• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テレコンV35のブログ一覧

2014年05月23日 イイね!

Escape from the Kingdom of Thailand

Escape from the Kingdom of Thailand 無事にタイ王国を脱出出来、今朝方、NHKニュースでもあったとおり、帰国しました。

 タイは相変わらずでした。



 今回、タイ国政府の方と話してみて、

「選挙結果を受け入れない反政府側(反タクシン派)は、世界基準から見れば外れているのでは?」

「選挙そのものが買収・不正が行われているから正当性そのものがないんです」

「・・・」

 政府は、クーデターを「遺憾」と言っておりますが、タイ国民感情は違ったものだと思われます。

 ついでに、行きは、富士山を久々に、眼下に眺めることができました。


 その他写真は、こちら
Posted at 2014/05/23 17:59:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外 | 日記
2014年05月22日 イイね!

明日は、なんとかスワンナプーム国際空港までたどり着けるか。

明日は、なんとかスワンナプーム国際空港までたどり着けるか。 今日、タイ人と話していると、「政変はいつものことよ、私、空港の傍に住んでいるから、大丈夫だと思うわよ」とのことでした。

 ということで、明日は何事もなく空港から脱出できることを祈ります。でなければ自衛隊にお願いするしかなさそうです。
(朝日、毎日の読者や憲法改正反対の人は乗れないかもしれませんが。←こういうときだけは、主張曲げるのかな?)

 今日も夕日がきれいでした。
Posted at 2014/05/22 01:44:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海外 | 日記
2014年05月21日 イイね!

クーデターが起こっています。タイより

クーデターが起こっています。タイより どうも国軍が戒厳令を出した模様です。空港に行くための高速は封鎖されたとのニュースも入ってきました。やれやれ、明後日帰れるのか? 

 しかしパタヤは静かで、デモ隊はいません。没落しているような西洋人はたくさんいますが、、
Posted at 2014/05/21 02:32:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外 | 日記
2014年05月19日 イイね!

羽田発国際線ラウンジ

羽田発国際線ラウンジ バンコク行きの出発待ちでゴールドカードラウンジに来ています。ロビーの一角を区切っただけの思いっきり簡易スペースです。国内線ラウンジの方が良いです。
 かろうじて無料の自販機があります。

 バンコクまでは7時間弱なので少し楽ではあります。今回は窓口の席で、景色も見られそう。
Posted at 2014/05/19 09:22:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外 | 日記
2014年04月05日 イイね!

ドバイは・・・臭かった 

ドバイは・・・臭かった  出張は無事に終了し、プライベートビーチで一息つきました。見えるのは、世界一高さの高いホテルです。

 白い砂浜、薄青の海水、そして少し高い波。雲一つなく、海風に打たれながら、最後の夜に心地良さを感じました。

 ドバイは、四国ほどの面積ということで、そこそこの広さがあります。一部の超金持ちと、その他のインド、パキスタン等々の出稼ぎの何層かの構造社会で成り立っているようです。

 金持ちは、車に乗り、その他の人はバスかメトロに乗ることが多いようです。500円ほどの一日券を買うとバスにもメトロに乗ることが出来ます。

 タクシーの移動は、通勤時間帯にぶつかると余計に時間がかかるので、1日券を買って、なるべくメトロで移動しました。

 そこに乗ってくる南アジア、中東の出稼ぎの人たちは、臭い。。。気温が30度前後なので汗はかくのでしょうが、風呂は入っていないのか、臭い。。。さらにインド人たちは、周囲の動きには、我関せず。。またインド人街を歩くと、なんか在外赴任中に見慣れた風景が、、、。






 前任地で一緒だった同僚が、ドバイの駐在員事務所で働いているので、陣中見舞いに。やはり東南アジアの方が良かったそうです。

 最後に828メートルのブージュ・ハリファ(マンション)に登りました。2日前までの予約券だと約4,000円、当日券だと約12,000円かかります。ミッションインポッシブル4の世界で、展望台は約半分までいけます。ガラスに囲われた外に出ることが出来ます。かなりの風と砂が舞っていました。スカイツリーより高いのは頂けません。







 ドバイは、イスラム教国だけにアルコール、ギャンブル(競馬はあります)禁止など結構、日本と比べて制約が多いところです。

 にも関わらず、巨大なショッピングモールには夜遅くまで人の賑わいがあり、空港は24時間オープン。無駄が贅沢と言わんばかりの電気。このようなグローバリゼーションに日本は乗っていけるのか、近いうちに選択が迫られるものでしょう。

 砂漠ツアーは行ってみたいところですが、まあもう観光には来なくていいかなと思います。

 最後に高級車は、レクサスが圧倒的に多かったです。BMWやベンツはあまり見かけません。レクサスブランドがしっかりと根付いています。中東の金持ちが値段で選んでいるとは思えませんので、なんらかの理由があるのでしょう。
Posted at 2014/04/05 23:40:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外 | 日記

プロフィール

「スタッドレスタイヤ装着」
何シテル?   11/24 13:20
No. Limits! アフリカのサバンナから、都内コンクリートジャングルに移りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 スイフトスポーツ4代目3型が納車されました。ノーマルでオシャレに、主にドライブを楽しみ ...
日産 アベニール 日産 アベニール
 過去所有。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
 帰国後、親の車をとりあえず引き継ぎました。と言っている間に1年が経過してしまいました。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2018年7月-2021年7月まで乗車。セカンドカーとして燃費は、そこそこ良くて通勤車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation