• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フライフィッシャーのブログ一覧

2012年05月31日 イイね!

自動車税、本日期限でつ。分納でもしまつか?

今日は悲しき自動車税の納付期限日でつね。

自動車税の税額については、このサイトが便利でつ。
http://www.jidoushazei.info/zeigaku.html

うちの場合、キャロル(軽・自家用)とデミオ(1.3リッター)なので、税額はそれぞれ4000円と39500円でつ。ランティスは一時抹消していまつから、課税対象外でつ。走れませんが、、、orz

で、上記2台の納税額を合算すると、43500円でつ。ぐはっ。
人によっては年間に1万キロも走ってないのに、いや、オイル下がりしそうなほど走行距離の少ない人もいるのかな。でもこのお値段でつ。

で・・・軽は4000円で即金で払いました。
デミオ分をいっぺんに払うのはちと怖いので、これを税務課へ行って2回に分割してもらいました。
「分納をお願いしたいのですが・・・2回で。」
分割ですと、たいがいは前半に多めの額が請求されるのですが、今回は2回ということもあってか、きっぱり半分ずつで19750円。まあ、額面上も2万円ずつくらいなので丁度いいかと思ったのかもしれません、職員さんが。

で、その場で初回分を支払う。でも、やっぱ電話番号とか聞かれちゃうんですよねwww

そうそう、「2回目の支払いと前後して督促の請求が行っちゃうかもしれませんが、行き違いですのでご了承ください」といった事が毎回告げられるようになりました。
以前、当時の担当者とトラブって、ついつい腹を立て「上意」をやったものだから(某行政機関へお手紙出したのwww)、ひょっとしてその影響かもしれません^^;

これで今月支払った自動車税の合計は23,750円でつ。
来月は19750円でつ。がんばって払いますからね!
一般財源化してるんでつから、少しでも被災地の復興に役立ててくださいね!!!

しかし、生活の必要からクルマ持ってるというだけで、負担大きいなぁ。
7月には補助金も終了してしまうという話ですし、せめてこれからクルマを取得する人には取得税と重量税を免除して、この冷え切った日本経済の活性化に役立てるってのは・・・・ダメなのかなぁ。



そうそう、自動車を一時抹消した場合、過払い分の自動車税が返金されます。
ただ、一時抹消したクルマは基本的に公道を走れませんし、自賠責入ってても物損はビタ一文・・・一円も出ませんからね。せっかくの人生を棒にふれること請け合いです。オソロシヤ。
まあ、君子危うきに近寄らず、ですね。
2012年05月30日 イイね!

ランティス発見 4ドアクーペ タイプR 実走行59800km

ランティスが一台、オクに出ているのを発見しました。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e122321886

画像はこちら
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e122321886

AT車ですね。綺麗な青い玉虫色です。6万キロ弱と、総走行距離もおいしいところですわ。
平成24年4月に一時抹消しているようです。

リアには純正ウィングが着いていますね。
純正の泥除けやサイドバイザーもついているようです。

オイルプレッシャーSWやタイベル交換についての記述はありませんね。
この総走行距離ですから、不思議は無いかもしれません。

平成7年(1995年)式ですから、中期型後半か、もしくは後期型に当てはまるのでしょうか。
カーテシランプが装着されているはずの部分がメクラになっています。ということは、ABS標準装備かもと思ったのですが、表記はありませんね。うーん、わかりません。

エンジンルーム内の写真がありますが、エアクリやプラグコード等は純正ですね。

写真のせいもあるかもしれませんが、クーラントのサブタンクはちょっとヤバい色しています。
あ、やはりV6の立体造詣の装飾はありませんね。うちのもですが。
フロントショックのゴムブッシュ、新しいものではなさそうですね。
ショックの取り付けナット付近・・・錆?汚れ?画像からではわかりません、、、。

ホイールは純正16吋ですね。

メンテナンスノートには、アンフィニのロゴが入っていますね。

車体価格20万から・・・・あはは、私には縁が無いですね。
出品は業者さんのようです。

それにしても、綺麗だな・・・うちのも綺麗にしてあげたいです。


PS:

Yahoo!自動車の方には、マツスピ限定車のランティス(ブリリアント・ブラック)16.3万キロ25.8諭吉AT(オプション多数)や、シルバー3.2万キロATもありました。そういえば、マツスピ限定車にATの設定ってあったんですね。
Posted at 2012/05/30 17:18:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月29日 イイね!

それでは結局なんにもならないじゃん。

事故調でのやりとり。

・・・個人への不徹底な責任追求と、それに対する弁明。
あの、事故発生についての具体的な経緯および原因の追究と、不備であった対策について究明し、今後に生かすことが目的じゃなかったの?

こんなやり取りを見ていても、聞いていても、がっかりするだけなんですけど。
Posted at 2012/05/29 23:10:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月29日 イイね!

diary

I went to and see a speech "Momentum"( ->title).
It is so fun for me. It is full of "Positive thinking", "Spirits of hungry / Challenging".
I often lost these thought, just judge the thing possible / impossibe based on a little experience on mine or ordinary sence.

But some successfull people are never forget these things, and done realistic...without fear of failure.

No,no,no....they feel fear of failure too, but they just overcome his / her fear.
They have courage more than we have.
Posted at 2012/05/29 20:43:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月23日 イイね!

自動車税について

軽の自動車税は今月初めに納付しましたが、普通車の方は今年も分割でゆく予定です。

ちなみに秩父地域の場合、普通自動車の取り扱い窓口は一緒なんですが、軽自動車の場合は秩父市と秩父郡とで窓口が異なります。
軽自動車は最寄りの各郡・市役所で、となります。
最終日(5月31日)にまごつかないよう、注意が必要です。

さて、5月初旬に納付書がお手元に届いたかと思いますが、自動車税は分割納付が可能です。

ただ、あまりに分割回数が増えると実質上の割増料金(遅延損害金?)が加算されますので、各車2~3回の範囲にしておいた方が無難です。

分割の場合、私はこれまで取り扱い窓口に直接出向いてきましたが、電話連絡で分割した振り込み用紙を送付してくれるよう依頼することはできるのでしょうか?

まぁ、いずれにしてもコンビニ等で振り込むと、その回数だけ手数料も増えてしまいますので、時間の空きをみて私は窓口へ直接持参しています。

一回の支払額を窓口担当者と相談した後(たいていは初回にできるだけ多めの額を振り込むよう勧められる。途中で投げ出された場合でも少しでも多く納税されているようにという意図がある…?)、複数枚となった振込用紙を受け取ります。

なお、複数台分の自動車税を分割で支払う場合、振込用紙がごっちゃにならないよう注意してください。
券面に対象車両の登録番号(クルマのナンバー)などが書かれていますが、急いでいる時は、別のクルマや別の回の納付書で払ってしまうことがありますので…(汗)

で、各車最後の一枚を納付し終えますと、完済した旨を証す「自動車税納税証明書」を手渡される又は郵送されます。
この「自動車税納税証明書」は車検時に必要となってきますので、車検証入などに大切に保管して下さい。万一の場合は再発行もできるようなんですが…そこはあまり期待してはいけないところかと。

自動車税の分割納付については以上となります。


…余談ですが、自動車税収入額のうち1.5パーセント相当額(500円程)は各広域自治体(都道府県)所管の基金に用いられ、森林の整備・保全や身近な緑の保全・創出等に用いられているとのことです。

ただ、「自動車税」による税収の大半は一般財源に組み込まれ、取得時には重量税等が徴収され、そもそもガソリン価格には多額の税分が含まれていますので、重畳的にかけられた税金を日々支払っているわけで。
毎年この時期グチってしまいます。
Posted at 2012/05/23 11:04:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ一般 | クルマ

プロフィール

「12月初旬、コンビニ扱いの一部ペットボトルに、けいおんのミニフィギュア(ry」
何シテル?   11/25 04:39
マツダ製ランティスが私のお気に入りですが、維持費の関係で、今は一時抹消に。 それでもいつかは復活をと夢みつつ、いつ果てるともない道をぽくぽくと歩いています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  1 2345
6789101112
131415 16171819
20 21 22 23242526
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

RAYS ベルサス ドルチェ&ATRスポーツ(タイヤ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/17 11:32:01
Salvastyle.com 
カテゴリ:The Art
2011/11/16 02:30:09
 
88HOUSE オリジナル タイヤチェンジャー ラインアップ!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/28 18:51:02

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2011年12月に納車となりました。 ナビ・ワンセグ付きの、まさに至れり尽くせり仕様で ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
コメントを久しぶりに修正。 埼玉マツダ秩父店さんでメンテしてもらっています。 店長の ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
快適な通勤・買い物・移動式仮眠室機能あり?(笑) NAなので燃費も最高!パステルカラー ...
その他 その他 その他 その他
ドライブの途中で見かけた印象的な景色と、そこに溶け込むクルマ(愛車含む)を切り取ってみま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation