• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月19日

IXY3000&PowerShotG10&EOS5DMark2発表

IXY3000&PowerShotG10&EOS5DMark2発表 ニコンのD700やP6000が出てからの後だしじゃんけんではないと思うんですが、キヤノンがドカンと新製品出してきましたねえ。

EOS5DMark2に関しては、 この方 がお書きになられてますが…

正直、21.1メガまで行くとは思いませんでしたねえ。
価格がほぼ据え置きというのもすごいですが…

ワタシの持ってるIXY2000も順当に(?!)IXY3000に進化しました。
画素数が12.1メガから14.7メガにまたアップしましたねえ。
普段8メガでしか使ってないワタシにはここまでいらないけどなあとは思います。
コンデジにサーボAFがついたりしたのはついにここまでとは思いますね。

夜景がコンデジでもワタシにしてみれば結構撮れたなあとは思いましたが、おそらくこの辺りも改良のアナウンスがあったので進化してるんでしょうね。

ブラックボディにも興味ありますが、

チタンじゃない

のは、ちょっと残念ですねえ。


それと、G10、ついに広角28mm搭載ですね。
ほとんどワイド側でしか写真を撮らないワタシは、このレンズ変更はかな~り興味があります。
画素数がIXY3000と共通ですが、CCDもスペック的には共通ですから元は一緒なのかも。
ちょっといじれるコンデジですが、カメラまかせでもかなり撮れてしまえそうなのがいかにもキヤノンらしいですね。
大きさが問題ですが、非常に興味はありますねえ。。。
お金貯めておこうかなwww
ブログ一覧 | 物欲ネタ | 日記
Posted at 2008/09/19 07:29:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボツになってしまった理由
アーモンドカステラさん

令和8年港四川の壁 ・・・ 三菱デ ...
P.N.「32乗り」さん

断捨離中に出て来た、雑誌「幼稚園」
MLpoloさん

愛車と出会って8年!
キャニオンゴールドさん

峠の釜めし。おぎのや様っす。(≧∇ ...
KimuKouさん

ホームシアターサラウンドシステムを ...
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2008年9月19日 8:07
キャノンはカメラ界のTOYOTAですからww
コメントへの返答
2008年9月19日 9:32
取りあえず、スバルではないでしょうねえ(@_@;)

あえて言うならリコーかな?
GR2とかGX200なんかは用途がかなり特殊ですねえ。
…GX100の新古品にかなりぐらつきましたがwww
2008年9月19日 9:30
カメラまったくわかりません(^o^;)

しかしデジイチは重たくてたいそうですから、サクッと撮れてデジイチみたいなカッコいい写真撮りたいなぁと思っていたらこのG10(G9)見つけました

気になるカメラです
コメントへの返答
2008年9月19日 9:35
G10、まだ発売前ですが、ぜひ触ってみてくださいませ♪(*^^)v
…アンマコーナーもいいんですが(^^ゞ

今のカメラ、買い換えるかしばらく悩みそうです(@_@;)
2008年9月19日 19:55
銀塩は今は亡きミノルタ
デジカメはニコンですね。

主に使っているのはP5100
ですが、COOLPIX950を時々
使います(爆)。
コメントへの返答
2008年9月19日 23:51
ミノルタの銀塩…伝説のX-1モーターでつか?

950って調べてみたら、当時はかなり高額だったみたいですねえ。
ていうか、CCDデカイですねえ。
2008年9月19日 23:44
銀塩カメラの時はキヤノンでしたがキスデジで画素数の多さを謳いだしたのに嫌気がさしてニコンに鞍替えしました。
画素数の多さってほとんど意味がないと思っているんですが…。
ただ、フルサイズのセンサーがついているのは羨ましいですね。

今は600万画素相当で撮っています。
ノートPCの処理が1200万だと追いつかないので(涙)。
コメントへの返答
2008年9月19日 23:54
ワタシも画素数よりも感度アップの方がいいと思うんですが。

正直、フルサイズで撮るとデータデカすぎますよね。

5Dマーク2のTIFFってデータサイズどれくらいなんでしょうねえ(@_@;)
2008年9月20日 1:23
バタン♪Ю―(^O^ )オジャマシマース

σ(^_^)も、キャノンのデジカメを使ってますが・・・
キャノンは、良いですよねd(^-^)
そろそろ、新しいのを購入しようかと・・・
検討中だったりします。
コメントへの返答
2008年9月20日 7:06
いらっしゃい♪

欲しい時が買い時という状況になってきましたね。
今売ってるカメラなら、手ぶれ補正もかなり使い物になりますし、検討されてもいいと思いますよ。

画素数はもういいから、高感度なものが欲しいですね。
2008年9月20日 2:07
IXY920が手元にありますよ~。借りものですが^^;
何がいいって高感度は別物になりました。ISO800は常用可能です。ISO1600のノイズが前の機種のISO400よりもいいかもくらいに見えます。サーボAFも初心者のママさんが子供を撮るのにはかなり使えそうです。パナソニックの追っかけフォーカスがAFロックするとそれ以上追いかけられないのに対して、サーボAFはシャッターを切る瞬間までピントを合わせ続けてくれます。
今回は買わないつもりだったのですが、すっかり作戦にはまってしまいそうです^^;
コメントへの返答
2008年9月20日 7:09
既に最新機種が手元にあるというのが…(-_-)ゞ゛ウーム

正直、今のIXY2000でもそんなに不満はないんですが、マクロの切り替えと暗所での感度はもう少し改良してほしいなとは思ってます。

今度は、チタンやめてしまいましたが、やっぱりコストの問題なんでしょうかね?
チタンの触感は大好きなだけにこの点だけがちょっと残念です。

プロフィール

「@Nivayoさん いよいよですねえ。 広島駅しばらくはまた混むんでしょうねえ。」
何シテル?   07/21 07:57
平成29年10月5日にBP5Fの2.0GTからVM4D1.6 STI Sport に乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いたい(け???)なひとみ♪(ちょいグロ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 11:33:07
☆KLOC大規模オフ2022in奈良市 を開催します☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 08:00:08
お嫌いですか150 明神丸のカツオ塩たたき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/25 18:23:05

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2017年10月5日に納車されました。 6月中旬の仮注文からほぼ4か月弱待ったクルマです ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
平成5年に最初に買ったGX61クレスタです。 当時でも9年落ちの中古でしたが、走行距離は ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
平成4年式のTe黒、AT車の前期型最終を平成8年に中古で買いました。 当時出たばかりのP ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
平成13年式とそれなりに古い車ですが、“めんてなんす”のおかげか結構快調です。(^^ゞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation