• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MK777のブログ一覧

2006年10月24日 イイね!

カーオブザイヤー2006はコレだ!

カービュー・カー・オブ・ザ・イヤー
私が選んだ車はこちらです。

国産車部門:光岡 / オロチ
選んだ理由:
是非公道で運転してみたい。

輸入車部門:フォルクスワーゲン / ジェッタ
選んだ理由:
ゴルフのセダン版。国産車では味わえない高速安定性が良い。

特別賞部門:メルセデス・ベンツ / Bクラス
選んだ理由:
ステータスとして乗ってみたい。
Posted at 2006/10/24 00:05:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月20日 イイね!

APR

千葉県柏市にあるAPRチューニングを行うお店の店長と約20分間打ち合わせをしました。
(試乗車及び6時間のトライアル版がなかった。)
店長より最初に出た言葉:チューニングメーカーは沢山あります。安心して付き合えるメーカーとお付き合いした方が良いでした。

APR 176,400円
COX 168,000円+工賃(だったと思う)
イシカワ152,000円+工賃(不明)
revo126,000円

馬力
revo262PS(シャダイでの計測で248PS) 
APR 250PS
イシカワ248.5PS
COX 235PS

トルク
revo APR イシカワは約10UP
COXは約5UP

乗り味(店長より)
COX 馬力はない。高速での高回転でのパワーは見込めない。街乗り用のトルクは豊かである。
イシカワ どっかんターボ気味。低速のトルクがCOXより弱い。高回転の伸びはある。
revoとAPRは基本的にパワーの出方に差がない。revoと違う所は、安全マージンを取っているため馬力を抑えた。
あとDSGのプログラムが定期的に改良される。更新時には無料でアップグレードして貰える。

個人的に感じた事
街乗りがメインだと思うのでトルクが豊かなCOXに惹かれました。行く末はSZ-1も視野に入れられる。(価格次第)
イシカワは給排気をチューニングしたエンジンプログラムが用意されている。
revoとAPRは、プログラムのみのチューニングである。馬力を上げる事で純正の部品に負担がかかりそうな気がする。
本日起きたらCOXとイシカワへ遊びに逝きたいです。 




2006年10月16日 イイね!

悩みますね♪

昨日、ぶっこさんと一緒にサンライズブルーバード(西新井)へ逝きました。そこでrevoチューニングをされたお客さんの車に乗る事が出来ました。
乗って感じた事は、かなり急加速気味に感じました。自分で運転しているのに関わらず車酔いしました。私の求めるロムではないなと感じました。だったらどうしようか?と言われると、COXまたはイシカワの商品で決めたいと思います。まだ現時点でどちらがいいのか悩んでいるのでもう少し検討したいと思います。

ちなみにみんカラの皆さんはどこのメーカーのECUチューニングをしていますか?
2006年10月15日 イイね!

納得の仕上がり

納得の仕上がり昨日午後にボディーペイントを施した車を目の当たりにして感じた事は・・・

good job and good deal

どこから見ても塗装をしたとは感じない出来に満足しました。
これで運転がもっともっと楽しくなると思います。
Posted at 2006/10/15 01:54:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2006年10月14日 イイね!

仕上がりました

仕上がりましたこれから車を取りに逝ってきます。
Posted at 2006/10/14 13:42:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | 日記

プロフィール

車歴 1996年8月~1999年5月 トヨタマーク2 1999年5月~2004年2月 ゴルフ4GTI COX SZ-1チューニング 2004年2月~20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1234567
89 1011 12 13 14
15 16171819 2021
2223 2425262728
293031    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
やっぱゴルフの乗り味が自分にあっていると思います。

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation