• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てもみんのブログ一覧

2009年06月19日 イイね!

F1が好きな方ゑ・・・誰か教えて♪

クルマは人並みに好きですが、レースの類は昔からどうも興味がありません。

最大の理由は、レギュレーションの変更がけっこう頻繁なのと、変更理由にイマイチ納得できないケースが多いからです。

伝説のホンダターボで圧勝した後で急にターボ禁止になったのは、モーター“スポーツ”と謳ってる割には、ワタシにはどう考えてもアンフェアだと思いましたね。

そんなワタシも“音速の貴公子”アイルトン・セナは好きだったのですが

今もFIAのSM好きでいちやく有名な“変態の奇行子”こと FIA会長のおっさんが、なんでここまで強硬にコスト削減策なるものをごり押しするのかが、わかりません。

誰か解説してくれませんか???

ちなみに、お金出して痛い目にあうというこのおっさんの趣味も理解できません。。。
(_ _ ??)/◇ ワカラン・・・

お金をもらわずにピンポイントでかる~く突くことは、ご要望があればやってますが(^0_0^)
Posted at 2009/06/19 23:39:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2009年06月07日 イイね!

ミラ引退しました。

ミラ引退しました。先日、ブログに上げてました が、昨日、ミラを引き渡して来ました。

レガシィと同じく2001年7月登録の8年物でした。
最終走行距離は46,600kmと、同期のレガシィの1/3以下でした。

エンジンマウントの設計にちょっとムリがあって、アイドリング時などにハンドルの震えが起きやすいという難点はありましたが。
OHC2バルブに3速ATとスペックは完全に一昔前の軽ですが、特に燃費走行をしなくてもエアコン入れてリッター13km近くは走りましたし、見た目はきゃしゃな割に結構しっかした足回りと、重めのハンドルクルマのふらつきなんかはあまり感じませんでした。

ワタシが生まれた直後にフェローマックスが家に来てから、延べ6代に渡ってダイハツのクルマが家にありましたが、とうとうなくなってしまいましたねえ。
父親はドライブがあまり好きではなかったので、専ら近場ばかりでクルマで遠くへ行ったことはほとんどないんですが。。。
その反動はそれなりに。。。(^^ゞ 

遠からず、レガシィも引退でしょうがさて、次に乗るクルマはどうなるんでしょうかねえ。。。
スバルとは縁が切れそうな気がかなりしてますがwww
軽自動車で育ってきたボンビーなヤツですので、3ナンバーっていうのは未だに抵抗はありますねえ。

Posted at 2009/06/07 10:47:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2009年05月20日 イイね!

5月20日。。。なんかあったっけ

5月20日。。。なんかあったっけナニもないですよね?

プリウスの本が出てたので買ってみたんですが、それだけかな?

大阪スバルの某店、休んでたしねえ(@_@;)
商売っ気、ないんだろうなあ。
Posted at 2009/05/20 20:25:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2009年05月10日 イイね!

新型レガシィ 拡販に手ごたえ 。。。???

新型レガシィ 拡販に手ごたえ 。。。??? こんな記事を見つけました。

〉同車を4月上旬のニューヨークモーターショーに披露した際、メディアやディーラー関係者から高い評価を得たからだ。

 らしいんですが、ニューヨークというのがミソですね。
 日本のメディアやディーラーに意見は聞いてるんでしょうかねえ(~_~;)
 …聞かなくてもいいんでしょうかねえ???

〉国内では今期、レガシィの販売を前期比50%増の3万4000台を見込み、海外でも国内並みの販売増を期待する。年間販売計画50万8000台のうち、レガシィ(旧型も含む)は15万7000台で、前期より3万4300台多い数字になっている。

 34,000台ということは、月にざっと3,000台弱。。。
 確かにレガシィ海苔な方には、A型マニアな方はいらっしゃいますから、なんだかんだで最初は数字を出すんでしょうが、エクシーガみたいにやっぱり失速。。。なんてことにならないといいんですがねえ。

 間もなくワタシのクルマも15マソkmですし、老い先は間違いなく短いんですが、どうせサイズが一緒なら、日産に戻るかなという発想もなくはないです。
 ただ、同じサイズのクルマも、宗旨替えをした結果、完全にユーザーが変わってしまいましたしねえ。。。

 正直、家の車庫に3ナンバーは辛いというのが一番の問題です。
 特に幅は今でも結構ギリギリですのでwww
Posted at 2009/05/10 10:45:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2009年04月18日 イイね!

お客様感謝。。。されずwww

日頃、スバルのディーラーとの付き合いはしてませんので、「感謝デー」なるものはほとんど行ったことないんですが、エンジンオイルをそろそろ交換する時期でしたので、久々に行ってみたんですが。。。

放置プレー。。。


オイル交換の際に点検をしてもらったら、なんとオイルキャップのパッキンがないとのこと。
コレは注文してきました。

こちらから催促して、新型B4のカタログ見せてもらいました。
でも、見ただけで、回収されてしまいました。。。

内容は、ベストカーほぼドンピシャでしたね。

サイズはⅴ36スカイラインとほぼ一緒、デザインも、そのままでしたね。

新開発のCVTうんぬん。。。という話ですが、やっぱり今度のA型は。。。怖い!
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル

オイル&エレメント交換しましたから、それなりに売上には貢献したはずでしたが、「お客様感謝。。。」なおみやげは全くナシでしたwww

やっぱり、大阪スバルとは縁がなさそうですね。

クルマのサイズを考えたら、ⅴ36や、先代クラウンなんかも十分対抗馬になるような新型レガシィを見て、ミドルサイズのスポーティセダンの消滅を肌で感じた一日でした。

来年早々の車検取った後は、どうしようかなあ。。。





Posted at 2009/04/18 20:23:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記

プロフィール

「@Nivayoさん いよいよですねえ。 広島駅しばらくはまた混むんでしょうねえ。」
何シテル?   07/21 07:57
平成29年10月5日にBP5Fの2.0GTからVM4D1.6 STI Sport に乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いたい(け???)なひとみ♪(ちょいグロ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 11:33:07
☆KLOC大規模オフ2022in奈良市 を開催します☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 08:00:08
お嫌いですか150 明神丸のカツオ塩たたき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/25 18:23:05

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2017年10月5日に納車されました。 6月中旬の仮注文からほぼ4か月弱待ったクルマです ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
平成5年に最初に買ったGX61クレスタです。 当時でも9年落ちの中古でしたが、走行距離は ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
平成4年式のTe黒、AT車の前期型最終を平成8年に中古で買いました。 当時出たばかりのP ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
平成13年式とそれなりに古い車ですが、“めんてなんす”のおかげか結構快調です。(^^ゞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation