的な景色と、そこに溶け込むクルマ(愛車含む)を切り取ってみま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation