• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フライフィッシャーのブログ一覧

2011年03月30日 イイね!

続報:福島第一原発の今と対策

今日は震災から20日目にあたります。

合成樹脂製の拡散防止剤を散布し、かつドームで覆うことで、放射性物質漏れを最大限抑えることが日米合同チームにより策定されています。

しかし、世界でも前例のない手法であり、気圧の内外差による汚染された大気の放出をいかに抑えるか、壊れた建屋の周囲にいかにドームを作るのかが焦点となっています。

なお、復水器内にある汚染水の移動はなお多くの課題を抱え、時間がかかるものと見られます。

現在、放水口からは基準値の3300倍の高濃度の放射性物質が検出されていますが、トレンチから漏れた可能性は低いとする安全委員会の発表がありました。
Posted at 2011/03/30 18:13:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 危機管理(risk management) | ニュース
2011年03月29日 イイね!

福島原発敷地内から微量のプルトニウム検出。メルトダウンを裏付け

福島原発敷地内から、冷静時代に行われた各国の核実験により拡散したものとは異なると思われる微量のプルトニウムが検出されました。

これにより、炉内で核燃料棒(燃料棒内のペレット)がメルトダウンしていたことが裏付けられたことになります。

微量のプルトニウムを含め、1000ミリシーベルト/hを越える放射性物質が検出さたのは、2号炉タービン建屋に近接したトレンチと呼ばれる地下埋設の細管で、高濃度放射性物質を含んだ13,000トンを越える水が貯まっている模様です。二号炉から漏れ出した放射性物質を含む水がトレンチに流れ込んだと見られ、トレンチの屋外開口部から水面まで最短10cm程度のところもあり、現在、コンクリートや土嚢で流出を予防しています。

また、一号炉では復水機内に貯まった高濃度の放射性物質を含む水を移動中ですが、どの程度移動できているかまだ不明です。

悪い情報ばかりでなく、明るい情報もあります。

今日、一号炉の制御室の照明が復旧しました。これで福島第一原発すべての制御室の照明が点いたことになります。将来的には原発に外部電源を持ち込むなどして、原発にある冷却機能を復旧させ、安定的に燃料棒を冷却させたいところです。まずはそのための一歩と言えます。
Posted at 2011/03/29 20:15:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 危機管理(risk management) | ニュース
2011年03月29日 イイね!

タイが日本に発電所丸ごと貸し出し!

タイがピーク時以外使っていなかったガスタービン発電機2機を日本へ貸し出してくれることになりました!

24万世帯分の発電能力があり、これをバラして船で運び、8月には日本で発電を始める予定です。

発電所丸ごとの貸し出しは世界的にも例がありません。

タイのみなさん、本当にありがとうございます!!

そういえば3月17日はムエタイの日ですよね。
私たち日本人もこの危難に負けないよう、力強く、がんばります!
Posted at 2011/03/29 18:36:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 危機管理(risk management) | モブログ
2011年03月29日 イイね!

千葉県白子町・被災者向けに2500人分無償で宿泊施設解放

千葉県白子町公式サイトより、コピペ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
白子町と白子スポーツ振興ホテル組合では、東北地方太平洋沖地震及び原発事故により避難しようとしている岩手県、宮城県、福島県などの方々を支援するため、無償で宿泊施設に避難者を受け入れています。
受け入れを希望される方は、事前に白子町に連絡を入れてからお越しください。連絡なく来られた場合には、受け入れられません。

受入期間
平成23年3月23日(水曜日)から平成23年4月5日(火曜日)まで。
受入人員及び支援内容
2,500人(1日最大受入者数)
宿泊、入浴及び簡単な食事の提供

要医療者の受け入れ
本町には4ヶ所の医院がありますが、総合病院や救急病院がないため、高度医療や継続治療を必要とする方の受け入れは困難です。

交通手段
原則として、自家用車や公共交通機関の利用となります。15人以上のグループの場合には、最寄駅(JR茂原駅、JR大網駅など)まで宿泊施設のバスで送迎します。

その他
身分証明書をご持参ください。

問い合わせ
(受付時間 9時から20時まで)
白子町震災被災者支援室 電話 0475-33-2111
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なお、3月29日現在、空室はまだ多数あるとのことです。
(情報源:NHKニュース)
Posted at 2011/03/29 18:06:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 危機管理(risk management) | モブログ
2011年03月29日 イイね!

花粉コーティング?

最近ロクに洗車してないこともあるのですが、クルマが花粉まみれになってしまいます。

心なしか、車体色も黄色っぽくなったような?

ボディーを触ってみると、ザラザラザラと恐竜の肌でもなでてるみたい(T_T)

水をかけたくらいじゃ、なかなか落ちないですよね、、、。

暖かい頃に水をかけ、しっかりふやかしてから洗車したいと思います。

ただ今夜は雨になりそうなので、実際に洗うのは週末かなぁ…。
Posted at 2011/03/29 08:12:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランティス | クルマ

プロフィール

「12月初旬、コンビニ扱いの一部ペットボトルに、けいおんのミニフィギュア(ry」
何シテル?   11/25 04:39
マツダ製ランティスが私のお気に入りですが、維持費の関係で、今は一時抹消に。 それでもいつかは復活をと夢みつつ、いつ果てるともない道をぽくぽくと歩いています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1234 5
678910 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 2122 2324 25 26
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

RAYS ベルサス ドルチェ&ATRスポーツ(タイヤ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/17 11:32:01
Salvastyle.com 
カテゴリ:The Art
2011/11/16 02:30:09
 
88HOUSE オリジナル タイヤチェンジャー ラインアップ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/28 18:51:02

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2011年12月に納車となりました。 ナビ・ワンセグ付きの、まさに至れり尽くせり仕様で ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
コメントを久しぶりに修正。 埼玉マツダ秩父店さんでメンテしてもらっています。 店長の ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
快適な通勤・買い物・移動式仮眠室機能あり?(笑) NAなので燃費も最高!パステルカラー ...
その他 その他 その他 その他
ドライブの途中で見かけた印象的な景色と、そこに溶け込むクルマ(愛車含む)を切り取ってみま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation