• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テレコンV35のブログ一覧

2011年02月21日 イイね!

長持ち家電 シェーバー

長持ち家電 シェーバー シェーバーの歯を交換しました。これで購入後、3回目です。網の部分が段々と破れて広がってきており、使うとヒリヒリしていました。
 
 海外駐在なので、通販で親族あてに注文し、こちらに送ってもらいました。

 交換前は、シェーバーの破れていない端の方を使い、クセひげはかみそりを利用して、処理に約5分程度かかっていました。交換後は、約3分短縮されました。

 このシェーバーは、ブラウン製で約9年前に購入。ほぼ毎日使用しているので、非常に長持ちしています。ちょうどアルコール洗浄システムが出始めた頃に購入。こちらでは1~2週間に一度程度の頻度で洗浄しています。
 
 買った当時は、2万弱くらいだっと思います。それまで使っていたシェーバーと比較して高額ではありました。ただここまで長く使用するとは思いませんでした。
 製品の当たり外れで言うと、アタリでしょうか。高くても良いものは長持ちすると実感します。

 願わくば、少なくとも海外駐在に任が解かれるまで、頑張ってほしいものです。



 
Posted at 2011/02/21 00:15:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 実験 | 暮らし/家族
2008年03月30日 イイね!

リフォーム 天井の珪藻土塗り

リフォーム 天井の珪藻土塗り 社宅の天井にクラッキング(ひび割れ)が入り、また前任者のたばこのヤニで黄色くなっているようで、見苦しく2年間過ごしてきました。

 ここで思い切って、一部屋天井に珪藻土を塗ってみることにしました。

 珪藻土は塗るまでの手順は以下のとおり。動画でこちらを参考にしました。
①バケツに珪藻土投入
②水を8割いれ、かき混ぜる。
③20分おいてあと、残り2割の水を投入しかき混ぜる。
④いざ天井へ。

 4,5畳で3袋(2400円×3袋)使用しました。一袋目で分量を間違えて、水が少なく、かなり塗りにくかったです。
 かかった時間は2h×3日。手がだるくなりかなり疲れました。


 出来上がりは概ね満足のいくもので味のある天井となりました。実際に窓が湿気で曇らなくなりました。これでハウスダストも軽減されることが期待されます。


 ゴールデンウィークあたりもう一部屋チャレンジしようかと思います。




Posted at 2008/03/30 16:39:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 実験 | 日記
2008年02月27日 イイね!

DSテレビ購入&テレビ局について

DSテレビ購入&テレビ局について ニンテンドーDSのDSテレビを購入(インターネット販売のみ)し、本日届きました。
 早速使ってみると、字幕もきれいにみることができ、携帯ワンセグなみの映像で6800円という低価格も満足できます。DSではWifiも使えるのでこれでインターネットも出来るし、テレビも見えます。

 フレーム数は15で、多少カクカクしますが、それでもアナログよりもよく見えます。

 日本のデジタルテレビ放送方式はISDB-T方式で、2011年には完全デジタル化予定です。移行後の700MHz帯はITSの利用も予定されています。

 またテレビのCMでパチンコのものを非常によく見かけます。スポットCMは高いので、こういうところしか払えないのでしょう(インターネットなどメディアの多様化で、テレビCMの料金は2兆円程度で高止まりだそうです)。

 これからは広告料は下がる一方。そうしたときに高額なスポットCM料で自らの高給を維持しようとする放送局の姿勢は視聴者を置き去りにしていると思われます。

 CM料、給料を下げ、また新たな収益源を求めるしかありません。

 
Posted at 2008/02/27 21:21:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 実験 | 日記
2008年01月14日 イイね!

ゼルダの伝説 無限の砂時計 ニンテンドーDS

ゼルダの伝説 無限の砂時計 ニンテンドーDS 買ったのが9月30日。クリアーまで3ヶ月半かかりました。途中、大分中断していましたが無事終了です。

 RPGをクリアーしたのって、ここしばらく記憶がなく、ゲームボーイの「サガ2」っていうのを15年前くらいにクリアーして以来でしょうか?

 ゲームの内容は、結構面白く、しかし分からないところも非常に多く、攻略HPをかなり頼りました。小学生くらいでこれを本当にクリアーしているのか疑問です。

 初代ゼルダの伝説をファミコン・ディスクシステムでクリアーしたのを思い出しました。動画もふんだんに使われ、音も映像もきれいでした。
Posted at 2008/01/14 23:55:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 実験 | 日記
2008年01月13日 イイね!

OSの再インストール

OSの再インストール 2年前にハードディスクが壊れて、その後OSを入れなおして以来のような気がしますが、再インストールです。理由は、アドオンで連動するはずのソフトが動かなかったり、試供品のウィンドウズVISTAが使えないのにデュアルブートで残っており、起動に時間がかかるからです。

 VISTAも検討しましたが、パソコン性能不足とテレビチューナーのドライバーが対応していないので見送り。

 さて、あらかじめ消去しない個人データ、ダウンロードプログラム等は外付けのHDDに保存してから、Cドライブをすべてフォーマット。
 その後、XP、各種ドライバーをインストールし、15回ほどの再起動を繰り返し落ち着いてきました。

 ブログもそうですが、ASP(Application Service Provider)やSaaS(Software as a Service)であれば、こんなにインストール&再起動を繰り返さずにすみます。3月からはNTTのNGNも実用フェーズに入るので、今後は個人ユースのパッケージSaaSが商売としても流行るかな。
Posted at 2008/01/13 21:28:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 実験 | 日記

プロフィール

「スタッドレスタイヤ装着」
何シテル?   11/24 13:20
No. Limits! アフリカのサバンナから、都内コンクリートジャングルに移りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 スイフトスポーツ4代目3型が納車されました。ノーマルでオシャレに、主にドライブを楽しみ ...
日産 アベニール 日産 アベニール
 過去所有。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
 帰国後、親の車をとりあえず引き継ぎました。と言っている間に1年が経過してしまいました。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2018年7月-2021年7月まで乗車。セカンドカーとして燃費は、そこそこ良くて通勤車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation